• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるぼんのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

HDD…

増設したいな~って思ってましたが、どうやら完全に出遅れたもようです。

この前のタイの洪水でHDDのパーツメーカー、の工場などが被害にあって、入荷が滞っているらしいです。

本日パソ屋2件 パソコンの館とパソコン工房行ったらもう「値上げ」されてました。
パソコンの館は先週までのセールチラシでは2Tが5480円だったのが、7980円だったか。
パソコン工房では取扱の札自体も激減、2Tは1万円超えの物しか残ってませんでした。

まだまだ値上げが予想されます。

まぁ今すぐ増設しないとやばいってわけじゃないので気長に待ちましょうか。

2Tが5000円切るまで1年位かかるかしら。









あとツタヤの取り寄せレンタルですが、秋田ではまだ始まっていないようです。
地域差ってヤツでしょうか。仁井田店ではまだ調整中とのことでした。


こちらも待ちましょうか。
Posted at 2011/10/31 23:48:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2011年08月23日 イイね!

デジカメ修理??

デジカメ修理??修理ってか清掃?

1眼レフだとレンズ外したりで結構簡単らしいけど、コンデジは大変だとか。

一度は、断念しましたが、やっぱり諦めきれずに、もう一度分解。

今度は紙にカメラのイラストを書いて、両面テープを張って外したネジを貼り付けて行って、組むときに困らないように。

ネジの長さ、ピッチ、色など数種類あるので外すは良いが、組むとき困るんです。

で、結果、見事に黒点は除去出来ました。


作業状況はデジカメが対象なので1枚も撮影できず。組みあがった後イラスト書きました。

整備手帳にアップいたしましたん
Posted at 2011/08/24 00:32:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2011年07月25日 イイね!

パンパカパーン♪

ヤマダ電機でジャンプ買って、携帯かざしてポイントマシーン。


いつもはかざして、メール受け取るかどうか聞いてくるんで「NO」をタッチ。
そのまま結果も見ずにその場を離れたら、背後からパンパカパーンみたいな音が。

1000P当たってました。

久しぶりだ~。

その勢いでロト6も3等位当たって欲しいな。
週2回になったロト6も結局木曜しか買ってないですし。
Posted at 2011/07/25 22:47:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2011年07月24日 イイね!

地デジ完全移行っすね。

地デジ完全移行っすね。終了の瞬間は見れませんでしたが、今は、告知期間との事。

はい、ウチではこんな状態で、地デジテレビ導入前はテレビを視聴していました。

だから誰よりも地デジが始まって欲しいと願ってました。

地デジのサイトで受信エリアの地図が出ますが、ウチは入ってませんでした。
でも地デジ試験放送の時にまずは地デジチューナーを導入して見たら、見事に視聴できました。

ただ、ウチから発信アンテナ地域への直線上に山、杉林があるので2階の屋根の上に2.5m位のアンテナポールを立てて高利得アンテナを立てる必要がありました。

秋田では従来よりUHFアンテナを使用していますから、通常ならば買い替えは必要ないですが、地デジ対応が騒がれている時代、メーカーも小さくても高利得というのが出てきたので地デジが始まった時に買い換えました。

積雪が多い地域ですので、本当は、屋根馬でのアンテナはやりたくない。
雪でワイヤーが引っ張られ、ワイヤーが切れたり、かといってワイヤーを強化すると屋根馬が壊れたり。

周りの家を見ると結構アマチュア無線をやっている人が多いので、アマチュア無線のタワーにテレビアンテナを装着している家もあります。

テレビアンテナのためにアマチュア無線のタワー建てたいとか思った時期もあったっけ。

ともあれ、地デジ完全移行おめでとう。
まだ東北3県は延長措置らしいけど。

Posted at 2011/07/24 13:28:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2011年07月17日 イイね!

iP4830インク消費量

プリンターをCANON iP4830に変えてから、3色(シアン、マゼンタ、イエロー)を純正新品に交換してから、印刷した回数をメモしてました。
でとりあえず、順調に減ってきて、今日印刷作業してきたら最初の警告マーク(!マーク)が点灯しました。
このマークはまだ印刷は実行されます。
いわゆる「準備期間?」

レーベル82枚 A4高品位用紙使用のジャケット8枚 
宛名シール3×4センチ位(黒文字なので関係ないかな)3枚
A4普通紙 22枚 B4高品位用紙をカットしての大きいDVDジャケット 2枚
はがきフィルム用紙 1枚
オートクリーニング10回くらい。
でシアンとマゼンタに!マークが標示されました。
イエローも時間の問題ではなかろうか。
毎回、電源を入れたら一気に印刷作業しています。

途中一番大きい黒タンクに!マークが付きましたがそのままにしています。

今度は5色セット購入でしょうか。最近ヤマダ電気でやっとこの機種用のインクが特売対象になって良かったです。

!マークが出てからXマークが出るまでの枚数も知りたいのでこれからもメモしていきます。

Xマークが出てから数枚は印刷できるのでぎりぎりまで使おう。
Posted at 2011/07/17 15:33:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記

プロフィール

秋田市のど田舎地域に生息しとります。ファルコンNo50 モデファイは基本的にDIYです。 みんカラメンバー以外は掲示板への書き込みからコメントお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 フェアレディZ] Z32na ≫ パワトラ撤去 ⇒ パワトラ内蔵型DIコイル 流用・交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 16:31:38
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:車
2009/09/27 19:09:42
 
Zone 
カテゴリ:車
2009/09/13 18:00:33
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2017年3月30日納車 レンタカーアップの中古車です。 どうしても中期(2014年式) ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
買い替えと同時にガルウイングby2Kパーツ 東京オート(現Zone)で通販購入04年11 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
またまたヴィッツです。 今度は14年式後期型。 3ドア4WD6月までの車検付。 前ビッ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
07年ほどまでうちの庭に生えてました。 今思うともっと部品とっておけばよかった。 ほとん ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation