• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さきパパのブログ一覧

2007年12月21日 イイね!

ウィーンより・・・

ウィーンより・・・Guten Tag!(こんにちは!)
欧州出張は2週間目に突入

ウィーンでの仕事も無事終わり、明日帰国できる事に
なりました。今日は夕方に機材の整理をするのみで、
基本的には終日フリー。
すでにス○○な?場所もリサーチしたし、本日は一日
音楽とエ○の街、ウィーンを堪能してきます (^^♪


ところで、今回はスウェーデン、デンマーク、オーストリアの3カ国に滞在しましたが、ヨーロッパは
ホント物価が高いですね。オーストリアはまだマシな方だけど、どの国もガソリンは\200/L以上…
タバコに至っては\500/箱以上で、イギリスなんか\1000/箱と。。。日本がいちばん幸せかも (^.^)

街中で見るクルマも半数くらいがディーゼル車だけど、実はディーゼル車の方が税金が高いらしく
街中(短距離)を走ってる分にはディーゼルの恩恵を全く実感できないそうです。なので、最近では
ヨーロッパでもプリウスが流行り始めているとのこと。

クルマ関係でもうひとつ興味を惹いたのがカーナビ。携帯電話より一回り程大きいポータブルナビ
を吸盤でフロントガラスに貼付けてるクルマを多く見かけましたが、逆に日本の様な7~8インチの
LCDはほとんど普及しておらず、行先案内のみ出来れば十分という合理的な考え。自分もあまり
カーナビは使わないので、次回のナビ買い替え時にはぜひ選択候補に入れたいところ。


さて、そろそろ左側走行(日本)の感覚にも戻さないとなので、今日は電車と歩きで行動しようかと
思うのですが、すでに年明け早々の米国出張が決まっているので、いっそのこと日本に戻らずに
次の出張まで南半球にでも逃避したい気分です (^^ゞ


Posted at 2007/12/21 17:25:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | ビジネス/学習
2007年12月12日 イイね!

スウェーデンより…

スウェーデンより…Hej Hej!(こんにちは!)
出張で北欧に来ています。

12月6日に日本を発ち、コペンハーゲン経由(1泊)で
現在はスウェーデンのカールスタッドという街に滞在
しています。
カールスタッドはWRCスウェーデンラリー開催地で
有名な人口約8万人の小さな街。ラリー開催地という
雰囲気も特になく穏やかできれいな街です。

日中の気温は約5度くらい。到着した時は東京とあまり変わらない位の気温で拍子抜けしましたが
日照時間は極端に短く、朝10時頃明るくなったかと思えば、午後4時位にはもう辺りは真っ暗に…。
首都ストックホルムとは違って夜のアクティビティ?が全く無いので毎日悶々としてます (^^ゞ

そんななか、今日は半日オフだったのでちょっと街をぶらぶらと…。とは言っても半日あれば征服
できる中心街にも飽きたので、早々に郊外のディーラー街へ (^^♪

当然スバルディーラーにも訪れましたが、自分的にはアウトバックよりもっとエキサイティングな
クルマに遭遇!ホンダファンならずとも垂涎モノのクルマ、当然試乗もして、ちゃっかりカタログも
ゲットしてきましたが、もし日本で発売されたらちょっとヤバいかも>ヲレ。。。

そんなこんなで消費税25%の国とも明日でお別れ。再びコペンハーゲンを経由して最終目的地
であるオーストリア・ウィーンへ。 ぬ~ん…、でもやっぱりアムステルダムに行きたい。。。^_^;




Posted at 2007/12/12 10:05:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2007年12月05日 イイね!

明日から北欧出張

明日から2週間ほど出張で欧州に旅立ちます。

今のところ確定している滞在先は、デンマーク、スウェーデン、オーストリア。
でも予定が流動的なため、行先追加の可能性も。それに加え、今回は全行程で
ガイドが付かないので、機材の運搬、エクセス手続きなど全て自分の仕事に...

そんな中昨日、帰国後の仕事も決まり。今年最後の大仕事で国内某所へ出張と...

出張先のネット環境次第では、これが今年最後のブログ更新になるかも。。。
なので、少し早いですが年末の御挨拶を。

今年一年、遊んでいただいた方、つたないブログに訪問していただいた方々、
ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m





Posted at 2007/12/05 20:01:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | ビジネス/学習
2007年12月02日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2007

カービュー・イヤー・カー
カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:マツダ / デミオ
選んだ理由:
ワイド&ロー化によって他社同クラス車と一線を画している
小型&軽量化によってベリーサとの棲み分けができている
色のバリエーションも多く男女問わず選択の幅が広がった

輸入車部門:フォルクスワーゲン / ゴルフ GT TSI
選んだ理由:
エンジン排気量拡大が進む中でダウンサイジング=低燃費という理に適った構成
高出力性能用途のターボ&スーパーチャージャーを環境性能として扱っている事

特別賞部門:日産 / NISSAN GT-R
選んだ理由:
国内の法規制に対し、非常識といえる性能を実現するために講じられたあらゆる安全性能と、それを認めた国(国土交通省)はある意味「特別」に値する


Posted at 2007/12/02 23:28:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ企画用

プロフィール

US仕様も限界に達したので・・・ 舶来モノに手を出しました。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
234 5678
91011 12131415
1617181920 2122
23242526272829
3031     

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
スバル車はいいクルマ・・・でした。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation