• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるぼんのブログ一覧

2013年05月30日 イイね!

RECBOX3号機

RECBOX3号機たしかに、残り700GBなので、まだまだ余裕があるんですが、仕方なく新品購入。

というのも、今朝どうやら停電があったみたいで。。。6時すぎ??

停電から復旧すれば部屋の電気が点灯するんです。
リモコンで消灯しているからなんだろうけど。

その光で目が覚め、なんか見るとRECBOX2台とも電源ランプが点滅している。

これはシャットダウンからの再起動と同じですが、なんか違う。

1号機は1件も予約していないから変わらないんだけど、2号機はいっぱい予約しているにもかかわらず予約録画ランプが点灯していない。。。

え?

という事ですぐにPCとスカパーチューナーを起動、
スカパーチューナー側の予約一覧は変わらない。
PCからRECBOXの予約画面を見ると1件もなくなってる。

ためしにスカパーチューナーから予約すると…

許否られてる…(画像)

でためしに1号機に予約してみると問題なく予約出来てる。

すぐ近くで予約が待ってるのですべて1号機に予約を変更。

なんとか録画失敗にはなりませんでした。

しかし、ネットで調べるとリセットや電源再投入、電源抜き放置で復旧しない場合、
初期化しかないという事で、、、

新しく2TBのRECBOX購入。交渉で2ヶ月前と同じ12000円。
あとたまったヤマダポイントで約11000円で購入してきました。

で今予約できないRECBOXからデータを3号機に移動中です。

1.3TBだけど、何日かかるかな。。。
100BAES-Tだしな。

移動し終わったら初期化して予約できるようになれば良いのだけど、出来ない場合はメーカー送りかな。
まだ2ヶ月ちょいですから。

くそっ車検は61000円と安かったけど、予期せぬ出費は痛いぜ。
Posted at 2013/05/30 21:47:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2013年05月13日 イイね!

青い例のやつ3号機。

青い例のやつ3号機。まぁ、PS3も入れれば4号機になるんだけど。
ハードオフ広面に8400円であったので購入。
パナソニック DMP-BD77
BDプレーヤーです。

東芝Z150でスカパーHD番組を好きな容量に変換した物をBDに焼いて、
ソニー機(AT700、PS3)で再生出来なかったので、もしかして他のメーカーも駄目なの?
って疑問に思ったので…。
が購入理由のひとつ

あとはDLNAクライアントとして使えるから。
PS3もクライアント機能があるが、インターネット回線と同じルートに無いとだめということで…

その点、パナの「お部屋ジャンプリンク」は家庭内LANでも作動するので
ネットの無いハブだけでの接続でも機能します。

それでこのBDプレーヤーからRECBOXの中身を再生視聴出来るんです。
スカパーHDチューナーにもクライアント機能はあるが、録画中はDLNA再生出来ないから。

HDMI端子が足りないので、DVDレコの東芝E300のHDMIを外しBD77に挿しました。
LANケーブルも同じく。

ソフトウェアバージョンが1個前でしたのでPCにつないでるLANを一時挿してバージョンアップ。

もろもろの結果ですが、、、

画質変換したスカパーHDの番組BDの再生  OK
RECBOXの中身の再生   OK


もうバッチリです。

来年の4月には消費税が8%にアップするらしいのでほしいものは今年度のうちにそろえたいですね。
Posted at 2013/05/13 20:30:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2013年04月25日 イイね!

アニバーサリーサービス

今年もスカパーから加入8周年ってことで来月2100円分のチャンネルが無料で視聴できるよっていうDMが届きました。

まだ来月の番組表雑誌を買ってないのでまだ申し込んでません。

ていうか現在の選べる15HDでもうおなかいっぱいなので、結局無料で見れるっても、ほとんど見れないわけで。

まぁこれもWチューナー機を使ってれば回避できたんだろうけど。

まぁ後のまつり目先の無料チューナーにつられてWチューナーが9800円に申し込まなかったつけ。
Wチューナー機にしてもアンテナ線をもう1本アンテナ→部屋まで引っ張らないといけないからな。。

いずれはWチューナー機にしたいです。Wチューナー機は1契約でW録画できるから良い。
中古本体だけ買ってカードを入れ替えるわけには行かないんだよな。
Posted at 2013/04/25 00:12:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2013年04月20日 イイね!

うらやましい。

うらやましい。ウチの地域のNTT収容局が光ネクストのサービス範囲になって1ヶ月以上経過しましたが、
ウチの近所まで光が来るのはいつなんだいつなんだと、思いついた時はNTT秋田支店のサイトを見に行ってます。
(まぁ本当にウチがエリアなればADSLの時のようにメールが来る設定にしていますけどね)

で今回見たエリア拡大情報で、あがった地域。
秋田市金足黒川字沖川端ですが、追分収容局で3年ぶりのエリア拡大です。
またこの沖川端のとなり黒川黒川はエリア拡大情報検索出来ないくらい前に光が来ています。

しかも沖川端は地図でみると民家は5~6件ほど。あとは田んぼです。
こんなすぐそこまできているのにやきもきしている地域、少地域にも数年かかるのだろうか。

まさにそこに住んでいる人でネットやネット対応ゲームをやっている人がいれば
「おめでとう」って言いたくなりますね。加入するしないにかかわらず。

多分こんな地域だとADSLだってたいした速度出ていないんでしょうからね。
ちなみに追分収容局はBのポイント。
今回のエリア拡大の順番からすると北側をぐるっと回ってきているのかな?

ホントNTTのエリア拡大の判断基準が解らないな。。。

はやく光来いやぁ。
Posted at 2013/04/20 17:40:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2013年03月14日 イイね!

RECBOX増設。

12月に導入した1TBのRECBOXがいよいよもって容量が足りなくなってきたので、2TBモデルを購入しようとネットをうろうろしていたのだが、ほとんど売り切れでなかなか安いのが無い。

ヤフオクでは9000円位からあるんだが、送料とかもろもろ入れると10000円超えなのでなかなか入札出来ずにいた。

で、地元ヤマダ電気で展示/在庫限りというものを見つけていたのだが、POPには15800円。
価格コムのクチコミで先月8800円とか9800円とかとあったので一応、聞いてみた。

1声で12500円の提示。クチコミの情報を伝えたが、ウチはLABIじゃないですからね~って言われちゃいました。

一回はここで「わかりました~」と言って引き下がりましたが、少し考えて結局ここで購入することに、
だめもとであと500円位何とかなりません??といったところあっさり通りました。

もうちょっといけたかな??でも良いか。

手持ちのポイント消化して10500円位で購入できました。

普通のUSB-HDDの2TBなら9000円位で入手出来るんだけど、やっぱりRECBOXのチューナー本体縛りからは開放されたいですからね。

チューナーの予約設定もすべて新しい方に設定しなおしてます。


ということで1TBの方にはまだBDレコに移動していない番組がいっぱい入っており、未視聴。
これから徐々に移動して視聴してBDに焼いていかないといけないですね。



本当は今回入手した2TBモデルをもう1つバルクで入手した2TBにクローンして、
1TBモデルに入ってる番組を全部2TBに移動して、1TBモデルの中のHDDをクローンした2TBHDDに換装して2TB2台体制を模索していたんだけど、クローンしている時間も無いので断念しました。

次に2TBがいっぱいになるころにまた考えることにします。
Posted at 2013/03/14 21:24:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記

プロフィール

秋田市のど田舎地域に生息しとります。ファルコンNo50 モデファイは基本的にDIYです。 みんカラメンバー以外は掲示板への書き込みからコメントお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 フェアレディZ] Z32na ≫ パワトラ撤去 ⇒ パワトラ内蔵型DIコイル 流用・交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 16:31:38
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:車
2009/09/27 19:09:42
 
Zone 
カテゴリ:車
2009/09/13 18:00:33
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2017年3月30日納車 レンタカーアップの中古車です。 どうしても中期(2014年式) ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
買い替えと同時にガルウイングby2Kパーツ 東京オート(現Zone)で通販購入04年11 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
またまたヴィッツです。 今度は14年式後期型。 3ドア4WD6月までの車検付。 前ビッ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
07年ほどまでうちの庭に生えてました。 今思うともっと部品とっておけばよかった。 ほとん ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation