• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるぼんのブログ一覧

2010年02月19日 イイね!

2ペールGET

2ペールGET画像はイメージです。

本日、ガソリンを入れに行ったいつものガソスタで聞いてみましたよ。

「空になったペール缶もらえます?」

と。

いつも行ってる所はそんなに大きなスタンドじゃ無いので…

「あったらあげれるんだけどね~なかなか出ないのよ」
と、いちおうその場は「出たらとっておいて」と予約して行きました。

その足で、近くのイエローハットで聞いてみたら、
「いいですよ~何缶必要ですか?」と快い対応。

ただ、フタが無いとのこと。

少し悩んだが、1缶もらって、先ほどのガソスタへ行って、
「フタだけって無いですかね。」
したら、おばちゃんは店内へ入って店長らしき人に聞いたら、なんと店内に空のペール缶があったと。

「なんかあったみたい、これあげましょうか?」
てことで、フタ付き、小さい口、フタ付きの物をゲットできました。

この2ペールはどうしましょう。

フタ無しはゴミ箱にするか、売ってる「ペール缶クッション」なるものを装着するかね。

フタありは、クーラント交換時に排水を入れて、回収してくれるところに持ってゆくときに使うかね。

フタなし「カストロールCVT」フタあり「エネオスATF」だったかな。
結構キレイでかっこいい。写真撮ってないので画像は拾ったイメージですみません。
Posted at 2010/02/19 23:11:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2009年09月09日 イイね!

価格調査。

ガレージに置く棚を物色するにホームセンターの「はしご」しました。

はじめに広面のホーマック。COMの向の店。
そして八橋のサンデーに向かうべく、中央トンネルを抜けて県庁通りを走ってると前方が豪雨模様。

そのまま走ってくと雨に突入。
なかなか面白い景色でした。

サンデー寄って、新国道に抜けて外旭川ハッピー、
卸団地コメリ、ニトリ、仁井田コメリと回って、
御所野アマノ、コメリ和田店で終了。

結果、卸団地のコメリのワイヤーシェルフが一番安いかなと。

幅90奥行き45高さ170?の4段が4480円が一番いいかな。

まぁ他の店はセールじゃないからな。
セール期間にもう一度回ってかんがえよ。

スチール棚も良いけど、キャスター付いてないとね。別売りであるけど高いし。

コメリのワイヤーシェルフは自社ブランドらしくアイリスとかと比べても安いです。


Posted at 2009/09/09 18:53:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2009年09月08日 イイね!

ガレージ内掃除。

ガレージ内掃除。明日はビン・缶のゴミの日ということで(知ったのはかたずけてからですけど)
ガレージ内に散乱している空スプレー缶を整理しました。

でるわでるわ。

1本1000円計算でもカナリの数です。

スプレー缶の穴あけ機で穴を開けてガス抜き。
開いた穴から塗料が思っていたよりいっぱいでる物もある。
もったいないナ~

後でちょっとのところでガン吹きできるように?空びんに移す。

シルバーのKL0とクリアー、びっつの586と583は混ぜた。
空びんが3本しかなかったからあとはレジ袋にティッシュを入れて処理。


70リットルのゴミ袋にフタとノズルを取った缶を入れて、ついでに中身が無いいろんなスプレー缶、
エンジンオイルの空の缶も入れたらいっぱいになってしまった。


や~ガレージに棚が2個くらいほしいな。
全部地面にべた置きはスペース的にもったいないです。

お金とヒマがあるうちになんとかしたいですね。

Posted at 2009/09/08 18:09:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2009年06月21日 イイね!

ガレージ簡易塗装ブース化計画ぁ゛~

ガレージ簡易塗装ブース化計画ぁ゛~それにしても暑゛い゛~
そんな日中、30℃以上のガレージで作業。

やっとできた。
後は中のいろんなものを片付けるだけ。

何にも無いよりはスプレーミストが物置側には飛散しないだろうと思う。

後は照明かな。

なかなか安くて良いやつが見つかったのでそれを入手するべ。

それにしても暑い。
Posted at 2009/06/21 16:55:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2009年06月20日 イイね!

ガレージ簡易塗装ブース化計画ぅ。

ガレージ簡易塗装ブース化計画ぅ。2X4材6F(6フィート:183センチ)だと少し足りない。
ほんとは8Fのを買えばいいんだけど、びっつに積めるかなぞ。そして単価が高い。
2X4材6Fは特売で248円。8Fは398円だけど、買いに行ったら特売終わりで498円。

6F2本分の値段でってのは無しで。

ということで足りない部分をテトリスの凸みたいな部品で。

もうすこしってところでドライバービットが足りなくなったので今日は終了。
Posted at 2009/06/20 21:21:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記

プロフィール

秋田市のど田舎地域に生息しとります。ファルコンNo50 モデファイは基本的にDIYです。 みんカラメンバー以外は掲示板への書き込みからコメントお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 フェアレディZ] Z32na ≫ パワトラ撤去 ⇒ パワトラ内蔵型DIコイル 流用・交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 16:31:38
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:車
2009/09/27 19:09:42
 
Zone 
カテゴリ:車
2009/09/13 18:00:33
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2017年3月30日納車 レンタカーアップの中古車です。 どうしても中期(2014年式) ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
買い替えと同時にガルウイングby2Kパーツ 東京オート(現Zone)で通販購入04年11 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
またまたヴィッツです。 今度は14年式後期型。 3ドア4WD6月までの車検付。 前ビッ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
07年ほどまでうちの庭に生えてました。 今思うともっと部品とっておけばよかった。 ほとん ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation