• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kafoolのブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

考えると色々と道を逸れてしまう

考えると色々と道を逸れてしまう 時計が欲しいな~、ということを前回のエントリーで書いたと思いますが、それの続きです。


 Apple Watchが欲しいのはApple Payがしたかったり、健康管理をしたいからなんですね。というところから、とりあえず「財布要らずで気軽にお支払い!」を他の方法で実現させようと考えてみました。

 休日に出掛けるときは普通にお財布を持って出るので何の問題もないのですが、問題は通勤の時なんです。個人的に、クレジットカードやキャッシュカードそしてそれなりの金額が入ったお財布を持っていくのはちょっと憚られるんです。
 ロッカーには鍵が掛かるからそこまで不安じゃないのですが、どちらかというとお金を持っていると無駄遣いをしてしまう。こちらのほうを懸念して持っていかないことにしていたりします。それと、カバンの中が嵩張るというのもあります。

 んじゃ、今は通勤時にどうしているのかというと、コインケースにしています。しかも、いつも千円以下の所持金です(^^;
 そうすればコンビニで缶コーヒーを買うくらいで1週間を過ごすことが出来ます。強制的に使えなくするわけです。このおかげで、1ヶ月の出費は必ず1万円以内に収まります。というか、6千円程度です。もちろん、呑みに行けばもっと使ってしまいますが。なので、節約術として成立しております。
 そのうち、コンビニは3千円弱なので、毎月Suicaに3千円分チャージして通勤すればスマートに生活できるに違いない!と考え着きました。
 そして、PontaカードやTポイントカードなども同時に持ち歩きたいので・・・


 お洒落なカードケースを買おう


 今のコインケースは全然カードが収納できないので、あまり高過ぎないお洒落なカードケースを買えばApple Watchに負けないスマートなお支払い生活が送れそう。

 って考えて、abrAsusだったりCalvinKleinだったりPatrickCoxだったりPinky&Dianneだったりと、メンズレディース関係なくあさってみた結果・・・


ドンピシャなものが見つからない


 いざという時のために多少小銭も収納出来たらって考えていたのですが、カードをたくさん収納して小銭持っていうのは存在しないようです。そうなると普通の財布買えよ!ってなるんでしょうね。いや、その通りなんですけどね。



 んー、どうもちょうどいいものっていうのがありませんね。


 あーどうしよう。
Posted at 2016/11/27 16:14:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年11月21日 イイね!

そろそろ

そろそろ 今使っている時計。機械式時計で有名な「オリエント」です。オリエントスターです。6年前の誕生日に購入した物です。意外にもまだ6年しかたってないのか~、と感じてます。今でもその時のことは覚えています。

 本当に欲しかったのはセイコーのブライツフェニックスムーンフェイズ。SAGG019です。でも、20万円もしたので、ちょっと無理するにも無理できない価格だったので諦めたんですよね。圧倒的存在感と「キネティックダイレクトドライブ」ですよ。機械式の発電システムを搭載した画期的な時計。賛否両論あるみたいですが、人の力を電気に変えて蓄電して使用する。まさに今の時代にふさわしい時計です。
 といいながら、現在は海外モデルのみで生き残っているだけ・・・なんともさみしい。


 時計で6年と言えばまだまだこれから!って感じなんでしょうけど、そろそろ新しい時計を買ってバリエーションを増やしたいな。なんて思ってみたり。そんな風に思うようになったのは「Apple Watch」が気になり始めたから。
 iPhone7でApple Payが使えるようになり、それがApple Watch Series 2でも利用できると知ったんです。時計をかざすだけでコンビニで買い物出来たり、電車に乗れるのは画期的!しかも、今の仕事に転職してから遅番出勤の前は散歩したりしてiPhone6sのアクティビティをちょっと気にし出したりしてまして、Apple Watchなら手軽で散歩も楽しくなりそう!と考えるようになったんです。

 ですけど、Apple Watchって4万円もする・・・正直高い。普通の時計なら安い部類なんですけど、Apple Watchは腐ってもデジタルガジェット。Apple Watch Series 1は2015年4月24日発売。Series 2は2016年9月16発売。わずか1年半でモデルチェンジです。
 そう考えると、時計として考えてしまうと買えないよなぁ。バッテリー交換も発生するし。


 となると、やはり腕時計を買うべきか。ちょっと子供っぽいですがオリエントスターを持っているわけで、同じような方向性の時計を買い増ししても面白みがない。
 子供も出来て手荒に扱うこともあるし、写真を撮ったりして割とアクティブなオフを過ごす私。

 あ、MT-Gがあるじゃん。あの有名なカシオG-SHOCKの金属バージョンとでも言えばいいでしょうか。これならスーツにも合うし、アウトドアでも気にせず使うことが出来る。いいじゃーん、これいいじゃーん!
 でも、価格がやばい。安くても10万円です。欲しいモデルは16~20万円です。MTG-G1000シリーズ。実際に時計屋さんに出向いて見てみたんですけど、そこまでの金額を出すほどではないかな・・・とちょっと思ってしまったり。S1000シリーズなら買ってもいいかなっていうレベル。価格と質感があまり合いませんな。


 他にも欲しいものはあるし、これから入用になっていくので、時計購入は無理かもしれないな~。
Posted at 2016/11/21 12:10:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年11月08日 イイね!

久しぶりの夜景撮影




 書いてるときに子供にパソコンの電源をとされたので一からやり直し。

 なかなか夜景を撮りに行く時間とかタイミングがないので、近場で何かとれないかな。と、常々考えていて、呑み会の帰りの電車から外をぼーっと眺めているときに・・・「お、イケるんじゃね?」と思い付いたのが


結婚式場


 建物自体がお洒落じゃないですか?季節問わずにライトアップしてくれていたりするので、ちょっとチャレンジしてみようと思いまして。んで、トップ画像はその結婚式場の前に愛車を停めて撮ったもの。いかがでしょう・・・斜めですね(^^;
 でも、雰囲気の良い式場だと思いませんか?

 それでは、式場だけを撮ったものを貼ってみます。

 いい感じですね。暗闇に浮き上がる洋館。怪しげな感じもなく、普通に素敵。
 で、今回はホワイトバランスで遊んでみました。色温度ってご存知ですか?って、みんカラやっている人ならヘッドライトやフォグランプでお馴染みですよね。ケルビン(K)です。この数値が小さくなればオレンジ色や黄色になっていきますよね。暖色系になります。逆に、数値が大きくなれば白くなってやがて青く寒色系に変化します。

 で、カメラの場合はその逆になります。補正するってイメージでしょうか。数値が小さくなると写真が青くなっていきます。大きくなるとオレンジになっていきます。難しいことはネットで検索してみてください。たくさん出てきますよ!


 ということで、上の画像からホワイトバランスを変化させるとこんな感じに。

 どうですか?同じ被写体なんですけど、全然違う雰囲気が出て面白いですよね。


 今回は被写体の照明がある程度暖色系だったので、2500Kで撮ってもこれくらいの変化しかありませんでしたが、もっと寒色系の照明の被写体であれば真っ青に撮れていたかと思います。冬のイルミネーションのように、幻想的に撮れると思います。

 大きなお世話かと思いますが、その瞬間をそのままの状態で切り取るのも写真の楽しさですが、こうやって意図的に加工して作品として仕上げるのも楽しいです。これからはイルミネーションの季節。そこでホワイトバランスを変化させると思いがけない作品が撮れるのではないでしょうか!


 いやぁ、結婚式場。いいですね。ちょっとしばらくのマイブームになりそうです。
Posted at 2016/11/08 11:51:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「@DEミルマン さん!おはようございます\(^o^)/一汗かいたらビールがうまい(笑 関東は晴れているようですね。こちらは曇りで夕方から雨予報ですー(^^; 私もこのあと洗車しますー」
何シテル?   06/22 08:31
子供が増えて、引っ越して。結局はミニバンにたどり着きました?。 なかなか更新出来なかったりしますが、よろしくお願いしますd( ̄  ̄)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
インパル仕様C26後期セレナから乗り換えましたー。セレナ to セレナ! 子供がいて、た ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
初のミニバン。Mクラス。 クラスで一番安全だろうと。 クラスで一番カッコよく出来るだ ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
子供が出来るので、荷物がごっそり積めてチャイルドシートが簡単に載せられるエコカー。IMA ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁と二人ならまったく問題なかったんですけど、子供が出来るっていうことで、お別れの道を選び ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation