• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるぼんのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

HDD…

増設したいな~って思ってましたが、どうやら完全に出遅れたもようです。

この前のタイの洪水でHDDのパーツメーカー、の工場などが被害にあって、入荷が滞っているらしいです。

本日パソ屋2件 パソコンの館とパソコン工房行ったらもう「値上げ」されてました。
パソコンの館は先週までのセールチラシでは2Tが5480円だったのが、7980円だったか。
パソコン工房では取扱の札自体も激減、2Tは1万円超えの物しか残ってませんでした。

まだまだ値上げが予想されます。

まぁ今すぐ増設しないとやばいってわけじゃないので気長に待ちましょうか。

2Tが5000円切るまで1年位かかるかしら。









あとツタヤの取り寄せレンタルですが、秋田ではまだ始まっていないようです。
地域差ってヤツでしょうか。仁井田店ではまだ調整中とのことでした。


こちらも待ちましょうか。
Posted at 2011/10/31 23:48:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2011年10月30日 イイね!

ツタヤでお取り寄せ??

2ちゃん系のスレで、ツタヤが「店舗で借りれない作品をお取り寄せ」出来るように「なった」らすぃ。

ソースを検索すると本当だった。

複数枚も可能とか。

方法は店舗の端末で作品名検索してプリントアウトして店員にお願いプリーズ。



店員に直接言って「取り寄せ用紙」に記入してお願いプリーズ。


すると1週間から1ヶ月ほどで店舗に届いてご連絡が来る。

シリーズだと複数枚だが、「巻数順に可能なものからレンタルする」か「すべて揃ってからレンタルするか」選べるらしいです。


いゃ~コレだと遠くの店舗(大館、青森等)に出向かなくてもいいですね~


問題は料金ですね。

店舗によって違うらしいので今度行って見て聞いてみようかな~っと。

実施しているか、実施していないかはサイトによると「未実施店舗」ってなっているので、大丈夫そうですね。

未実施な店舗を見ると「郵送返却」を実施していない店舗のようです。

宅配レンタルより安かったらいいな~

うきうきですね。

誰だ!?恥ずかしいタイトルは借りれないよ~っなんて言ってる人は!!
Posted at 2011/10/30 18:49:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2011年10月29日 イイね!

セールですから。

昨日の歌うま、森口姉さん2回戦で負けちったな~。

と、まぁ昨日の19時ころから、ガレージの肥やしになっていたZの部品をファルコンオークションに数点出品。

ぼちぼちと即決で売れてくれてうれしい限り。

まぁ金曜日と言うことをわすれてましたが。
普通の銀行から当方のネット銀行へ入れてくれても月曜にならんと確認できないんだよなと。

テレビ見てたら、ゲオがまた準新作旧作50円とCMが。

あれれ?メール着てないけどな~と。

で本日は目的がいろいろとありんして、9時開店のお店から攻めて見ました。

東通店。
■アニメ 侵略!イカ娘 6巻(最終巻) 準新作
コレでやっとコンプ。第2期が出るとか?
開店と同時にレンタルコミックの棚のほうから真っ先にイカ娘の棚に行って手を伸ばしたら、
もう一人の男性の方も手を伸ばし。
男「あなたもですか~いつも貸し出し中でな~」とか話しかけられ、
「面白いですか?」と聞かれたのだが、オイラはまだ見ていないので…
とりあえず「面白いですよ」と答えておいた。全巻準落ちしていて在庫ありなのに3巻までしか持っていかないって…全巻あったらとりあえず全巻借りれよな~ってソレはコレクターにしか通用しないことなのだろうか。
■アニメ ドラゴンクライシス 1巻 準新作
これもライトノベル出身、釘宮理恵。全6巻ですが、1巻しか準落ちしていない。
前にキッズステーションで放送していたのを少し見たような。
2枚で100円。

はい。次は10時開店のお店ですが、まだ時間が早いので郵便局に行ってレターパック500を購入。
新国道土崎店に到着も30分前は誰もいなく、近くのローソン行って帰っても20分前。
10分前ともなればせまい駐車場が満杯。
開店と同時に入店したけど一番借りたかった作品が貸出中…
■アニメ レベルE 1から5巻 準新作
幽遊白書、HUNTER×HUNTERの冨樫義博の同名漫画のアニメ化。
原作が終わってから数年後にアニメ化というのは結構珍しいですよね。
全6巻なのに6巻はまだ準落ちしていない…
■アニメ お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからね 1巻 準新作
前に衝動的に2巻と3巻を借りたやつ。1巻無いと見れないし。他の店はまだ新作7泊だもんな。
6枚で300円。

で他にいろいろと旭南、牛島、仁井田ツタヤ(ツタヤは準新作まで100円実施中)に寄ったけど無くて。

御所野店
■アニメ映画 宇宙ショーへようこそ 準新作
田舎の学校で眉毛犬が2足歩行で宇宙人?確かそんな予告だったような。
■アニメ 神のみぞ知る世界 4巻 準新作
ここでは5巻まで準新作でした。土崎店だと1期全6巻準落ちしていたのにな~
2枚で100円合計10枚500円か。

12時30分位にはもう家に帰ってきました。したら落札品の代金入金してくれてるじゃないか~、
夕方また出撃しますか。
入金してくれたら早く発送してあげないとね。

■追記
と言うことで発送しに15時30分ころに本日2度目の出撃。
まっすぐ中央トンネル抜けて十字路右折。郵便局の向かいのファミマで荷物発送。
はこBOONです。重さ単位なので大きくても軽いものは超お得。
おまけにYAHOOポイントもつく。

で、もう一度GEO土崎店に。借りたやつは家に置いて来たけど。
■アニメ もっとToLoveる 6巻 準新作
返却されていたのでゲットン。
コレでなんとかコンプ。

他も何か無いか探したけど残念ながら返却ってなかったね。
で戻りに中央郵便局に寄ってレターパック発送。

来た道そのまま帰って18時すぎには帰ってきました。
Posted at 2011/10/29 14:05:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2011年10月28日 イイね!

歌うま~

と、今日の歌うまにも森口姉さんが出演しておりますな~

Bブロックの最後で対戦ってことで21時過ぎになってやっと出てきた。

さっきスタジオ着いたってなるほどね。

山崎ほうせいと戦って、無難に勝ちました。

今回はどこまでいけるかな??
Posted at 2011/10/28 21:31:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年10月23日 イイね!

あぁミンカール

このごろフォントにはまってます。

フリーの欧文フォントから最近は日本語フォント。

テレビのバラエティ番組のテロップを見て
「あ、ロウディだ」とか「金文体だ」とか

町を流していてあの旗の字は
「ヒビゴシックだ」とか。。

で、今かかりっきりになっているのがミンカール。

セーラームーンやプリキュアのサブタイトル読み上げの時の文字体がミンカールってことがわかったら、
一応入手出来るのか、入手できるとしたらどうやって、いくらなのかと検索かけますが、一向にそのメーカーにぶち当たらない。

ソレもそのはず、ミンカールって「写研」というメーカーが作ったフォント(字体)なのだが
メーカーのサイトが存在しない。
いまだに入手するには写植屋さんという文字をpdf等に出してもらって入手する方法しか無いとのこと。
1文字いくらの世界。

昔の印刷の業界では有名なメーカーだったらしいが、ネットというかPCの普及に乗り遅れたというか、
今年の夏に行われた印刷業界のイベントでついに写研がオープン化するとかいうニュースがありました。
その業界ではカナリのニュースになったみたいです。

オープンタイプフォントに起こして年内に販売?とかいう「あくまでうわさ」
まぁどうせオイラのような一般ピーポーには手が出しにくい値段だろうて。

オイラとしてはトゥルータイプフォントの方がレーベル作成印刷ソフトでいろいろいじれるのだが。

ということで今セーラームーンの録画DVDからサブタイトルの画面をキャプチャーして、
ソレをもとにフォント作成ソフトでミンカール「のような」フォントを作成中。
これもカナリ自己満足プラン。サブタイトルに使用されている文字のみなので漢字は抜け抜けですし。
キャプチャーして拡大してみてわかったのだが、サイズがバラバラ。
横に20%伸ばしてたり、縦に20%伸ばしていたりと。ソレを50:50のバランスに加工して
文字を並べても違和感の無い形にする。めっちゃ大変や。

つくづく日本語フォント作っている人、メーカーには頭が下がります。1フォント1万以上もうなずけます。

作り方としては、まず、セーラームーン全シリーズのサブタイトル表を作ります。
もちろんPC上で。メモ帳が手ごろですね。
サブタイトルはネットでいくらでも表になってますので。
で、タブ「編集」「置換」で1文字ずつ検索して消していきます。つまり2個目からは空欄にする。
そうやって作らないといけない文字をピックアップしていきます。

次にDVDからキャプチャー。
文字の部分だけを切りとりまして、拡大。

最初は280×280ピクセルでやってましたが、フォント作成ソフトでうまく読んでくれなくて、
早い時期に600×600ピクセルで作ってます。
最初は画像に合わせた線の太さでやってましたが、いっぱい見てると法則のようなものが見えてきまして、細いのは一律23ピクセルの線で太いのはバランスを考えて90、100、110、130と
部首ごとにパーツを保存するようにもなりました。
まだまだ完成には程遠いですが…毎日少しずつですがやってます。
現在セラムンRの6巻あたり。
(Rまでは全部レーベル印刷しちゃってるから意味無いんだけどね)


もちろん自己満足の世界なので、配布、販売等はする予定もありません。
ミンカールは写研さんの物です。その権利などを侵害するつもりはありません。
Posted at 2011/10/23 15:23:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

秋田市のど田舎地域に生息しとります。ファルコンNo50 モデファイは基本的にDIYです。 みんカラメンバー以外は掲示板への書き込みからコメントお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345 67 8
91011 12131415
1617 1819 202122
2324252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

[日産 フェアレディZ] Z32na ≫ パワトラ撤去 ⇒ パワトラ内蔵型DIコイル 流用・交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 16:31:38
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:車
2009/09/27 19:09:42
 
Zone 
カテゴリ:車
2009/09/13 18:00:33
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2017年3月30日納車 レンタカーアップの中古車です。 どうしても中期(2014年式) ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
買い替えと同時にガルウイングby2Kパーツ 東京オート(現Zone)で通販購入04年11 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
またまたヴィッツです。 今度は14年式後期型。 3ドア4WD6月までの車検付。 前ビッ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
07年ほどまでうちの庭に生えてました。 今思うともっと部品とっておけばよかった。 ほとん ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation