• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kafoolのブログ一覧

2017年01月30日 イイね!

物欲がありすぎて困っているパターン

物欲がありすぎて困っているパターン 年末からずっと購入を考えては躊躇っているものがあるんです。今年も散財確定です・・・。トップ画像は特に関係ありません。


・広角レンズ
→20mm f/1.8 or 16-35mm f/4

・望遠レンズ
→300mm程度までの安物レンズ。子供の晴れ舞台用。

・ウォークマン
→apt-Xに対応したSIMフリースマホでも可

・タブレット端末
→zenfone3 ultra or ipad pro9.7

・カードケース
→そろそろ妥協してでもいいから決めたい

・レーダー探知機
→エラーで起動しなかったり、衛星受信が怪しいため

・G-SHOCK
→今年後半には35周年記念モデルが出るらしい


 とまぁ、多岐に渡っております。
 それ以外に、今年は何としてでも北海道新幹線を利用した家族旅行をしたいと熱望。飛行機のほうが断然安いのですが、どうしても北海道新幹線に乗りたいです。E5系というセクスィな新幹線に一度でいいから乗りたいのです。
 東京駅から西に走る新幹線はいわゆる「社畜輸送用新幹線」であって、グランクラスもないし速さ一筋。だけど、東京駅から東に走る新幹線は「旅先案内新幹線」なので、そりゃー乗りたくなる魅力満載です。


 物欲がなくなったら働く意欲もなくなるので、ほどほどに持ち続けながら頑張ります(笑
Posted at 2017/01/30 17:28:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年01月02日 イイね!

食べてばかりでは困ります

 年末年始はどうしても食べる量がググッと増えてしまって、それなのに運動量もぐぐぐっと減ってしまう時期。仕事始めの時には体が重いし、気持ちも重いので全然仕事にならない罠。

 それじゃまずいので、今年は何でもいいから外に出るようにしようと心掛けてます。昨日は何年かぶりに元日に初詣に行ってしまったり(^^; 独身の時は早起きして御茶ノ水駅スタートでいろいろ巡っていたりして、元日詣は当たり前だったんですけど。


 で、今日はただ単純にカメラとお散歩してみました。ただただテキトーに撮っただけなので・・・でも、とりあえずアップしてみます。
 あ、ちょっとイキってる感が出てたりしますが、お気になさらずに(笑


 遊歩道に書いてある何かの値。撮ってみました。


 お正月はトラックもお休み。そりゃそーです。


 標識。


 ゴミはゴミ箱へ


 まーっすぐ。


 カラーコーンをお忘れですよ。


 そして、ここからは人生初のモノクローム写真を撮ってみたり。今までなんとなくモノクロームはなぁ・・・と理由もなしに避けてきました。しかし!デジカメだから手軽に撮れるわけで、新しい発見があるかもってことでチャレンジしてみました。どうぞご覧ください。


 ゴミはゴミ箱へ ver. モノクローム


 田舎だよね。


 プロパンガスは高いです。


 パレット山積み。


 誰かいる?


 とまぁ。いいなーって思ったものをパシャリパシャリと撮ってみた次第です。歩ける範囲なんですけど、ボケボケ考えながら歩いていると、それなりに被写体って見つかるもんです。
 レンズ追加しようかなー。それとも、コンデジ追加しようかなー。

 お付き合いありがとうございました!
Posted at 2017/01/02 16:41:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2017年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます 今年も宜しくお願い致します。2017年もあまり更新することはないと思いますが、頑張ってみんカラ続けられるようにします。

 さてさて、年初一発目にソッコー買い物のお話です。
 昨年末に「時計が欲しい」的なエントリーをしたと思うのですが、その決着がついたのでネタにしようと思います。年初一発目がこれってことは、今年も物欲に負けて一年が過ぎていくと思われます・・・。


 で、結局時計はどうしたのかというと、トップ画像からもわかりますがG-SHOCKを買っちゃいました。んで、モデルはコレです。



 MT-Gでもない、いわゆるウレタンバンドの普通のG-SHOCKです。ガルフマスターというモデルです。私が小学生~中学生時代にはなかったと思います。なぜこのモデルを選んだかというと・・・

 私だけだと思いますが、腕時計って色んなところにぶつけてしまったり。その度に「あーまたか」とか凹んでしまうわけで、そんなんだったらぶつけても気にならない腕時計を買おう。。。


そうだ G-SHOCKを買おう


 しかし、一口にG-SHOCKといっても本当にたくさんのモデルがあります。伝統の5600や6900番もあれば、Master of Gシリーズのグラビティマスター、マッドマスター、ガルフマスター。フロッグマンにレンジマンにマッドマン。どうしたらいいんだ!ってくらいに迷わせてくれます。
 でも、折角買うし、G-SHOCKの売りである「センサー」がたくさんついていて、且つお洒落なモデルにしようと考えました。

 そうすると、ガルフマスターのGWN-Q1000-7AJFがいいなー、と。孤高のクワッドセンサーにホワイトベルト。G-SHOCKのゴツさがあまりなくて、お洒落な感じがばっちりです。ですが・・・定価で10万円です。値引きとヨドバシのポイントを考えてもかなーり高い!
 次候補はマッドマスターのGWG-1000B-1AJF。唯一無二のマッドレジスト。トリプルセンサーにαゲルを採用して震動への耐久性も備えるタフウォッチ。これぞG-SHOCKって感じのゴツイボディがそそります。でも、なんとなーく、イマイチ購買意欲への一押しが足りない。

 実は、こんな感じで迷う前にカシオのアウトレットショップへ行って「すげー、今のG-SHOCKって派手だな」と軽く衝撃を受けたモデルがあったんです。
 それが、今回買ったガルフマスターなんです。限定ではないんですけど、通常カラーではない追加カラーモデルです。ゴールドのベゼルは陸上自衛隊の階級章をイメージしていて、ボディとバンドは制服のネイビーカラーという組み合わせ。
 あ、ガルフマスターっていうのは「海の強者」。マッドマスターが「陸の覇者」。グラビティマスターは「空の王者」という謳い文句?みたいなのがあります。

 で、年末にヨドバシ.comで注文して今日届いたというわけです。G-SHOCKって本当にでかいです。貧弱な腕が余計に貧弱に見えますが、周りの目なんか気にしない!というか、気にならないです。マジでカッコイイです。
 人生初G-SHOCKがガルフマスター。俺も立派な大人になりましたよ(笑)


 あーマッドマスターも欲しいなぁ・・・気分によってG-SHOCKを選んで出掛けられたらいいな(ボソッ
Posted at 2017/01/01 19:08:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「@DEミルマン さん!おはようございます\(^o^)/一汗かいたらビールがうまい(笑 関東は晴れているようですね。こちらは曇りで夕方から雨予報ですー(^^; 私もこのあと洗車しますー」
何シテル?   06/22 08:31
子供が増えて、引っ越して。結局はミニバンにたどり着きました?。 なかなか更新出来なかったりしますが、よろしくお願いしますd( ̄  ̄)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
インパル仕様C26後期セレナから乗り換えましたー。セレナ to セレナ! 子供がいて、た ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
初のミニバン。Mクラス。 クラスで一番安全だろうと。 クラスで一番カッコよく出来るだ ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
子供が出来るので、荷物がごっそり積めてチャイルドシートが簡単に載せられるエコカー。IMA ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁と二人ならまったく問題なかったんですけど、子供が出来るっていうことで、お別れの道を選び ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation