• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月07日

タイヤ交換

タイヤ交換  4年と3か月でスリップサインまで使い切ったことになる2本を交換してみました。FFだから2本ずつか~、ではなくて。異物が刺さって以前に2本だけ交換したので、新車時から交換していない残りの2本の交換時期がやっと来たというわけです。1年前から2台体制になったので、よりタイヤが減らなくてこんな時期になっちゃったというわけです。

 当然、純正タイヤと同じ銘柄でございます。Michelin Pilotsport4です。なんで5じゃないんだ、って突っ込みがあるかもしれませんが、205/50ZR17なんてニッチなサイズは需要がありません。
 C28セレナオーテックのスポーツスペックは5です。だって、タイヤサイズが大きくなりましたので、215/55ZR17という非常に微妙なタイヤサイズでございます。クラウンの廉価グレードにはあるみたいですが、基本的にはニッチなサイズでございます。

 ミニバンに、しかもMクラスでよりによって日産というメーカーのクルマにこんな高いタイヤを入れるなんて頭がおかしいと思われてしまいますが、そこは気にしません。数年先に日産が存在するのかという疑問すら沸きますが・・・。

 どんなに安いクルマでも、どんなに高いクルマでも!地面に接地している4本のタイヤが機能しなければ非常に危険なのです。人命を預けているタイヤ。
 ここ最近、一気に暑くなったせいか、高速道路でバーストしている車を多数見かけるようになりました。サイドウォールが一周裂けているタイヤ、木っ端微塵でホイールしかないクルマ等々。空気圧チェックしてますか?ひび割れチェックしてますか?

 ちょっと話は逸れましたが、純正同等レベルのタイヤに交換すべきですね。Mクラスミニバンというコスパ重視のジャンルではありますが、オーテックジャパンの手が入っていますからね。そこのこだわりを十二分に発揮させるには純正同等レベルのタイヤを入れるのみです。というか、同銘柄しか選択肢はない!

 個人的にはエコタイヤはあんまりお勧めしません。長持ちで低燃費ってことはコンパウンド的に硬くて減らない&転がり抵抗が少ない。悪い言い方をすればカチカチでグリップ低くて怖いタイヤ。
 オールシーズンタイヤがどんなに進化してところでスタッドレスに敵わない。これと理屈は同じだと思ってます。雪道でしっかり走りたきゃスタッドレス。晴れの日雨の日に安心を手に入れたいならエコタイヤより上位モデルを履きましょうよ。

 話を戻しまして。
 4年も履いたタイヤはやはり劣化していてだいぶ硬くなっていたようです。当たり前ですが、新品タイヤは本当にあたりが柔らかくてハンドルに対する応答もしなやかで的確です。
 ハンドルを切ったら素直に曲がるし、ちょっと路面がうねっていても必要以上に修正舵を当てなくていい。余裕があるなら、スリップサインが見えてなくても年月が経過していたら交換すべきと痛感。

 さて、クラウンも4年ほど経過している純正タイヤ。でも、バリ溝です。純正レグノ。交換するのも当然レグノ。。。いや、Michelin e-Primacyが気になってるんだよなー。

 あ、でもバリ溝なのでしばらく変えません(笑


 ではでは~
ブログ一覧 | セレナAUTECH Sports spec | 日記
Posted at 2025/06/07 22:53:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

性能を担保できているのか From [ レギュラー大盛でお願いします ] 2025年6月15日 09:57
この記事は、タイヤ交換について書いています。  正しいと思います、純正相当以上なら基本的にメーカーの意図した性能を担保できていると思うので。ただ、純正相当を純正と読み替えると異常に金がかかるので、 ...
関連記事

タイヤ交換
954rrさん

話題の新商品“REGNO GR-X ...
cockpitさん

車検整備をしたらタイヤのひび割れを ...
cockpitさん

タイヤ②
R2-WRCさん

期待通りでないけど予想通りのタイヤ。
ぴぃすけさん

静かさが魅力だけれど、タイヤに求め ...
cockpitさん

この記事へのコメント

2025年6月8日 7:53
ヽ(。ゝω・)ノ オハョョョ
当然の&必然の選択肢ですね! しかも、純正銘柄~&安堵。
そして、安全・安心&ドライブが楽しくなるカラ~安堵 満足感UP。

 うちのバイク2台・Mazda3もそろそろ交換仕様か迷ってますが~いっぺんに3台はキツイカラ~悩み~中。
  (;´Д`)
コメントへの返答
2025年6月8日 13:18
コメントありがとうございます〜(^o^)
いずれは変えなきゃいけないけど、一度に複数変えるのはキツイですよねぇ(*_*)
それ以外にも色んな出費があるから、計画立てて交換時期を見つけるしかないですよね(´・ω・`)

プロフィール

「@DEミルマン さん!熱気は上に行きますからね〜(-.-; 交換条件でしらかば参戦勧誘ありがとうございます〜m(_ _)m レギュが厳しいからワイワイ楽しいレースになると思いますよ!是非参加して欲しいです\(^o^)/」
何シテル?   08/17 17:23
子供が増えて、引っ越して。結局はミニバンにたどり着きました?。 なかなか更新出来なかったりしますが、よろしくお願いしますd( ̄  ̄)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
インパル仕様C26後期セレナから乗り換えましたー。セレナ to セレナ! 子供がいて、た ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
初のミニバン。Mクラス。 クラスで一番安全だろうと。 クラスで一番カッコよく出来るだ ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
子供が出来るので、荷物がごっそり積めてチャイルドシートが簡単に載せられるエコカー。IMA ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁と二人ならまったく問題なかったんですけど、子供が出来るっていうことで、お別れの道を選び ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation