• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッチ_のブログ一覧

2019年11月28日 イイね!

新型Mazda3のインプレと考察(6)

新型Mazda3のインプレと考察(6)
今回はちょっと毛色の違うお話w。 そんなにタップリな時間を掛けて試乗したワケではありませんが、ボクのディーラーのいつもの試乗コース、、、だけではない場面でそこそこに走った印象を出来るだけ簡素にまとめると ①:XD、20Sのエンジンは第6世代とほぼ同じ ②:ハンドリングは旧型のBMアクセラに比べ ...
続きを読む
Posted at 2019/11/29 10:47:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2019年11月25日 イイね!

新型Mazda3のインプレと考察(5)

新型Mazda3のインプレと考察(5)
さて前回のブログの続きです。 「MAZDA3が売れていない」とか「高級路線で失敗した」とか色々言われているようですが、前回ブログで淡々と事実を並べると、これらは概ね根拠のない風評という風に云えなくもありません。 「概ね」「云えなくもない」と些か歯切れが悪いwのは、完全に事実無根…というワケには、 ...
続きを読む
Posted at 2019/11/26 00:07:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2019年11月24日 イイね!

新型Mazda3のインプレと考察(4)

新型Mazda3のインプレと考察(4)
さて四回目ですが、今までとちょっと趣向を変えて、世間で色々と言われていることについて。曰く 「MAZDA3は売れていない」とか「高級路線で失敗した」とかw 以前ブログで紹介しましたが、日本経済新聞の記事によれば身内から不協和音が出ている模様(^_^;)。 確かに米国市場では販売の立ち上がりがイ ...
続きを読む
Posted at 2019/11/25 00:51:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2019年11月20日 イイね!

新型Mazda3のインプレと考察(3)

新型Mazda3のインプレと考察(3)
三回目はMAZDA3のエンジンについて。本来はSKYACTIV-Xまで含めてレビューすべきところでしょうが、一般シロートのボクwはメディアの人たちのように試乗会には招かれないのでね(^_^;)。 試乗コースでD1.8とG2.0、お友達のセダンXDでワィンディング等を走らせて貰った感想は、第6世代 ...
続きを読む
Posted at 2019/11/21 12:59:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2019年11月15日 イイね!

新型Mazda3のインプレと考察(2)

新型Mazda3のインプレと考察(2)
二回目はMAZDA3のスタイリング。エクステリアについてですね。 そのデザインについて過去に書いたブログはコチラ。 マツダ、新型「Mazda3」を世界初公開 (2018年11月28日) 次世代・魂動デザインの妙 (2018年11月29日) ファストバックと名付けられた5ドアも、4ドアセダンも、 ...
続きを読む
Posted at 2019/11/15 12:46:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | マツダ | 日記
2019年11月14日 イイね!

新型Mazda3のインプレと考察(1)

新型Mazda3のインプレと考察(1)
さて予告通り、一回目はMAZDA3の乗り心地と乗り味。SKYACTIV Vehicle Architectureにより、マツダ車の人馬一体がどのように進化するのか?は当然興味深々でした。 何しろ多くの自動車評論屋が大絶賛で「VWゴルフを超えた!?」と評した輩が複数居たくらいですから。 だた、だ ...
続きを読む
Posted at 2019/11/14 20:06:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | マツダ | 日記
2019年11月12日 イイね!

新型Mazda3のインプレと考察(0)

新型Mazda3のインプレと考察(0)
どうもお待たせしました。今更感満載ですが(^_^;)、これから新型Mazda3に関して数本に渡ってインプレとか色々と考察を書いて行こうと思います。 如何せん長くなってしまうので、小出しと思われるかもしれませんが、テーマを分けて出来るだけ簡潔に短く、、、と思っても長くなっちゃうんですが(苦笑)、興 ...
続きを読む
Posted at 2019/11/12 12:51:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | マツダ | 日記
2019年11月06日 イイね!

東京モーターショー2019雑感:マツダ編

東京モーターショー2019雑感:マツダ編
前回ブログに引き続き、東京モーターショー2019の雑感です。ただ、マツダ編以外の他のメーカー編は書けませんけど(苦笑)。 今回のマツダの出展に対する印象をひと言で云うと「理性的な出展だった」でしょうか。 順を追って説明しましょう。d(^_^;) 朝イチでマツダブースを訪れてから、時間を置いて ...
続きを読む
Posted at 2019/11/06 14:23:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ | 日記
2019年10月23日 イイね!

MX-30!だとぉ?(苦笑)

MX-30!だとぉ?(苦笑)
マツダの電動パワートレインを搭載する新型SUVが東京モーターショー2019で発表になりましたが、、、 そのネーミングがナント!MX-30 (えむえっくすさーてぃー)だそうです(苦笑)。 いやー、これはヤラれましたね(^_^;) 先日のブログでこのマツダ新型EVはBセグメントのCX-20になる ...
続きを読む
Posted at 2019/10/23 12:42:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | マツダ | 日記
2019年09月24日 イイね!

CX-30の勝算

CX-30の勝算
先週の金曜日にCX-30が正式発表されました。 因みに過去に書いたブログはコチラ。 マツダの2019年の動向を考える(3)新型CX (2019年01月23日) CX-30!だとぉ?(笑) (2019年03月05日) 既に今年の1月時点で述べている通り、CX-30はマツダの第七世代ラインナップ ...
続きを読む
Posted at 2019/09/24 12:21:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | マツダ | 日記

プロフィール

「@くりんきー さん、ん〜😅
かなり微妙な内容だねぇ…🤔😅😂」
何シテル?   08/27 16:29
意のままに、思い通りにクルマを操ることに興味があります。 ドライバーの意のままに反応するクルマが好きです。 そんなクルマの技術的背景、メーカーのクル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

G-Bowlはなぜ0.4Gまでなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 21:31:10
ミスターロードスター 貴島孝雄さんインタビューまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 17:58:12
予想外の反響? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 07:55:58

愛車一覧

マツダ MAZDA6 セダン 家族車[ファミリーカー] (マツダ MAZDA6 セダン)
Mazda6に乗っています(笑)。
ホンダ NSX 玩具車[おもちゃ] (ホンダ NSX)
別名「愛人」。つまり家族車は「正妻」(笑)。 極めて従順。しばらく放っておいてもスネたり ...
ホンダ CBR1000RR(SC57)後期 なんちゃってサイクロン号 (ホンダ CBR1000RR(SC57)後期)
2007年式の300台限定、国内仕様。 アラカンとなって、人生やり残したモノが何か無い ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
フルSKYACTIVの何かに買い替えるまで、とBLアクセラに15ヶ月。 XDのAWDが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation