• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるぼんのブログ一覧

2012年05月12日 イイね!

スカパーロイヤルティプログラム

なんか、先月中旬にスカパーに加入してから7年目とかって言う「オイラだけ」のDMが届きました。

たしかに7年前の引越しを期にスカパー無印に加入したのはこちらでは地上波(アナログ)は壊滅的な受信状況だったためである。
そりやあもうアニメが放送されているチャンネルを片っ端から受信する契約してました。
当時は「えらべる15」が無かったので個別で契約してました。それでも全部パックよりは安かった。
でしばらくして「えらべる15」が出来たのですべて移して15局にするために1個2個を追加した。

月々の支払いは3210円。

でロイヤルティプログラムですが、1ヶ月最大3チャンネル(上限2100円)まで無料で視聴できるってやつ。
スカパーのどれでもって言うわけではないので、少し意味なし要素満載。

見たい番組があるヤツはすでに契約済み。

いいところフジNEXTやAT-Xは悲しいかな5月はめぼしい番組無し。

結局フジテレビNEXTだけを指定して無料で今月楽しんでますが、5/5に放送された
「プラモつくろう」だけ録画。ずっと放置。

で今テレビで面白いのやってなさそうなのでNEXTでF1の予選見てます。

Q1で6位に小林可夢偉つけてますね。Q2進出でどこまでいけるか??

今までの日本人F1パイロットと違って小林は予選から上位に食い込むことがあるのでワクワクできますね。

YouTUBE動画で昔の小林少年のをみた(鈴木アグリとのカート対決)けど、すごいよな。
Posted at 2012/05/12 21:32:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2012年04月08日 イイね!

アンテナ。

強風で停電、アンテナ倒壊。
翌日電気屋が来てアンテナを建ててくれた。

電気がきていなかったので、たぶん端末での電界強度での調整だったのだろう。
(端末だと各チャンネル毎のレベルはわからないらしい)

その後電気復旧してテレビをつけたら
AKT小ノイズ、AABノイズ、NHK2局がまったくダメでした。

その日のウチに電気屋に電話したら奥さんがでて、再調整を要請したが、金曜、土曜と今日になっても来ないので、
本日昼すぎ、天気も良かったので、屋根にあがって、調整しました。

いつもは地デジチューナーとモニターをもっていくのだが、今日はポールを固定しているボルトを緩めるラチェットとコマだけ持って。

何回も調整しているせいか大体の方向は覚えているので、そちらにあわせる。

結果
ch レベル
1 NHK 総合 22→44
2 NHK Eテレ 22→47
4 ABS 45→53
5 AAB 34→51
8 AKT 40→61

こんな感じ。
電気屋にキャンセルの電話したらどうも話が伝わっていなかったよう…まぁいいか。

秋田のほぼ真ん中地域なので遠距離受信なんて夢のような話は出来ないので光回線が開通してケーブルテレビでもきたら、TBS系が入るようになればいいななんて。

ただ、CNAは実際他のケーブル局に比べると月額が高いんだよな。

他のケーブル(大仙や大館)だと地デジのみの契約が出来て月額1000円ちょっと。
CNAはそういうのがなくて4000円以上取られる。
しかもサービス地域は普通にアンテナ建てれば地デジが映る地域。
TBS系が入るだけでそんなに払えるのは極少数。
加入数も減ってるのではなかろうか。
CNAの人には今後のサービスを見直してもらいたいものです。
Posted at 2012/04/08 15:52:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2012年03月18日 イイね!

ねずみを買った。

2009年10月15日に購入報告したバッファローのマウスが、だいぶ色が剥げてきて白くなったので
この前ヤマダ電器に行ったら同じヤツが980円だったので、今度は「白」を購入。

同じ機種なのでインストールも設定も無しでした。

なんだかんだで使い慣れているからな。

マウスも安くなったものだね。
無線でも980円とか。

無線だとマウスがどっか行っちゃったりしないのかな。ケーブルがわずらわしいって言うのはあるかもだけどそこまで必要はないな。


SDカードも小さいよなもmicroSDなんてもう。
この間モニター交換した時ふとした瞬間見失った。

見つかりましたけど。あんな小さいプラ版の切れ端見たいなのに何GBもデータが入ってるなんてすごい技術だよな。
Posted at 2012/03/18 19:38:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2012年03月05日 イイね!

パソコンの店。

パソコンの店。お。珍しく連日投稿。

つー訳ではないのだが、本日何気に卸団地のPCショップ「パソコン工房」さ行った。

ほとんど毎週寄っていたりするんだけどね。買いたいのは山々なのだが、コレといったものが無くって。
いつも店内ぐるぐるして隣の本屋で立ち読み、ダイソーで何か買ってマックスバリュで自社製品飲み物を買う。そんな流れ。

そんないつもと違う出来事が本日ありました。
張り紙。
4/1にて閉店。

どうも3番目のお店?3個目のお店は長続きしないな~。
OAシステムプラザ、TWOTOP、あとなんだっけ。仁井田のオートバックスの近くにもあったよな。

なにかそのお店でないと入手出来ない何かを打ち出さないとダメなんですかね。
パソコン工房では中古品が結構安くてワクワクしたものだが。

ワクワクするだけで購入していなかったからか。

で本日行ったら中古コーナー(GOODWILLグッドウィル)は3/11までで終了らしく、全品30%OFFと言うことでしたので前から欲しかったちょっと大きなモニターを買ってきました。
いつもはプロモーション動画が流れていたんですが、今日はWinの通常画面。下にバルーンが出て文字もあったので比較しやすく。

したら前まで気がつかなかった画面のゴースト感(アナログ放送のゴーストのような二重写り)があるモニターが多々ありました。
いっぱい分配しているからかな~とも思いましたが、中でもキレイに映っていた
I.O DATA LCD-A175GW 17インチモニター 6480円のではなく5980円の方をチョイス。
30%OFFで4186円。

解像度は1280X1024と今までより少しだけ広く使えます。文字が小さくなったので少し設定代えないとダメかな。
視野角も少々広くなったので扱いやすくなったかな。
スピーカー内臓で今まで使っていたスピーカーもお役御免。片方鳴らなくなってたからね。

2ndモニター等に中古モニター探していたらまだまだよさそうなのあったのでどうすか?
19インチは7980~9980円の30%OFFですぞ。
Posted at 2012/03/05 23:10:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2011年12月10日 イイね!

地デジ復活…♪

午後には昨晩降った雪も屋根から消えて、電気屋も到着。

どうやらアンテナは倒れた時に骨骨がぼろぼろになってしまっていたらしく、電気屋が用意してきたアンテナと交換になりました。

高性能型ではあるが普及品マスプロU204G。
調べてみたら前に付けていたヤツより利得は少し落ちるが重量が1キロと軽い。

風の影響は少ないだろうな~。

とりあえず、今年の積雪を乗り越えれればいいかなと。

マジで無線の鉄柱みたいなのが欲しくなるね。

と言うことで、バクマン。およびコナンの時間には間に合ったということで、
今週の被害は録画は「べるぜバブ」、「トリコ」、「らんま1/2実写」、
見て消し録画および視聴は「ケンミンショー(とんねるずを視聴していたため)」、
「とんねるず」は大きなテレビで見たかった~。

ま、アニメはDVDが出てレンタルされれば補完も可能でしょう。

もうこの1週間ケータイのワンセグ画面見てばっかりだったので、目が疲れましたし。
Posted at 2011/12/10 16:27:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記

プロフィール

秋田市のど田舎地域に生息しとります。ファルコンNo50 モデファイは基本的にDIYです。 みんカラメンバー以外は掲示板への書き込みからコメントお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 フェアレディZ] Z32na ≫ パワトラ撤去 ⇒ パワトラ内蔵型DIコイル 流用・交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 16:31:38
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:車
2009/09/27 19:09:42
 
Zone 
カテゴリ:車
2009/09/13 18:00:33
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2017年3月30日納車 レンタカーアップの中古車です。 どうしても中期(2014年式) ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
買い替えと同時にガルウイングby2Kパーツ 東京オート(現Zone)で通販購入04年11 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
またまたヴィッツです。 今度は14年式後期型。 3ドア4WD6月までの車検付。 前ビッ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
07年ほどまでうちの庭に生えてました。 今思うともっと部品とっておけばよかった。 ほとん ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation