• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さきパパのブログ一覧

2007年06月20日 イイね!

こだわりの…○○膜

こだわりの…○○膜類まれな吸着力
スムーズな装着感

そして、薄々0.15mm

来週早々には黒いブツに装着できるかな。。。





Posted at 2007/06/20 22:04:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2007年06月19日 イイね!

懲りずにまた…ThinkPad

懲りずにまた…ThinkPad自分用の業務PCを探し始めて1週間。

Pana、hp、DELLなど、珍しくThinkPad以外のPCにも
目を向けてみたのだけれども。。。

本日、Lenovoの担当営業(メル友?) K嬢に電話で
夏モデル情報を聞いた後、今回は他社製品で検討
している旨伝えると、『残念ですね~』と。。。


そんな事言われたらオジサンは…


ハイ、もちろんその後ThinkPadの注文入れました(爆)
ほんと、懲りないオヤジだこと。。。(^^ゞ




Posted at 2007/06/20 00:23:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2007年06月17日 イイね!

新型インプレッサ(私見)

仲間内のブログで最近ホットな話題と言えば新型インプレッサの批評および試乗記。
正直言って全く興味が無かったのだが、本日野暮用で訪れた近所のDラーに試乗車
が3台(1.5S、2.0S、2.0S-GT)並んでいたので、話のネタに試乗してきました。

ここで 『全く興味が無かった』というのは、いわゆる自分がこの先コノ車を買う目途が
全く無いということに他ならず、もっと言えばデザインが自分の琴線に全く触れないと
いうこと。(普通過ぎていつの時代のデザインなのか…)
自分はこれまで懐が許す限り人とは違うクルマを選んできたつもりで、最初に買った
CR-Xは当時の仲間から『ゴキブリ』なぞと言われながらも結局3台乗り継ぎ、次に
買ったMR2(AW11)に至ってはこれまた仲間から変人扱いにされ(笑)。。。
で、次がレガシィB4RSK。これも当初あの無骨なデザインが全く解せなかった。
要は蓼食う虫も様々というか、最初の印象が悪い方が反って愛着が沸くというか。
では今の車はどうなんだ?と言う貴兄に。今の車はそもそも愛着云々が目的ではなく
実用目的なので。…って、それとも少し路線違いますが(笑)

話が脱線しましたが、ここからは試乗したS-GTのMT車について。

MT車(前車)からAT車(現車)に乗換えて2年経過した今となっては、どんなMT車に
乗っても贔屓的な評価になるわけで、正直ちょっと心が揺らぎました。(笑)
【動力性能】
このサイズでこの価格帯ならば十分なんでしょう。非常にバランスの良い普通の車と
いう印象です。逆に大昔のパルサーGTI-RとかファミリアGTXが懐かしく思えました。
ひとつ驚いたのはリアサスがWウィッシュボーンなこと。コスト面から中型車以下には
見送られがちだけど、これが貢献してトランクの使い勝手が良くなっているような気が
しました。ただし街中試乗のため足回り自体のポテンシャルは体感できず。
あとサッシュレスを廃しサッシュドアとしたことで剛性が増しているのは体感できました。
【内装、色など】
内装はあえて何も言いません。というかこのサイズの車には期待しませんので。まぁ、
強いて言えば、これも普通過ぎて毒がないですね。この手のクルマはもっと遊んでも
いいのかと。あと色のバリエーションは、黄色系とか緑系なんてのも見てみたかった。
個人的に興味を持ったのは、濃いグレーと新色のゴールド。


トヨタが富士重工の筆頭株主になってから初のフルモデルチェンジ(ステラは除く)で
良くも悪くも吸収されてるんだなぁという感じが否めません。
よく『出る杭は打たれるが出すぎた杭は誰も打たない』というけど、欧州のメジャーは
傘下に迎えたマイナー企業の使い方を良く心得ていますね。同胞化してしまえば失敗
するのは目に見えてるし、逆に突出した個性を欲してる人々が世界中にいるから杭を
芽としてどんどん伸ばしていける。日本とは根本的に文化が違うんでしょうね。


最後に、万が一自分がこのクルマを購入するのであれば、重量1300kg台以内で、
3L&6MT搭載が希望かな。もちろん外装は標準+α 。(STIの過剰な外装は不要)

以上、批判では無く、あくまでも私見ということで。。。




Posted at 2007/06/18 06:15:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2007年06月14日 イイね!

業務用PC選定中

業務用PC選定中この御時勢、PCは仕事に不可欠なツール。 しかも、
メールや重要文書など個人情報を扱う立場であれば
自分専用の端末を持ちたいところ。
しかし、私の部署ではなぜか個人にPCが貸与されず
職場の共用デスクトップPCに各々アカウントを作り、
早い者勝ちで使っていた始末。。。
で、必然的に皆個人所有のPCを持ち込んでる訳で
セキュリティ管理も個人任せと…。


個人情報保護とセキュリティ管理が企業の責務となった現代、当然こんな状況は許される筈もなく
我が部署でもようやく個人PCが貸与されることに。。。

で、私はというと、微力ながら色んな開発業務に首を突っ込んでいて業務用に管理しているPCは
数台あれど、目的が目的なだけにウイルスソフトのインストールは御法度なうえに、Windowsの
アップデイトなぞ論外!で、やはりメールなど日常業務は個人PCの使用を余儀なくされてました。

そして、今月に入って同僚達に順次配られてる某F社の重そうな3スピンドルA4ノートPCを横目に、
『 ThinkPad じゃなきゃ仕事せんわい!』
と抵抗を続けてたところ、本日庶務担当から嬉しい通達が。どうやら貸与分に確保してた端末数が
底をつき、残った者は各自に機種選定を委ねると。。。(当然購入費用の制限はありますが…)

でも、いざ普段使いのPCを選ぶとなると選択が難しいもので。。。これまで会社に持ち込んでいた
個人PCはというと…、会議室往来用途に軽量B5ノート(ThinkPad X32)、ヘビーユースな日々は
光学ドライブ内蔵A4ノート(ThinkPad T60)、出張のお供に超軽量10.4インチノート(ThinkPad s30)
と、TPOによって使い分けていただけに、これらの要件を集約する理想のPCがあるのかどうか…
しかも、会社のネットワークに繋ぐためにはWindowsXPである事が必須条件。折りしも各メーカーの
夏モデルは軒並みWindowsVISTA標準搭載と…、選択の余地は限られているわけで。。。


まぁ悩んでいるうちが楽しいと申しますが…、今月以内に決めないとMacアドレスで撥ねられて
会社のサーバーにアクセスできなくなってしまうので、実際かなり焦ってたりします。(^^ゞ




Posted at 2007/06/15 01:26:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2007年06月07日 イイね!

社内騒然・・・

社内騒然・・・クルマと全然関係ない会社なのに、今日から新車斡旋週間との
ことで購買部前に国内外各社の自動車カタログが並んでます。
その数なんと170車種以上!

中でも驚いたのが某L社のLS600hやら独国AMG社のものまで。。。
LS600hなんて下手なグラビア写真集より金掛かってるかも。(^_^;)

で、アンケートに答えると各社のグッズが貰えるとのことで
以前貰い損ねたスバルのルービックキューブをげっと!(^O^)v

3時のコーヒーブレイクでまた行ってこようかな?
ご希望のものがあれば貰ってきますよ>ALL (^O^)


Posted at 2007/06/07 13:28:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

US仕様も限界に達したので・・・ 舶来モノに手を出しました。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

     12
3456 789
10111213 141516
1718 19 20212223
24252627282930

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
スバル車はいいクルマ・・・でした。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation