• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるぼんのブログ一覧

2023年08月14日 イイね!

連日暑いけど作業

連日暑いけど作業連日35℃前後ですが、今日はやっとの休日。
(土日祝休みは1か月で終了また前のシフト勤務に逆戻り)

以前から気になっていたマフラーの揺れによる異音。
1.びっつは揺れてリアアンダーにマフラーカッターが干渉しての異音。
2.タントはヒビったような異音。マフラー触ると消える。

午前からやろうと思ったけど気温高杉。
で14時過ぎガレージが日陰になる時刻に作業しました。
扇風機と水分補給をこまめに。

作業自体はサクッと終わりまして、今の所異音は無くなりました。
もうちょっと気温下がらないと作業効率悪くてしかたない。
Posted at 2023/08/14 18:33:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2023年05月16日 イイね!

プレス機の修理。

プレス機の修理。先日曲がってしまった押し棒?部品を新しく作るべくヤフオクで円柱、ホームセンターで鉄工ドリル、M6タップ、座グリを買って本日作りました。
で、再購入したブッシュを圧入できました。




でせっかく塗装したアームは傷だらけになったのでブッシュをマスキングして再塗装しました。
Posted at 2023/05/16 19:38:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2023年05月10日 イイね!

曲がった。

曲がった。ブッシュ圧入しててしくじりました。
プレスの棒が曲がってしまった。

この部品の曲がりを何とかして修正してやってみたけど、ロアアームのブッシュがダメっぽい。
ツバが曲がっちゃったりしてうーむ。




ということでロアアームのブッシュを再注文。

あとプレスのその部分を作るべく素材を集めています。
それまでロアアームはお預け。。
せっかく塗装したけどプレス掛ける時当たって塗装が剥がれてしまったり散々でした。
Posted at 2023/05/10 20:30:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2023年04月04日 イイね!

サンドブラストやってみた。

サンドブラストやってみた。片側だけだけど3時間かけて表裏ブラストできた。

キャビネットはフタの密閉が少し悪く隙間から砂が出てくる。
何とかしないと。

ていうか、今後予定ではサンドブラストする予定なのは

Zのリアロアアーム1個。
フロントロアアーム左右。
その他小物少し。

なので、フタの密閉と砂を補充でとりあえずパワーアップは無しかな。
Posted at 2023/04/04 22:20:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2023年03月31日 イイね!

結局買ってるし。

結局買ってるし。そもそも家庭用100Vのエアコンプレッサーでサンドブラストって無理じゃね?って情報がネットである。
でも我が家は1.5馬力のコンプレッサーと38Lのサブタンクが2個もあるしってことでポチッちゃいました。
90Lのキャビネット。

ついでに置き台を2cmのアングル材を溶接して作っちゃいました。

ブラスト作業はまだです。
Posted at 2023/04/01 21:15:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記

プロフィール

秋田市のど田舎地域に生息しとります。ファルコンNo50 モデファイは基本的にDIYです。 みんカラメンバー以外は掲示板への書き込みからコメントお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[日産 フェアレディZ] Z32na ≫ パワトラ撤去 ⇒ パワトラ内蔵型DIコイル 流用・交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 16:31:38
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:車
2009/09/27 19:09:42
 
Zone 
カテゴリ:車
2009/09/13 18:00:33
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2017年3月30日納車 レンタカーアップの中古車です。 どうしても中期(2014年式) ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
買い替えと同時にガルウイングby2Kパーツ 東京オート(現Zone)で通販購入04年11 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
またまたヴィッツです。 今度は14年式後期型。 3ドア4WD6月までの車検付。 前ビッ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
07年ほどまでうちの庭に生えてました。 今思うともっと部品とっておけばよかった。 ほとん ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation