• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kafoolのブログ一覧

2024年09月30日 イイね!

たまにはクラウンのことでも

たまにはクラウンのことでも クラウンを持っているけど特に何かをするわけでもないし、バッテリーが上がらないようにしているだけなのでネタがない。けど、先日、初めての車検を通してきたのでちょっと書いてみようかと。

 トップ画像にある車検整備内容の見積書。そこで気になったのがエンジンオイルでして、粘度が0w-16というなんとも微妙な粘度でして。みんカラ住民なら分かりますが、0wというのが冷間時の粘度。まぁ、これ以上柔らかいのはないわけです。ハイブリッドだったりアイドリングストップを採用している昨今、ハイパフォーマンスカー以外はほぼほぼ0wなんじゃないかと。
 んで気になるのは温間時の「16」でございます。もうそこは「15」か「20」でいいんじゃない?と言ってしまいたくなります。人間というもの、やっぱり切りのいい数字じゃないとちょっと違和感を覚えますからね。

 しかし、ここでGoogleで検索をするとTAKUMIモーターオイルが先頭に出てきて、ハイブリッド用オイルとして0w-16が用意されています。たぶん、これをトヨタが扱っているということでしょう。GRブランドでも0w-16のオイルを売っているわけで、モータースポーツを意識したブランドでも超低粘度オイルを扱うのはちょっと面白いです。

 逆に、0w-15と検索してみるとMOTULが出てきます。あー日産系ですね(笑
セレナは確か0w-15だった気が。とはいえ、セレナごときに純正でMOTULブランドは使用しないでしょうから、まぁどこかのオイルを扱っているわけです。ちょっと調べるとElfっぽいですね。

 正直なところ、オイルでもなんでも工業製品なんて世界規格で統一されているわけですから、どれを使おうが問題ないでしょうし、個人の好き好きであれやこれやと試して遊べるわけです。
 俺はPetronasだぜ、とか、いやいやValvolineよ!REPSOLなんてミーハーじゃん。なんてね。

 油脂系はもうオカルトでしかないと思っているので、規格と粘度があっていれば価格よりも交換頻度に気を付けるべきと私の中で結論が出てます。激安オイルをこまめに変えればエンジンも長持ち!と自己暗示。


 もう一つクラウンネタを。
我が兵庫県警察姫路警察署管内でようやく220クラウンのパトカーが配備されるようになりました。というか、この播州地域は全般的に210クラウンがまだまだ全盛でして、220クラウンは本当に今月に入ってからって感じです。
 いよいよトヨタに「もう220の製造終わらせたいから受注締め切るぞ」と迫られたのでしょうか。

 さて、220クラウンがいつまで使い続けられるのでしょうか。後釜問題はありますが、セダンすら存在が危うい昨今。シビックあたりが候補になるんじゃないかと予想してます。FFだけど、大きさ的にもいいんじゃないでしょうか。


 ではでは。
Posted at 2024/09/30 11:51:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クラウンRSハイブリッド | クルマ
2024年09月27日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】 だいぶ乗り遅れた感はありますが、ちょっと振り返ってみようかと。

 ここ数年というか、もうみんカラの更新が滞りすぎてて呆れちゃう感じです。カーライフという程のものでもないですし、何なら全体を通して車以外のポストのほうが多いと思います。
 クラウンなんて愛車登録すらしてません・・・。

 たぶん、カメラ関連が一番多くなっているんじゃないかと。整備手帳とかも全然ポストしてないですし、みんカラにふさわしくないジャンルの人間かと思います。

 私がこういったインターネットで書き物を始めたのは「ジオシティーズ」っていうホームページサーバー?を運営しているところがあって、そこにhtmlを生書きしたりホームページ作成ソフトで作ったものをアップしたのが始まり。
 ftpサーバーとか今では死語なんじゃないかってくらい昔の出来事になっちゃいましたね。チャットなんかもやってましたが、インターネット自体がアングラでした。ネットやってる人間=オタク。今でいう陰キャに相当しますかね。それ以下だと思いますが(笑

 そういった個人ホームページサイトが「ブログ」の登場によってジオシティーズが閉鎖されて、ブログに移行すればよかったんですけど、なんかブログを使う気にはなれなかったんですよね。たしか。
 だから、そのままみんカラに移行したような気がします。その辺の記憶があやふやですが、ただ文章だけを書くということに面白さを感じなかったんでしょうね。

 ネット社会で数多くの人と出会っては疎遠になっていきましたけど、やっぱり自分が高校~大学時代のネット社会の雰囲気が一番面白かったです。ここまで一般的になってしまうと陰キャな私には合いませんね。
 非常に閉鎖的な環境で、閉鎖過ぎて変な事件とかも起こりえないような場所でした。要するに、悪知恵を働かせて金儲けや犯罪に走る人種さえ立ち入れなかった(笑

 脱線しちゃいましたが、これからもぼちぼち更新していきますし、あがりの車を買うまでは続けるつもりですので、どうぞお付き合いください。

 ではまた。
Posted at 2024/09/27 11:46:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@DEミルマン さん!ですよね〜。駆動ロスは厳禁(>ω<) 前後タイヤのベアリングはレース前に交換する予定です。しかし、本当に暑くて練習も出来ませんねぇ…ESCやら焼けてしまいそうです(TдT)」
何シテル?   08/06 00:25
子供が増えて、引っ越して。結局はミニバンにたどり着きました?。 なかなか更新出来なかったりしますが、よろしくお願いしますd( ̄  ̄)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223242526 2728
29 30     

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
インパル仕様C26後期セレナから乗り換えましたー。セレナ to セレナ! 子供がいて、た ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
初のミニバン。Mクラス。 クラスで一番安全だろうと。 クラスで一番カッコよく出来るだ ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
子供が出来るので、荷物がごっそり積めてチャイルドシートが簡単に載せられるエコカー。IMA ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁と二人ならまったく問題なかったんですけど、子供が出来るっていうことで、お別れの道を選び ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation