• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kafoolのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

出会いの一日

出会いの一日 何シテル?で呟きましたけど、代車のリーフを針テラスにて充電していたとき。息子を後ろに乗せていて、ちょうど寝ていたので車内で缶コーヒー飲みながらスマホをイジイジしてたんです。そうすると、結構充電しようと車が止まるんですよね。まぁリーフじゃなくてアウトランダーPHEVばかりなんですけどね(^^;

 で、40分くらい経ってまた一台クルマがやって来て、今度こそリーフが止まったんです(笑) 充電していると様子を伺ってスルーしていくんですけど、ワインレッドのリーフに乗った女性はクルマを停めて降りてきたのです。



kafool「あー、すみません。充電してます~ぅ」
女性「あとどれくらいですかね~?」

kafool「(車を降りて)もうちょっとだと思いますよー。」
女性「あ、86%ですね!もうちょっと!」

kafool「あー、それじゃもういいですよ。バッチリっす」
女性「ダメです!ダメですー!90%までちゃんと充電しないと!」
kafool「そうすかー。申し訳ないっすー」

女性「チョコ食べます?」
kafool「サーセン!あざーす」



 てな調子で、90%になるまで立ち話。
 話を聞いてると、名古屋から帰ってきて、残り20%でなんとか針テラスに辿り着いたんだとか。そのワインレッドのリーフは親のもので、家に充電設備があるとのこと!ヤバイ!なんというユーザー。
 やっぱり遠出するのは大変って笑いながら言ってましたね。充電スポットでは大抵先客がいて、仲良くおしゃべりすることが多々あるのだとか。時間が掛かるし、スポットは少ないけど、それを楽しめないとリーフは乗れないですねーって笑顔で言ってました。

 まさにその状況を楽しんでいる人当たりの良い女性でした。こういう出会いって良いですね。ライダーの出会いに通ずるものがあるなって感じました。ガソリン車で無機質にガソリンを注いでササッと出て行くのがちょっと寂しく感じたり・・・。


 90%になって「お先に~」と手を振って分かれた後、帰り際にジョーシンによると・・・会社の先輩社員に会って、子供が遊べる場所でお互いの子供を遊ばせながら雑談タイム。
 「テレビを買いに来たんですけどね~(^^;」と、どうやら買い物を中断して子供の遊びに付き合っていた模様。お互いの近況報告とか、会社では喋れないような内容もあったり。


 こんな感じで、日曜の午後を過ごしました。いつになく喋った感じ(笑)



 充電で「90%まで」というのは、充電スポットの機械側で上限設定されている値のことです。100%充電すると劣化が早まるからでしょうか?あと、1時間を越える充電は出来ないようです。独り占め防止とのこと。

 んー、リーフに乗ってスローライフってのも良いかもしれませんね(^^*
Posted at 2014/11/30 17:40:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年11月29日 イイね!

ジュニアシートと一ヶ月点検とごにょごにょ・・・

ジュニアシートと一ヶ月点検とごにょごにょ・・・ あと一ヶ月もすれば2人目が生まれるだろうということで、息子用のジュニアシートをamazonでポチる。そして、プライムお急ぎ便利用によって翌日に届く。って、急いでないんですけどね(^^; 無料で使える期間だったので最近使ってます。でも、無料期間が終わったらやめます(笑)

 んで、嫁様が検診に行っている今日の朝に、説明書を読みながら組み立ててました。組み立てるって程でもないですけど、息子の体型に合わせてハーネスを通しなおしたりしてました。しっかりしたランバーサポートにエッグショックのヘッドサポート。大人用にもヘッドサポートは欲しいです(笑)


 その後、インパルエアロ等諸々頼んでいたものがディーラーに届いたとのことで、家族で土砂降りの中行ってきました。ゲリラ豪雨みたいな感じで、ディーラーに着くころには止んでましたが・・・。
 愛車一ヶ月点検とスタッドレス装着も同時にやってもらいます。インパルエアロの取り付けは大阪のほぼ日産直系の整備工場?に出して行うそうです。そのため、実際に作業は一週間以内には終わるが、移動等に時間が掛かるためもしかしたら一週間以上掛かってしまうかも、とのことでした。


 これで、やっと正式な納車になるって感じで、心はウキウキでございますよ。車高下げたりインチアップは当分無理でしょうが、それはそれでファミリーカーなので気にしません。このクルマとは本当に長く付き合って行きたいと思ってますからね~(^^;




 で・・・

 代車がリーフだったんですけど、思いの外、充電スポットが少ないです。まぁ田舎なので仕方ないんですけど、これじゃ売れないよなって痛感しました。走り自体は非常に良い感じで、加速も心地良いし、ハンドリングも結構シャープです。バッテリーが底にあるので、かなり低重心っぽいです。
 奈良から帰ってくるだけで半分弱減ってしまったので、また明日充電しなければ。やっぱり、ハイブリッドか普通のガソリン車じゃないとまだまだ難しいですね。インフラ整備もそうですけど、充電に時間が掛かるっていうのも問題ですし。

 さて、あとはゆっくり過ごすぞー!
2014年11月23日 イイね!

準備!

準備! 今週は三連休で、しかも勤労感謝の日っていうのに月曜日は出勤です。どーもこんばんは。

 といっていても仕方がないのでブログ更新(笑)
 とりあえず土曜日は出かけるって決めてるので、今週も奈良県にお世話になります(^^ アカチャンホンポで安売りのベビーベッドがあるということで、奈良市のイトーヨーカドーまでGo!
 なぜ今頃ベビーベッド?ということなのですが、もう悪いことばかりするクソガキの息子がいるので、生まれてきた赤ちゃんにいたずらとか・・・。容易に予想出来ちゃうわけですわ。なので息子から赤ちゃんを守るためにベビーベッドが必要なのです。

 んで、本日組み立ててました。さすが安いだけあって作りが悪いです。そして、使っている木材の質も粗悪で、いらなくなって誰かに譲るとかはちょっと控えたい感じです。まぁ、1歳過ぎくらいまで使えれば良いかなって考えてるので、1年間もってくれたらそれで良いです。
 出費ばかりで頭が痛いですが、こればかりは仕方がない。スタッドレスも必要とのことで買ったし、ジュニアシートも近々買わなければだし。ま、何とか生き抜いていけるでしょう(笑)


 午後からはドロドロになってしまったセレナの洗車。下回りとホイールを予洗いして、洗車機へ突入します。そして、CCウォータープラスを施工しながらの拭き上げ。拭き上げながら夏タイヤ用のホイールのことを考えていたのですが、やっぱり60扁平の乗り心地と195幅のロードノイズの少なさは快適だよな~なんて。お金もないしね。

 さて、本日のテカテカ具合。

 ボンネットです。新車なので当たり前っちゃ当たり前。簡易系コーティングは所詮簡易です。

 続いてサイド。

 ちゃんと背景が映りこんでて満足。CCウォータープラスは紫外線吸収剤が入っているので、気休め程度でしょうけど日焼けから守ってくれる効果もあると信じて塗り込んでます(^^;


 さて、明日からまた仕事。頑張らねば。
Posted at 2014/11/23 18:21:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年11月16日 イイね!

奈良県ドライブ

奈良県ドライブ ガソリンも残目盛り3個になったし、欲しいトミカがあったのでイオンモール橿原アルルまで出掛けてきました。
 トップ画像ですが、久し振りにフルサービス(セルフじゃないヤツ)のガソリンスタンドに入りました。警告等が点いた帰り道に寄った出光。フルサービスなのに147円という安さ。自宅近くのスタンドで入れようものならセルフで154円。リッター辺り7円も違うという。50リッター給油できたので350円も違うわけです。牛丼並が余裕で食べられちゃいます。これは節約すべし!ですよ(^^;
 わざわざ奈良県まで給油のためだけに行きませんが、用事があるならばそのときに入れるほうが賢いです。ぶっちゃけ三重県は高すぎです。兵庫県よりも高いです。

 あまり気にしたくはありませんが、満タン法で算出したところ11.4km/Lでした。土日は坂とストップ&ゴーが多い街乗りでもこの燃費は良いと思います。通勤だってノロノロ渋滞もあれば、坂道が多いので。ぶっちゃけ、フィットシャトルHVなんかより効率良いエンジンなんじゃないかって思います。

 S-HYBRIDは言葉を借りればスズキのエネチャージと同じです。回生エネルギーを電装品に使っています。ほんの少しだけ、発進時のアシストもしているらしいですが・・・。
 先週は冷え込みがすごくて通勤時にエアコンを使っていました。でも、パワーダウンの感覚は少ないです。シャトルはエアコンつけるだけで回転数が上がりましたよ。明らかに出だしでパワーが落ちました。

 馬鹿にされるS-HYBRIDですが、ハイブリッドという意味合いとしては間違っているかもしれませんが、恩恵はしっかりと受け取れているように感じます。フル乗車したらもちろん全然走らないと思いますが、現状の人数であればフィーリングとしてはセレナに軍配が上がります。
 もちろん、ロックアップするまでの回転上昇は気持ち悪いですが、一度ロックアップしてしまえばスルスルーと加速していくのは滑らかで気持ち良いです。バッテリー切れでカックンの心配がないので。


 さて、かな~り前置きが長くなりましたが。
 奈良県まで用事というのは・・・。

 トイザらス限定のインパルトレーラーをゲットするためです(^^)v
 セレナもインパル仕様。インパルグッズとしてちょっと欲しくなりました。調べてみると、過去にもヘッドの色違いが発売されていたり、メーカー違いのトレーラーが発売されていたようです。

 もう既に息子が遊んでます。

 ちゃんとヘッドとトレーラーが分離するのです。スゴイ!


 出発が遅かったので、帰りも遅くなっちゃいましたが・・・まぁ一日時間をつぶせたので良いですかね。嫁様もクルマの中で爆睡していたので、日ごろの疲れも少しは取れたんじゃないかと。足元広くて、リクライニングで少し倒して楽な姿勢で寝られる空間。ミニバンっていいですわ(^^;
 運転はユラユラさせないように気を使いますけどね。60扁平で標準ショックなので、少しきついカーブだとグラッときますから。

 さて、また明日から一週間頑張らねば・・・。
Posted at 2014/11/16 18:02:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年11月09日 イイね!

ちょこっとだけお出かけ

ちょこっとだけお出かけ 本当なら、朝早めに起きて伊吹山まで。とか考えていたんですけど、子供が鼻水たらしてるし、嫁様も鼻声だったりしたので延期。妊娠中は風邪引いたら大変なので仕方ありません。

 延期って書きましたけど、今年も伊吹山はお預けになりそうです。伊吹山は今月の最終日曜日で冬季閉鎖期間に入ってしまうので、来週に行けるかどうかってところです。家族で行くことになるのでどうせ写真は撮れそうにないし、行けなくてもいいんですけどね。。。
 せっかく良いカメラを買ったんですけど、全然出番がありません。ストレスです。


 でも天気は抜群に良いので、一番近くのセブンイレブンとそこから一番近いスターバックスへドライブ。田舎にお住まいの方なら分かると思いますが、スターバックスが身近にありません。そこに行くまで結構良いドライブ距離になるんですよ。そして、三重県というのはイオンが強いので7&iホールディングス関連の店舗が本当に少ない。
 ちょっと調べれば分かりますが、イオンのCEOである岡田君は三重県四日市市出身。
 ま、これだけでお察しですよ。今は幕張に本社構えてますけど、三重県出身の田舎もんですよ。そして、弟の克也君も同様の出身地のクセに、力がないのか三重県は海側を除いて田舎を感じます。もっと内陸を豊かにしろよ。とか思っちゃいます。

 ということで、週末はたいてい奈良県にお世話になってます。だって、アカチャンホンポが必要なんです。あそこに行けば全て揃うし、イトーヨーカドーなら一日時間が潰れるので楽なんです。子供の世話って本当に大変なので、子供はぐるぐる売り場を歩いてるだけで楽しそう。親は楽できるし、子供は楽しんでる。良い場所です。



 話を戻して。
 そもそも、なぜセブンイレブンに行こうかと思ったのかというと、ツイッターでセブンイレブンをフォローしているのですがね。美味しそうなお蕎麦がツイートされて、しかも50円引きとか言われたら買いたくなるわけです。それをお昼にすれば楽チンだし。
 そして、それだけじゃ味気ないから久し振りにスタバへ足を向けたというわけです。スタバの店員さんは田舎でもかわいいです。あのクオリティを見つけ出すのは大変なんじゃないかと思うわけです。たとえ営業スマイルでもいいんです。ありがとー!

 ってか、田舎のスタバはガラガラです。イオンモール内とかのテナントなら混んでますけど、路面店はバッチリ空いてます。だから、メニューを見て全然決められない嫁様でも安心。スタバが怖いそこのあなた!田舎のスタバに行きましょう(笑)


 午後はドロドロだったセレナを洗車。下半分とホイールを予洗いしてから洗車機へ。田舎道を通る上に、先週は雨が多かったので汚すぎでした。
 CCウォータープラスもバッチリ施工していい感じ。ガラスコーティングには適いませんが、なかなかのテカテカすべすべ。


 ま、今も雨に降られてるんですけどね。
Posted at 2014/11/09 16:05:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 思ったこと | 日記

プロフィール

「@DEミルマン さん!ですよね〜。駆動ロスは厳禁(>ω<) 前後タイヤのベアリングはレース前に交換する予定です。しかし、本当に暑くて練習も出来ませんねぇ…ESCやら焼けてしまいそうです(TдT)」
何シテル?   08/06 00:25
子供が増えて、引っ越して。結局はミニバンにたどり着きました?。 なかなか更新出来なかったりしますが、よろしくお願いしますd( ̄  ̄)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
インパル仕様C26後期セレナから乗り換えましたー。セレナ to セレナ! 子供がいて、た ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
初のミニバン。Mクラス。 クラスで一番安全だろうと。 クラスで一番カッコよく出来るだ ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
子供が出来るので、荷物がごっそり積めてチャイルドシートが簡単に載せられるエコカー。IMA ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁と二人ならまったく問題なかったんですけど、子供が出来るっていうことで、お別れの道を選び ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation