• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo125のブログ一覧

2014年05月01日 イイね!

ご存じでしたか? 平成26年税制改正・自動車重量税

ご存じでしたか?  平成26年税制改正・自動車重量税平成26年度の税制改正が3月20日成立、自動車重量税も改正されました。







それより先に今年の2月ごろに速報版が発表になり、電気自動車は2回目の車検(註)が免税になると記載されていました。


註:新車登録時が初回になります。

で、てっきり免税=納税額0円と思い込んでいました。


ところが、まつ~さんのブログ 初回車検。 を拝見して、重量税が10,000円??



調べてみると、新車の登録時期によって0円にならない事が判明。



まつ~さんや僕の場合は平成23年に購入、初回は免税で0円でしたので今回が2回目となります。

上記フローチャートに当てはめてみますと。

 ① リーフは免税対象車です。

 ② H26.4.1~H27.4.30までの間の新車新規検査はNOです。

 ③ H24.5.1~H27.4.30までの間の継続検査はYESです。

 ④ よって本則税率を50%軽減します。
 

そこで、税率表をみますと。



リーフは1.5トンを超えていますので、

エコカーで減免なしの重量税20,000円を50%軽減して

納税額は10,000円となります。



2回目の車検で納税額が0円になるのはH26.4.1~H27.4.30までの間に新車新規登録された場合のみです。
すなわちこれから新車を買われる方は3年後の車検でも重量税は納めなくていいですよということ。




とにかく、0円の思惑が10,000円になったことで、かみさんはご機嫌ななめ!

食事会の費用だしてくれそうにないな~(T_T)





参考:国土交通省:自動車関係税制について (エコカー減税、グリーン化特例 等)
     http://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_fr1_000028.html



Posted at 2014/05/01 05:52:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@桃園伊織 お役に立てて良かったです。やたら"New"になる現象は治ってないです。ほんと紛らわしいですね。」
何シテル?   05/10 20:00
愛妻と二人で運転を交代しながらドライブ旅行を楽しんでいます。 リーフに乗るようになって、一般道を使っての千葉県や近県への小旅行が中心になりました。 最近では...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     12 3
45 678910
11121314151617
1819202122 23 24
2526 2728293031

リンク・クリップ

日産ゼロ・エミッションサポートプログラム会員規約 
カテゴリ:充電インフラ
2015/06/11 22:23:32
 
日産 広がる充電ネットワーク 
カテゴリ:充電インフラ
2015/06/08 10:11:15
 

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
赤からオレンジへバトンタッチ。 進化した30kwリーフを存分に楽しみたいと思います(^_ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
この頃は家内と群馬、山梨、伊豆などをはじめ比較的遠方の温泉地や山に高速道路を使って出掛け ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
子供達が結婚独立したのを機会に、家内とドライブ旅行をする目的で購入。家内も運転免許を25 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
v36からリーフに乗り替えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation