• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さきパパのブログ一覧

2005年08月31日 イイね!

【関越道】 震災復旧工事

【関越道】 震災復旧工事
新潟中越地震の悲劇から10ヶ月が経過しましたが
各所では未だその爪痕が生々しく残っています。

関越自動車道路もそのひとつで、昨年末に一時的な
復旧が行われたものの暫定感は否めず、路面段差や
うねり等が数多く存在し、高速自動車道と呼ぶには
程遠いものがありました。


先日久しぶりに関越道を通る機会がありましたが、本年度末までを
目途に本格的な復旧工事を計画されているそうで、精力的に工事が
すすめられていました。


工事区間は、特に被害が大きかった六日町~長岡迄で、2車線路を
1車線に車線規制して実施されています。ただ、工事は車線に関係
なく行われているので、工事区間を避ける様に左右車線をジグザグ
に走行する必要があります。
特に夜は矢印標識とパイロンだけを頼りに走行しなければならない
ので、今後この区間を通行する方は十分注意して欲しいと思います。


最近、東日本を中心に地震が多く発生していて油断できない日々が
続いていますが、1日も早い復興を祈ると共に我々自身も自然災害
の備えに対して無関心ではいられないと思う今日このごろです。


Posted at 2005/08/31 15:31:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ社会 | 日記
2005年08月30日 イイね!

やっぱ、AFっていいね~ (^^)


今年の夏は、妻子揃って新潟の方に遊びに行ってたので、その間私は
東京で1人暮らし(独身貴族)を謳歌?してました。
しかし、娘さきの『お友達ともっと遊びた~い』のひと言で予定よりも
10日程滞在期間を延期し、都合3週間ほど別居生活をしていたわけ
ですが、昨日クルマで迎えに行き、久しぶりに娘と再会するやいなや

『あ~ら、元気そうじゃない!私たちを置去りにしてずいぶんじゃな~い!』

あんた、ホントに6歳か!

オマエが居たいと泣くから渋々容認して、こっちは不自由な独身生活
を余儀なくされてたんだぞ~!(-_-メ)
ホント、我が子ながら末恐ろしいことを言うムスメです。(^^ゞ
そんな娘もいよいよ新潟の友達とお別れともなると今度は

『東京に帰りたくな~い!』

と泣き出す始末。まだまだコドモだね。。。
でも今、東京の自宅の庭で近所の子供達と元気に遊んでます。^_^;
また、下の子はこの3週間でお座り&ハイハイをマスターして
部屋中を所狭しと駆けずり回る次第。(^^ゞ



あぁ、やっぱり愛する(A)ファミリー(F)はいいもんだ~(^^)


Posted at 2005/08/31 12:52:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2005年08月29日 イイね!

独身貴族最終日

独身貴族最終日楽しかった(謎)独身貴族生活もいよいよ終焉を迎え
妻子が今年の夏休みを過ごしていた新潟へ。

妻が居なかった間にすっかり荒れ放題、散らかし放題
の部屋を夜通し掛けて片付け&掃除して。。。

久しぶり(3週間ぶり)に会ったら何と声を掛けようか?
まさか、『誰このオジさん!』なんて言わんだろうな!
>娘さき






Posted at 2005/08/31 12:13:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトバック | 日記
2005年08月28日 イイね!

異音解決!

異音解決!3日ほど前から気になってたフロントサスの異音
診てもらうため都内某Dラーに行ってきた。

症状を伝え、ショールームで待つこと約1時間弱。。。

異音の原因はスタビリンク取付部であった事が判明。

取付部のボルトを外し油脂を塗布した後に組み直した
ところ、嘘のように異音は消えていた。(^^)



異音が鳴りだしたときは、ドライルーブの副作用か?とか、
激安タイヤの仕業か?とか、もしやサスペンション交換か?
などなど心配が尽きなかったが、やれやれこれでひと安心。

明日(29日)は帰省中の妻子を迎えに長距離運転するので
精神的にもスゴク楽になった。。。


しかし、こんな短時間に原因究明してくれたEBS工場長の
Nさんは流石だね!

また何かあったらよろしくです。(^^)




Posted at 2005/08/31 04:56:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | アウトバック | 日記
2005年08月27日 イイね!

御乱心の村野さん!

御乱心の村野さん!土曜の夜、千葉での野暮用を済ませ首都高で家路を
急ぐ途中のC1(外回り)にて突然、、、
合図(ウインカ)もせず目前にN社の某SUV車が。

一瞬ヒヤッとしたのも束の間、今度はこちらが行く
べき3号分岐路を塞ぐかのように左側にピッタリと
付いて離れません。。。
C1をもう1週周るのを余儀なくされ、仕方なしに
ペースを早めるも依然並走状態。

とりあえず本気度70%ほどでKヶ○トンネルに差掛かったその時
急にペースダウンしたかと思いきや、瞬く間に彼のクルマは背後の
ほうへ。。。

ちなみに、このトンネル入口の直前には急激な下り段差&逆バンク
右コーナーがあるので考えて進入しないとエラいことになりますが、
きっと、この段差に驚いたんでしょう。。。


アウトバックを煽る奇特な人も居るもんだね。
どうでもいいけど逝く時は1人で逝ってね~。




Posted at 2005/08/31 04:29:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトバック | 日記

プロフィール

US仕様も限界に達したので・・・ 舶来モノに手を出しました。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
スバル車はいいクルマ・・・でした。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation