• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月15日

レストア始めにキャブのOH(清掃)から

あった・・・。
XZ550D、玄龍号に使ってたキャブレター。有ると思わなかった。
玄龍号からおろしたのはたしか2007年頃だったか。遠の昔に処分していたと思ってた。

 残ってたXZ550のパーツ、3度の引っ越しを生き延びた箱(衣装ケース)が2つ見つかった。その一番奥にタオルにくるまれ小さな箱に入れられたキャブが一つ。

加速ポンプノズルの4ッ穴(中~低速加速ポンプノズル)がソレックスのダウンドラフトキャブであることを主張するのはそれだけでメカマニアとしては嬉しい。

 余談はさておき。
ヨーロッパ仕様とUS初期のRJにのみ燃料ポンプの内側に3角形の負圧式リリーフバルブが付く。

玄龍号に積まれた状態のBD34ヨーロッパ仕様。まさにこの写真の、このキャブが出てきた。これは嬉しい。
メインジェットはそのまま。メインエアジェットは後方気筒のみ外されているけど、このジェットは手持ちがある。#125。(アメリカ仕様は#130)
そして同じく玄龍号に積まれた状態のBD36。

この二つのキャブ、同じエンジンなのに全くバイクの性格が変わる。
 さてさて、テーブルの上にキャブを置いて(笑)早速ばらしにかかる。
なんでバラすかって?
 こうするの。

KMクリーンという洗浄剤がある。漬け置き洗いでニカワ、ワニスなどを強力に分解し(キャブならば)綺麗にしてくれる。

実はリリーフバルブは写真のオリジナルじゃない。横浜の、とあるアメリカ帰りの変態バイカーから、「こんなのいる?」まさかのアメリカのRJ仕様のキャブを頂いた。メインジェット、メインエアジェットの番手違いでヨーロッパ仕様と本体は同じ。
 でもこの頂いたキャブはヒドかった。アリゾナにあったらしいからサビはほとんど無いんやけど、その代わり長い間ガソリンを食ってないのですべての通路という通路はワニスでびっちり、今回使うことにしたこの燃料ポンプとリリーフバルブもダイヤフラムやガスケットのゴムやベークがカピカピで透けたり分離してた。

そんなゴムのダイヤフラムも「プロト」を使えばこの通り。

「せいび~~のみっかった~~ プロト~♪」完璧♪

 こう、何でもかんでもうまくいくと一番難しい「加速ポンプからベンチュリに向かう通路」もやっちゃおう!

これは外すときにベンチュリパイプを折ってしまうと言うリスクをはらんでる。
 これはキッチリとしたアタマをキャブのボディにカシメてあって、引き抜くだけで良い。但し、めっちゃクチャ堅い。鰐口プライヤで挟んで引っこ抜くんだが・・・今までに4~5本潰してる。プライヤーがスベっても終わり。絶対にパイプに当たる。当たったら一巻の終わり。
 けど今日はうまく外れたようだ。
キャブクリーナーを使用する作業はもちろん室内は危険やし(キャブクリーナーは強燃性)、エアブローは使いたい。なのでこの辺りの荒もん作業はガレージで実施。さぁ、家に戻ってサビサビのビス類を交換して組み上げよう。
できた。


 しかしよく遊んだねぇ。
ささ、明日からまたお仕事。皆様、がんばりましょ~!
ブログ一覧 | XZ550 | 日記
Posted at 2021/08/15 21:55:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

ラー活
もへ爺さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@golgoyukippe さん。
 近頃、オガサカのサービス、良くなってますよね〜。
アタシもかなり前のカムイ2、フィッティングしてリフレッシュしてもらおうかしらん・・その前に寿命ですか?はいはい。👋」
何シテル?   05/02 09:46
人を癒す事ができたらエエな。  それには   極楽お気楽生活にどっぷりなアタシに触れて見てもらえれば・・・。 世の中楽しいことがうなってるんだ。  還暦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リモコンキー修理? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 08:21:24
[ミニ MINI] クランクプーリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 16:50:49
後期型キーレス電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 10:06:29

愛車一覧

ミニ MINI Convertible MINI子(跳ねっ返り娘) (ミニ MINI Convertible)
206 S16以来のミッション。やっぱり楽しい。その上このクルマはさすがの・・・まごうか ...
ヤマハ XV1100ビラーゴ ビラーゴさん (ヤマハ XV1100ビラーゴ)
速くない単車を初めて好きになった。
BMW K1200RS ゆきまる (BMW K1200RS)
当時の世界最高峰2輪車。
輸入車その他 トレック 7700 クロウ1号 (輸入車その他 トレック 7700)
廃車再生自転車屋の店先に放置プレイされてたコイツを救出。2012年春頃、たった5000円 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation