• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるぼんのブログ一覧

2012年12月26日 イイね!

PC用めがね



でっかい箱が届きました。
HDMIセレクターかと思いましたが、
持ってみると中身入ってないんじゃないかと言うほど軽い。





開けて見ましたらめがねでした。てかこんな小さいのもっと小さい箱でもいいんじゃないかな…

開封してみるとめがね拭きと簡単なケース(ウェットスーツ見たいな素材)が入ってました。

レンズの色味は白いものがほんの少し茶色くなるくらい。
液晶の色温度を下げたくらいになります。

いつも車でかけているめがねと鼻金具が違うので違和感がありますが慣れるまでの我慢ですね。
目が疲れないのもプラシーボもあるでしょうが大丈夫そうです。


購入したのはこいつ。
1480円でフレームは在庫ありだったブラウンです。
Posted at 2012/12/26 21:01:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年12月25日 イイね!

メガメガ?

眼科行ってきましたが、症状とは裏腹に、ほとんど直ってるそうで。
いちおう同じ目薬は処方していただき、次回は無してことで終了。

自分的結論としては2本ある目薬のうち、症状を直す側の目薬はよく振ってから点眼するタイプなので、
目薬容器での容量が無くなる寸前のような少量の場合は効き目も弱くなるんでは?

ということにしておきます。

新年あけるまでには完治と行きたいところです。
Posted at 2012/12/25 23:17:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年12月24日 イイね!

メガメガ

眼科にはまだ通ってますが、、先日行った時はだいぶ良くなって、「次は目薬が無くなるころに来てください」て言われまして、今日~明日位には無くなるので明日にでも行こうと思ってます。

しかし、この連休中にテレビやPCを見まくったためか?先週より悪くなった気がします。

一度直ったら2度目は直りにくいっていうのがあるかと思いますが、それに近いものが現状です。

ということで、このメガメガなのは、PCモニターを17インチの液晶に交換した時期からなので、
今話題??のPC用めがねをアマゾンに注文しました。
1500円位です。ついでにHDMIセレクター4入力2出力のやつも注文しました。
マケプレですが、アマゾンが発送してくれるので送料無料です。
支払い番号が2つきた時はびっくりですけど。

今週中にでも届くでしょう。

Posted at 2012/12/24 19:39:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年12月05日 イイね!

ご冥福。

ファンである前田愛ちゃんが嫁いだ中村家
義父にあたる中村勘三郎さんが亡くなられました。

57歳。早すぎますね。襲名してまだそんなに時間たってないのに。

愛ちゃんが嫁いだことにより、今までほとんど歌舞伎に興味の無かったこのオイラも少し好きになってました。

中村屋もこれからって時ですから、非常に残念です。

あとは愛ちゃんのだんなである勘九朗くんと弟の七之助くんにがんばってもらわないとね。

そして日々の健康診断を怠らないでほしいね。


ご冥福をお祈りいたします…
Posted at 2012/12/05 22:33:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年12月01日 イイね!

目医者。

やっぱり、ちょっとつらいので目医者に行ってきました。

結果、角膜炎でドライアイからくるものではなく、ばい菌などからの物との事。

眼鏡屋でやる自動でピントがあう機械、普通の視力検査
(両方とも1.0以上出てびっくりしたね まぁ乱視入ってるから小さいのはぼんやりですが)
そして初めてやったのは眼圧。最初にやった機械と同じようなマシーンでしたが、なにかシュってエアが出るやつ。初めてはびびるね。

そして診察。眼科って特殊機械多いね。
LEDの光が出たやつで先生からはこちらの目を拡大する顕微鏡みたいなの覗いて。
LEDの色変えてなにやら診断。

角膜炎でもドライアイからくるものかそうでないものかを診断するため、いったん診察室を出てなにか5mm×3cm位の短冊状の試験紙を目じりに張る。
5分放置されるのだが、瞬きしたり目をきょろきょろさせるとその試験紙が動くのが解る。
ズレはしないが結構マヌケな感じ。

この試験紙で涙の量を測るようだが、正常とのこと。

よって細菌などからくる角膜炎ということ。

目薬処方してもらっておわり。隣の建物が薬局なのでそこで処方箋提出して薬もらって合計約3千円。
1週間後経過を見るためにまたこの目医者に行きます。


Posted at 2012/12/01 16:51:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

秋田市のど田舎地域に生息しとります。ファルコンNo50 モデファイは基本的にDIYです。 みんカラメンバー以外は掲示板への書き込みからコメントお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 フェアレディZ] Z32na ≫ パワトラ撤去 ⇒ パワトラ内蔵型DIコイル 流用・交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 16:31:38
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:車
2009/09/27 19:09:42
 
Zone 
カテゴリ:車
2009/09/13 18:00:33
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2017年3月30日納車 レンタカーアップの中古車です。 どうしても中期(2014年式) ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
買い替えと同時にガルウイングby2Kパーツ 東京オート(現Zone)で通販購入04年11 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
またまたヴィッツです。 今度は14年式後期型。 3ドア4WD6月までの車検付。 前ビッ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
07年ほどまでうちの庭に生えてました。 今思うともっと部品とっておけばよかった。 ほとん ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation