• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッチ_のブログ一覧

2019年11月11日 イイね!

SKYACTIV-X、日本市場発売遅延の真相(苦笑)

SKYACTIV-X、日本市場発売遅延の真相(苦笑)
なぜタイトルに(苦笑)が付いているかというと、諸説が入り乱れていたこの話題、もうちょっと何とかならんかったのか?と思うから(^_^;)。 先週から今週に掛けて「真相」と題して2つの記事が公開されました。 マツダCX-30の発売と、SKYACTIV-X延期の真相…ITmedia マツダの切り札 ...
続きを読む
Posted at 2019/11/11 17:30:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | SKYACTIV | 日記
2019年09月04日 イイね!

マツダ、マルチxEV搭載のe-TPVを公開

マツダ、マルチxEV搭載のe-TPVを公開
マツダが遂に、自社開発のマルチxEVソリューション搭載の試作車(Technology Prove-out Vehicle:TPV)をノルウェーで公開したそうです。 マツダがEV市場に本格参入。「CX-30」のベールを被ったプロトタイプEVに乗った(CarWatch) マツダ初の量産EV2020 ...
続きを読む
Posted at 2019/09/04 18:41:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | SKYACTIV | 日記
2019年04月18日 イイね!

やっとw、北米市場にSKYACTIV-Dを投入

やっとw、北米市場にSKYACTIV-Dを投入
マツダがニューヨーク自動車ショーにて、米国向け「マツダ CX-5」クリーンディーゼルモデルの受注開始を発表するそうです。 やっと、、、という感じですね(^_^;) マツダはもう忘れちゃいましたがw、かなり前からSKYACTIV-Dの北米投入を謳っていました。確か2013年とか2014年くらいで ...
続きを読む
Posted at 2019/04/18 15:00:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | SKYACTIV | 日記
2019年04月17日 イイね!

第2世代マツダコネクト

第2世代マツダコネクト
もう直ぐw、発売になる新型Mazda3(アクセラ)からマツダ・コネクトも第2世代に進化するハズですが、、、まだメディアなどに情報が上がって来ませんね。 マツコネは昨今注目されている3分野(自動運転、コネクティッド、シェアリング)のひとつで、どんな進化を遂げるのかは本来注目されるべき分野なのですが ...
続きを読む
Posted at 2019/04/17 12:50:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | SKYACTIV | 日記
2019年02月06日 イイね!

CX-8 25T試乗で垣間見えた第7世代の乗り心地

CX-8 25T試乗で垣間見えた第7世代の乗り心地
さて、折角数日の運転経験が持てたので、プロの試乗記のことは横に置いてボクなりのCX-8の試乗記を書こうと思ったのですが、、、 実はもしかしたら自分は当初の想定外の貴重な体験をしたのではないか?と思い至り、これは是非紹介しておこうと思いました。マツダが最近公表している次世代商品に適用していく新しい ...
続きを読む
Posted at 2019/02/07 16:35:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | SKYACTIV | 日記
2018年11月29日 イイね!

次世代・魂動デザインの妙

次世代・魂動デザインの妙
新型Mazda 3から始まるマツダの第7世代商品群 今日の話題はその特徴の柱のひとつである次世代魂動デザインについて。 というのも、、、発表になったMazda 3のデザイン、概ね好評と思っていたら、案の定というかポツポツと頓珍漢な意見に思わず(苦笑) 先ず遡ってコレ。 言うまでもなく魂動デ ...
続きを読む
Posted at 2018/11/30 20:06:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | SKYACTIV | 日記
2018年04月16日 イイね!

また当たった!?w

また当たった!?w
昨年、こんなブログを書いていました。 SKYACTIV-D2.2のリコールに想うこと(2017年05月13日) まぁ長々と書いていますが、マツダが開発した様々な新機能がエンジンの制御プログラムで実現していることから、 なんらか口実を付けて販売後の車両も全部書き換えちゃえば、年式毎に制御プログ ...
続きを読む
Posted at 2018/04/16 23:45:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | SKYACTIV | 日記
2018年04月09日 イイね!

SKYACTIV Vehicle Architectureの注目点

SKYACTIV Vehicle Architectureの注目点
今年のマツダは来年以降のSKYACTIV第2世代のデビューに向けて、第2世代前夜の静けさ、みたいな様相です。既にCX-5は商品改良が行なわれていますが、今後はアテンザ、そしてCX-3の商品改良が実施されそうなことは、海外のモーターショーで新型が発表されたことで予想は出来ますが、その後は恐らく年明け ...
続きを読む
Posted at 2018/04/10 11:58:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | SKYACTIV | 日記
2017年10月10日 イイね!

スカイアクティブ・ビークル・アーキテクチャに驚愕

スカイアクティブ・ビークル・アーキテクチャに驚愕
第二世代SKYACTIVガソリンエンジンにSKYACTIV-Xなる呼称が与えられ、世界初の圧縮着火エンジンの実用化に世間の注目は集まってますが、、、もちろんボクも注目してますょA^_^;) ところが一連のSKYACTIV-X関連記事に紛れてw、第二世代SKYACTIVシャシーの記事は意外に地味で ...
続きを読む
Posted at 2017/10/10 19:57:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | SKYACTIV | 日記
2017年09月07日 イイね!

SKYACTIV-X試乗記が多数公開!

SKYACTIV-X試乗記が多数公開!
今朝になって突然w、SKYACTIV-Xプロトタイプ試乗記が多くのメディアから公開されました。 世界初 マツダSKYACTIV-Xをドイツで試運転してきた(ITmedia) マツダ次世代エンジン「SKYACTIV-X」の世界初試乗は驚きの連続!(Diamond online) 世界初公開!マ ...
続きを読む
Posted at 2017/09/07 13:21:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | SKYACTIV | 日記

プロフィール

「@くりんきー さん、ん〜😅
かなり微妙な内容だねぇ…🤔😅😂」
何シテル?   08/27 16:29
意のままに、思い通りにクルマを操ることに興味があります。 ドライバーの意のままに反応するクルマが好きです。 そんなクルマの技術的背景、メーカーのクル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

G-Bowlはなぜ0.4Gまでなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 21:31:10
ミスターロードスター 貴島孝雄さんインタビューまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 17:58:12
予想外の反響? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 07:55:58

愛車一覧

マツダ MAZDA6 セダン 家族車[ファミリーカー] (マツダ MAZDA6 セダン)
Mazda6に乗っています(笑)。
ホンダ NSX 玩具車[おもちゃ] (ホンダ NSX)
別名「愛人」。つまり家族車は「正妻」(笑)。 極めて従順。しばらく放っておいてもスネたり ...
ホンダ CBR1000RR(SC57)後期 なんちゃってサイクロン号 (ホンダ CBR1000RR(SC57)後期)
2007年式の300台限定、国内仕様。 アラカンとなって、人生やり残したモノが何か無い ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
フルSKYACTIVの何かに買い替えるまで、とBLアクセラに15ヶ月。 XDのAWDが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation