• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さきパパのブログ一覧

2008年04月28日 イイね!

で、完成

で、完成コラム下部は自宅でゆっくり施工できましたが、
上部はやはり車輌から外すのを断念し運転席
に座りながらシコシコと作業しました。
出来はほぼ満足ですが、裁断部分に少々粗が
目立つので、これから綻びの除去作業です。

ステアコラムの作業が終わったら、次はドアの
グリップに施工しますかね。って順番が逆?!




Posted at 2008/04/28 15:35:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトバック | クルマ
2008年04月28日 イイね!

皮被り・・・

皮被り・・・年2回の某MLイベントまであと3週間。
別に誰に見せるでもないのですが、目的があると
クルマ弄りにも熱が入りますw

というわけで、以前購入してず~っと放置していた
レザークロスを施工してます。本来ならば手始めに
ドアグリップなどの簡単なパーツから皮被せを行う
ところですが、あえて難関に挑戦。。。


写真はステアリングコラムの下半分。キーリング周辺が隆起してたりして1枚革で全てを覆うのは
至難の業。まぁ下から覗かなければ分からない部分なので、結局2枚に分けて貼り付けています。
※写真手前が施工後、写真奥は施工前

さて、コラム下半分は目処がついてきたのですが、問題なのはコラム上部。実はこのコラム上部、
簡単に外せるかと思いきや、どうやらステアリング内のスパイラルケーブル部かメーターカウルを
外さないと離脱できなさそう。。。

コラム上部は普段目に付く場所だから綺麗に施工したいけど、そのためにあえて危険を冒すのも
考えモノだし…。まぁ、あれこれ考えてる時間がDIYの醍醐味で楽しみでもあるんですけどね (^^ゞ




Posted at 2008/04/28 09:35:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトバック | クルマ
2008年04月27日 イイね!

気になるアノ車の情報収集へ


本日は、北米出張の土産パーツをサクっと交換して、その出張中ず~と気になってた某車の
情報収集にお馴染みのDラーへ。で、流石は我がカリスマ担当、頼んでもいないのにマル秘
カタログを手渡し、『ごゆるりとご覧下さい』と。。。  以下、記憶を辿って列記してみます。

【グレード/価格】
すでに北米でお馴染みな名称と同じで、ノーマルとお目め付の2種類。ノーマルは347諭吉で、
お目め付は+20諭吉。同排気量のNA比で80諭吉アップは一見高めに感じるけれど、既存の
カタツムリ付2リッター車とほぼ同等の価格なので、むしろバーゲンプライスなのではと。。。

【外装】
密かに北米08モデルのフロント(特にグリル)を期待してたんですけど、既存(後期型)の外観
そのままでフェイスリフト無し。あえて言えば、少し前に出た 『都会的選択』な限定車の特装品
である顔シ…もとい眼射装置は採用されてるけど、銀色の耳と角(ツノ)は採用されず。。。

【内装】
ベースの内装色はブラックファブリック。OPでブラックレザーかアイボリーレザーを選択可能に。
これまでと違うのは、センターパネルがピアノブラックになったことぐらいかな…。ブラック内装の
メイプルウッドパネルや、アイボリー内装のブラウン木目は恐らく既存の物と同じと思われます。

【諸々スペック】
・選択できるトランスミッションは5ATのみ(ギア比は既存5ATと同一)
・既存カタツムリ車比で馬力は+5ps、トルクはほぼ同じで35kg・m程
・全高は-25mm、最低地上高は-20mm。
 ※もしこのクルマ買ったとしても、こんなパーツを付ければローダウン分は相殺されるわけでw
・指定燃料はハイオク。燃費はちょうど10km/l。アイドリング時の燃料消費は大差ないとしても
 カタツムリ付くだけで燃費-3km/l ということは、実用燃費は6km前後か?!
・ブレーキはフロント17インチ、リア15インチ。アルミは現行と同意匠。タイヤはM&S⇒夏仕様
・重量は当然のことながら1.5トン超え。フルオプション装着で1.6トン近くになる見込み

で、自分的に最も気になってたのがトレッド幅。単にローダウンしただけかと思いきや、ちゃんと
トレッド幅がプラスされてます。前後それぞれ10、15mmほど。これがハンドリングにどれだけ
効いてくるか興味あるところ。あと、面イチとまではいかないにしても、タイヤが完全にオバフェン
内にオミットされてカッコ悪くなることもないでしょう。

【色】
既報どおりイメージカラーは赤(コノ色結構好みだったり)。その他、白、黒、銀、濃銀、青は既存の
色コードと同じ。 唯一の新色が現行のより薄めな金色。光の加減によって黄緑色にも見えた初期
(前期型)の金色みたく素敵な色なのかどうかは現車見るまでのお楽しみかな。

【オプション】
メーカーOPは、オーディオ、サンルーフ、サイドエアバッグ、レザーシート、HDDナビ。自分的には
やっぱり、オーディオ&サンルーフ&アイボリーレザーは外せないかな…。って、これだけ付けると
車輌本体でほぼ400諭吉に。。。てか夏に出てきそうなS○02に手が届きそうなんですけど?!


さて、では自分的には乗換えに値するか否か…
3年前なら100%買ったでしょう。2ヶ月前(初回車検前)ならば…五分五分といったところかな。。。

北米では当初から存在してた同車のカタツムリ&5MT仕様に憧れつつも実用的SOHCエンジンな
現車ですっかり骨抜きwとなってしましった今の自分にとっては、この車…ちょっとイメージが違う
かな?という感が否めません。
また、現行型の中では最初で最後となるこのクルマのエンジン。メーカーがたった2000台の為に
作ったとは思えず、来年刷新される次期型のプロローグと考えれば、その出来如何ではフルモデル
チェンジ後のラインナップへの期待もできるのではと思われます。


と、まぁ想いのままを記しましたが、このメーカーのクルマは最終型で買え…という伝説wは健在の
ようで、間違いなくレアモノとなることは必至でしょうね。 今日はもう少し情報を得たかったのですが
件のカリスマ担当者が多忙だったため、別の営業さんに『WO(謎)で見積りしておくように』 と伝言
をお願いしてDラーを後にしました。

さて、連休後はその見積額に閉口しつつ、とりあえず試乗かな。。。


Posted at 2008/04/27 21:50:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2008年04月26日 イイね!

帰国しました

帰国しました北米での任務を終え、過日無事に帰国しました。
およそ2週間ぶりの日本。ラスベガス&西海岸等と
日中の気温は大差がないのに、湿度が高いせいか
日本の方が体感的には暑く感じます。

で、プチ時差ボケのまま突入したGW前半。今日は
現地Dで入手した謎パーツ装着でもして、ユルめに
過ごそうかと。あと、余力があれば、現地で下見した
某車の情報収集でもw

まぁ自分的には、5MT(not6MT)、サンルーフ&マッキン共着、アイボリー内装が最低条件なので
おそらく気が揺らぐことはないと思いますが (^^ゞ

そう言えば、ガソリンの税率ってどうなったんだろう?あと自動車税の請求も未だきてないようだし…
やっぱり今日は諸々情報収集に当てるかな。。。




Posted at 2008/04/26 07:15:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年04月19日 イイね!

ラスベガス備忘録

ラスベガス備忘録ラスベガスでの仕事も無事終わり、明日の早朝には
飛行機でサンフランシスコへ移動です。

ラスベガスでの仕事は、展示会の「お手伝い」だった
わけですが、展示スペースは幕張メッセの3倍以上
立ち尽くめの上に他のブースの見学でもしようもの
なら夜にはもうヘロヘロ ^_^;
やっぱり、ラスベガスは仕事なんかで来る場所では
ないようです。。。

ということで、いつかプライベートで来る時のために備忘録を…

・公共交通機関
 モノレール(片道$5、1Day$9、6Ride$20)
 バス(片道$1.25、1Day$2.5)

・日本食レストラン
 浜田(フラミンゴ@座敷有り)/百味(シーザーパレス@鉄板焼き)/SUSHI TWISTER(郊外)

・ショー
 KA(MGM)
 
・タバコ
 約$3.5/箱

・ガソリン
 約$3.5/ガロン(¥100以下/L)

・消費税
 7.75%

・ホテル
 どのホテルも冷蔵庫やミニバーが無い(要は部屋で寛がずカジノで遊べと…)

・SUBARU of LAS VEGAS
 バス(204)で Decatur Blvd. 下車


ちなみに今回のカジノでの成績は… (^^ゞ ^_^; (ToT)


Posted at 2008/04/19 18:50:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 旅行/地域

プロフィール

US仕様も限界に達したので・・・ 舶来モノに手を出しました。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  12345
678 9101112
1314151617 18 19
202122232425 26
27 282930   

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
スバル車はいいクルマ・・・でした。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation