• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるぼんのブログ一覧

2007年03月10日 イイね!

早退した。

夜勤に出社する前、熱はかったら8度7分…
バファリンのんで昼ころには7度4分まで下がったが気分が悪いため
昼で帰ってきました。

インフルでないことを祈るが…

一応月曜日は有給取りました。
Posted at 2007/03/10 01:01:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月08日 イイね!

届いたけど…

届いたけど…種明かしとしては…
ヴィッツ後期RS純正HIDユニット
なのだが。。

商品説明に無かった取り付け部分の欠損がっっ
でも直せる範囲だから文句は言わないし。
3.75で落札。高いかな。
純正新品は左右で12はするから。

これから配線の解析などいろいろ。
手っ取り早いのはサンテカなどのHi/Lo回路を使えは簡単。
ヤフオクには新品でばら売りしている人もいるし。

HIDつけてるのにいまさら純正?とお思いでしょうが、
汎用ゆえに配光が拡散しすぎて駄目なのよ。
純正はちゃんと考えられて作られているから良いかなと。
Posted at 2007/03/08 10:24:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | RS化 | 日記
2007年03月04日 イイね!

ばってり↑ってた

3月のはじめだってのに雪がなんもない。
ということで久々にZに放火。
この前は1発始動してくれたけど今回は…
カチカチカチカチカチっ
バッテリー上がってました。

とあわてずに別のバッテリーをケーブルでつないで始動。
始動直後はエンジンからカチカチと…油膜切れか?

で少し走ってきました。
ウチの近所サーキット1週。
帰ってくるときにはカチカチ音は消えてました。

ZのATってこんなに反応悪かったっけ?て思うほど滑ってる感が…
いつかATごとリビルトに交換したいね。(次の車検のときかな?)
リビルト供給はいつまであるのかが問題だけど。

そしてビッツくんにタコメーターを移植。
さて今日の買い物はマフラーのガスケットを買おう。
Posted at 2007/03/04 13:35:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z | 日記
2007年03月02日 イイね!

げっちゅ。

このごろヤフオクでいろんなものをげっちゅしまくっているオイラ。

そしてついにアレをげっちゅ。
まだ手元には届かないけど。

詳細は手元にとどいてから。

ヒントは3つ(探偵学園Qふうに…)
高値
純正
☆キラーン

リアバンパーはリアフォグとサイドプロテクターがあると完成。(色変えは必要)

フロントは今出品されてるけど高い…取り付け部分破損していて諭吉超えはちょっと…モールも無いし。

Posted at 2007/03/02 22:36:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

秋田市のど田舎地域に生息しとります。ファルコンNo50 モデファイは基本的にDIYです。 みんカラメンバー以外は掲示板への書き込みからコメントお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

    1 23
4567 89 10
11 12 13 141516 17
18 19202122 23 24
252627 282930 31

リンク・クリップ

[日産 フェアレディZ] Z32na ≫ パワトラ撤去 ⇒ パワトラ内蔵型DIコイル 流用・交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 16:31:38
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:車
2009/09/27 19:09:42
 
Zone 
カテゴリ:車
2009/09/13 18:00:33
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2017年3月30日納車 レンタカーアップの中古車です。 どうしても中期(2014年式) ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
買い替えと同時にガルウイングby2Kパーツ 東京オート(現Zone)で通販購入04年11 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
またまたヴィッツです。 今度は14年式後期型。 3ドア4WD6月までの車検付。 前ビッ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
07年ほどまでうちの庭に生えてました。 今思うともっと部品とっておけばよかった。 ほとん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation