• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月07日

お気に入り

スパナ、めっきり使う機会は減ったけど、コレって時にはやはり必要な工具やねぇ。
お気に入りのスパナ🔧、


鍛造品。今は亡き大阪鍛工の逸品。
アタシが小学生の頃に父親が手渡してくれた。
10ー12しか無いけど、自転車をいじくり始めてからずっと傍にある。
 細身でアタマも小さめ。この細さが作用角を大きくして作業の確かさを生んでくれる。
美しい。
 美しい機械、工具は確かな作業を生むねぇ。
今更ながらに「鍛造」と言う言葉の重み、美しさ、感じた。いくら良い金属、素材を使ってもこの細身で尚且つ凄味のある出来栄えは出せないと思うのです。
ブログ一覧
Posted at 2022/09/07 22:20:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

KTC プロフィットツールスパナ ...
とんこつラパンさん

KTCとTONE
大叔さん

USACのコンビレンチ
東次さん

エンジンオイル交換、フィルター交換
ヤマカカシさん

Facomの名品 40R VS T ...
とんこつラパンさん

KTC プロフィットツール めがね ...
とんこつラパンさん

この記事へのコメント

2022年9月8日 23:41
確かに私もラチェットスパナやボックスレンチを使う機会が多いので、オープンエンドは、使わなくなりつつありますが、それでも場所によっては、コレの表裏を使って少しずつしか回せないナットなんてのもあります。(^_^;)
私も今使っているコンビネーションレンチ(かつてあったマックの第2ブランド)は、30年くらい使っていますが、なんら問題ありません…(^^♪
コメントへの返答
2022年9月9日 12:12
まいどまいど。
ですよねぇ。お気に入りの工具は手に馴染む、その上ハードに使ってもヘタらない適度なアソビ、余裕。こう言う工具は重宝します。 
 クルマでもお気に入りのクルマやバイクは尻に馴染む、って事ですよね。

プロフィール

「@大佐。 ありがとうございます。」
何シテル?   05/27 08:11
人を癒す事ができたらエエな。  それには   極楽お気楽生活にどっぷりなアタシに触れて見てもらえれば・・・。 世の中楽しいことがうなってるんだ。  還暦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

50代最後の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 12:10:41
テールランプ類交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 08:20:40
テールランプ ユニオンジャック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 08:16:09

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ショウ (ミニ MINI Convertible)
206 S16以来のミッション。やっぱり楽しい。その上このクルマはさすがの・・・まごうか ...
ヤマハ XV1100ビラーゴ ビラーゴさん (ヤマハ XV1100ビラーゴ)
速くない単車を初めて好きになった。
BMW K1200RS ゆきまる (BMW K1200RS)
当時の世界最高峰2輪車。
輸入車その他 トレック 7700 クロウ1号 (輸入車その他 トレック 7700)
廃車再生自転車屋の店先に放置プレイされてたコイツを救出。2012年春頃、たった5000円 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation