• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とのちゃん。のブログ一覧

2010年06月15日 イイね!

クロスポロ

クロスポロおはようございます。


子どもたちは風邪から回復して元気に学校にいきました。


しかし未だにのどが痛いとのです。






さて、1.2STIに続いてクロスポロが発売されたそうです。

秋にはGTIも発売みたいなので、徐々に街中で見かけることも多くなると思います。

このクロスポロは少し車高は高くなっているようですが、4WDでもなく「雰囲気だけ飾ってみました~」という車です。でも、それでいいのだと思います。雰囲気を楽しむのもコンパクトカーの良さですからね。

知っている人は知っている(当たり前か)と思いますが、ゴルフ2にも「ゴルフカントリー」というものが存在しました。こちらは、4WDで車高もあげていましたが、見た目はなかなかかっこよかったですよ。

ただし、ノーマルのゴルフの車高を上げただけだったので、シャフトが常時ハの時で回るため、シャフトブーツが破けやすいという欠点をもっており、評判はよくなかったとメカニックの人が申しておりました。








さて、ゴルフではⅣぐらいまではシンプルな構造、素っ気ない装備のため、自分流にアレンジするアイテムもたくさん出ていました。エンジンも研磨したり、足回りも換えたり・・・というのが嬉しかったわけです。しかしその後は豪華・高品質になり、あまりいじる意欲がわいてきません。

我がPOLOも、走ってしまえば「これ以上、何が欲しいの?」ってなもので、今のところ、どこかいじるつもりはありません。


例えばタイヤとホイール。





ホイールは鉄チンで、見ればすぐにホイールカバーと分かるものですが、私はこのデザイン、結構気に入っているんです。冬タイヤでも買うことになったときには、アルミホイールも考えようかなと思っていますが…。





もし太いタイヤを履かせようかな…なんて思っている人は要注意です。ノーマルタイヤでもツライチ近い状態ですので、ハブをかませようもんなら車検が通らなくなる危険性があります。専門店でよく相談してから決めたほうがいいです。





あと、足回りを換えたり、車高を落とす…なんて時も注意が必要です。
写真の通り、指2本半しか入らないほど狭いので、私もびっくりしました。

今のゴルフの場合は、かなり高い金をかけてマルチリンクサスペンションを開発しました。段差をスッといなしながら、高速もカーブも…なんていうオールマイティーな足回りで、「これ、ゴルフかよ?」と叫んだ記憶があります。

ポロは、ある意味割り切っています。マルチリンクにすると、金はかかるし、重くなるし、燃費にもよくありません。先代の足回りを熟成させ、足を締め上げてノーマルでも高速安定性は抜群になりました。そのかわり、街中ではけっこうつきあげもあり、固さがあるのも事実です。

そういう開発思考を理解したうえで、味付けを考えないと、思い通りの結果にはならないので注意しましょう。あんまり考えずに組んだら、単なる「シャコタンのヤンキー車」になってしまう恐れがありますからね…笑)

Posted at 2010/06/15 11:20:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カーメーカーの不正 http://cvw.jp/b/135774/47763882/
何シテル?   06/05 15:02
2010年12月にうつ病と診断される。 現在、投薬を続けながらリハビリ勤務中。 てきとー。 ぼちぼち。 がんばらない。やりたいことだけやる。をモ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   1 2 3 45
6 7 8 9 1011 12
1314 15161718 19
202122 2324 2526
27 2829 30   

リンク・クリップ

シェアスタイル LEDルームランプセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 20:57:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
MTに乗りたくて中古のジムニーを探していました。前のオーナーの方は岡山県に住んでおられる ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
20年ぶりにVWを離れてMAZDAにした。 嫁が事故で全身ムチウチになったので、コンパク ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
ムーヴからの乗りかえです。1年半落ちの中古。 ムーヴと比べて静か。ドアからボンネットか ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2010年5月下旬やっと納車されました。 ゴルフⅤと突然お別れしたので1.2TSIを待つ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation