• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kafoolのブログ一覧

2013年07月21日 イイね!

佐用のひまわり畑

佐用のひまわり畑 昨日のことですが、嫁が朝に「佐用のひまわり畑、テレビ中継やっとってん(播州弁)」とか言うわけです。さらに「ひまわりアイスが食べれるねんて(播州弁)」とかのたまうわけです。ま、プレッシャーですよ(笑) 嘘ですけどね。
 それなら、というわけで、午前中から出発・・・ではなくて、午後から行って来ました。午前中は少し涼しくて、昼寝しちゃったんです(^^; 最近疲れてて、どうにも眠気と身体のだるさがあるんです。来週は頭から二泊三日で出張・・・orz

 家から佐用まで70km以上あるので、一時間半以上掛かります。でも、出かけるといった以上は行かなきゃなので、姫路バイパス~龍野バイパスを利用して行ってみました。やっぱり、巡航出来ると燃費が伸びますね!平均で23km/lはいっていたみたいです。



 実際についてみると、果てしなく向こう側までひまわりでぎっしりでした!でも広すぎるし、ひまわりしかないので・・・駐車場500円と入場料100円・・・。仕方ないかな~。入場券と交換でひまわりの苗をもらえるので。 でも、三木にもひまわり公園があるから、そこでよかったかも!?



 写真にはないですが、ひまわりアイス食べて帰ってきました。


 えー、スマホの写真ばかりですが、何も言わないでください(笑)
 察してくださいorz
Posted at 2013/07/21 16:58:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2013年07月15日 イイね!

写真館

写真館 ここで紹介してきた写真の中でもお気に入りのものをキタムラでプリントアウトしてます。私の場合、趣味というのは自己満足の塊ですので、撮った写真を眺めて「素晴らしい!俺、天才!」とか悦に入るのが楽しいわけです(^^;

 プリントアウトしたものはこうやって部屋の壁に飾ってます。

 今日も作品が追加されました。



 以上、マイ写真館の紹介でした(^^)v
Posted at 2013/07/15 19:01:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2013年07月13日 イイね!

先日の7万円の件

先日の7万円の件 俺のミクス第一弾ということで、仕方無しに出費を迫られたブログをエントリーしましたが・・・

 正体は夏物スーツでした。2パンツスーツ1着と1パンツスーツ1着。そして、靴を1足で7万円也。スーツ2着で6万円とか今までにないくらい贅沢をしてしまいました。今までは完全閉店セールで3着1万円とか、ありえないレベルのを狙って買っていたのですが。

 しかし、高いスーツというのは生地が違いまして、袖を通すだけでも上質さが分かります(笑)


 子供の誕生日プレゼントとか、まだまだ出費があるようでして・・・私の買い物は難しくなってきました。。。
Posted at 2013/07/13 18:49:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年07月11日 イイね!

少し足を伸ばして

 伏見稲荷まで行ってきました!そちらの写真をペタペタと貼っていきたいと思います。


 CANON Powershot G1 Xから


 といっても、この一枚だけだったりします(^^;
もう、最高に暑かったので(36度!)、写真を撮るために構図を考えるほど頭が働きませんでした。いやいや、嘘をついてはいけませんね!いつも同じ似たような構図ばかりでした・・・面目ない。


 お次はNikon D5200 + AF-S Micro nikkor 60mm/F2.8


 あー涼しげです。しかし、水は全然冷たくありませんでした(^^;


 鳥居の絵馬?といった感じで、皆さん思い思いの願いを書いていらっしゃいました。


 そして伏見稲荷とは言えば「千本の鳥居」でございます。しかし、千本制覇しようとすると2時間は掛かるようですので、今回は見合わせました。朝から来なければ終わりません(^^;


 実に暑い、盆地京都を味わったわけですが、雨が降るよりよいということにしておきましょう!

 そして、痛感したことですが、D5200に60mmではどうしようもない場面が多々ありました。それ故、今回はG1 Xの写真が多くなっております。レンズを買い足す必要がでてきました。そして、自分が必要な画角もわかりました。



 しかし、お金がありません・・・orz
Posted at 2013/07/11 21:10:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2013年07月11日 イイね!

季節を外したアジサイ撮影

季節を外したアジサイ撮影 最近写真を撮りに行く機会に恵まれていないのと、どうしてもアジサイを撮影したかったので、貯まっている有給休暇を使って京都の「三室戸寺」へ行ってきました。
 アジサイではかなり有名のようで、また、季節によって様々な花が咲く人気スポットだそうです。

 しかし、私は三室戸寺=アジサイというわけではなく・・・テレビで「アジサイパフェ」が食べられる場所ということを知っていくことを決めました(笑) 甘いものには目がないし、色々な楽しみ方をしたいですからね!


 平日で、しかもアジサイはもう終わりを迎える時期だったので、人では疎らでした。駐車場もガラガラだし、境内もあまり周りに気を遣うことなく撮影できるくらい。来ている人は皆同じ考えのようで、ケータイにコンデジ、一眼レフを構えてパシャパシャ自由気ままに撮っていらっしゃいました。

 私も漏れなく撮ってきましたので、タダ無機質に貼り付けていきたいと思います(笑)

 CANON Powershot G1 Xから~。

 こんな感じで、終わりを迎えたアジサイでもこれだけの存在感がありました。
6月に来ることが出来れば、もう素晴らしいことになっていたのでしょうね。来年こそは、仕事をやりくりして6月リベンジしたいです。


 紅葉もたくさん植わっており、秋の紅葉シーズンも見逃せないでしょう。
しかし、栄養を幹に蓄えるために葉を犠牲にして赤く色が変わっていく現象が紅葉なのですが、なぜか人はその姿で感動したりするんですよね。なかなか複雑です。


 こちらが本堂のようです。ちょっと露出をマイナスに振りすぎましたかね?


 こんな立派な松も。ここまで育てるには相当の時間が掛かったことでしょう。


 石庭もありました。日本の心って感じですね~。


 アジサイから見上げる京都の山々。


 ここからはNikon D5200 + AF-S Micro nikkor 60mm/F2.8です。


 この石段を登ると、先ほどの本堂に行けます。


 本堂の前庭には蓮園が広がっていました。


 これを見ると、どうしてもシャワーを連想します。


 こちらは白い蓮ですね~。ここには百種の蓮があるそうです。


 割と生き生きしていたアジサイです。


 さて、まだ写真はありますので、次のブログで紹介いたします~。
Posted at 2013/07/11 20:58:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「@DEミルマン さん!ジンギスカンですね🍻連休楽しんでますねー\(^o^)/」
何シテル?   08/08 20:40
子供が増えて、引っ越して。結局はミニバンにたどり着きました?。 なかなか更新出来なかったりしますが、よろしくお願いしますd( ̄  ̄)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12345 6
78910 1112 13
14 151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
インパル仕様C26後期セレナから乗り換えましたー。セレナ to セレナ! 子供がいて、た ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
初のミニバン。Mクラス。 クラスで一番安全だろうと。 クラスで一番カッコよく出来るだ ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
子供が出来るので、荷物がごっそり積めてチャイルドシートが簡単に載せられるエコカー。IMA ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁と二人ならまったく問題なかったんですけど、子供が出来るっていうことで、お別れの道を選び ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation