• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるぼんのブログ一覧

2011年10月20日 イイね!

13号多重事故の続続報

先日、亡くなった運転手および同乗者は飲酒運転だったと書いたが、本日の続報で、巻き込まれた対向車のおじいちゃんが亡くなったって。

残念だな~と。遺族は悔しいでしょうね。

朝8時30分ころだからたんなる田舎爺ではなくまだまだバリバリになんかしていたんだろうね。


ご冥福を祈ります…
Posted at 2011/10/20 19:26:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年10月18日 イイね!

全国ニュースでは続報は?

地方誌魁新聞webでは続報が報じられてますが、どうやら先日の事故の主原因の軽自動車。
運転手および同乗者は飲酒運転だったようですね。

当初の報道ではどちらが運転していたのか調査中とか報じられていたが、どっちが運転していたとしてもアカンやんってことでしたね。

一方は車外に投げ出されてとか続報ではわかりましたが、軽自動車でシートベルトしてなかったんでしょうか。
2ch的に言ったら○ってよし。

巻き込まれた対向車のじいちゃんどうなったんだろ意識不明とか言ってたけど。無事だといいね。

続報ソース

Posted at 2011/10/18 22:02:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年10月12日 イイね!

ついにあそこででっかい事故。

ついにあそこででっかい事故。ずっと前にドライブレコーダーでも合流のさいに割り込みされたと勘違いされて冬なのに蛇行パッシングであおられかけたあの和田の合流地点で、ついに大きな事故が起こってしまいました。

全国ニュースです

あそこはオイラも日ごろ使っているので特に注意すべき地域でした。

秋田市側から来るとローソンを越えたあたりからデイリー前の信号、そしてやや右折気味登り合流、
左折気味の下り坂になっています。

デイリー前の信号からは合流後の対向車は見えません。

道を知らない人、左車線ののろい車にごうを煮やした人などさまざま。
右車線からタイミングよく左車線に合流できれば良いのですが、運悪く左車線の車と速度差が合わずに合流できなければ、丘の頂点まで合流できなくて対向車とドカンなんて場合もあります。

こちら(和田方面)からくれば、合流できずに当方と衝突しそうになってる車を何台も見たことあります。
ヒヤっとしますわ。

この事故によって道路の拡幅工事が終わるまで、もっと手前から合流指示で車線が制限されるのではと少なからず思っています。

事故を起こした当事者、および同乗者は亡くなってしまいましたが事故原因は、合流前に車両を追い越し、追い越した後の前の車に追突したあと対向車線に突っ込み結果4台を絡む大事故になったとのことです。

右車線から合流できない人もよく見ますから無理せずに、譲り合いでお願いします。
Posted at 2011/10/12 19:12:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年10月08日 イイね!

セールばっかりも…

もう借りたいもの無いやって言うのはうそですが、はっきり言って旧作では借りたいものは無くなってます。

まぁあるんだけど、店で扱ってないだけ。
どこでもドアが欲しいです。

昨日のメールで本日から月曜まで準新作・旧作が50円って。

連休は引きこもれと言わんばかりですな。

先月のセール時貸し出し中で借りれなかった準を狙って今日は出撃したわけですが、
当初は10時開店の広面店のみをターゲットにしていたのだが、思いのほか早く目が覚めたので、
9時開店の東通店へ3分前に到着。
店舗前には律儀に並んでるね~15人くらい?
オイラは並ばずに店舗前をうろうろ。
自動ドアが開いて1番目2番目位の人が入っていくのと同じくらいに何気なくすーっと入っていき
目当ての棚に。

■アニメ もっとToLoveる 3から5巻 準新作
■アニメ ブレイクブレイド 1から4巻 準新作
■邦画 ブラックエンジェルズ 準新作
の8本 400円

あと何か準に落ちているもの無いかな~と見回りましたが、先月と変わりなく。
ツタヤのように3ヶ月目で準に確実に落ちてくれないと困るんだよな~
GEOは1年たっても平気で新作7泊とかって言うの多々あるんだよね。

この後、ローソンでジャンプ購入。ヤンマガ立ち読み
ローソンでGEOのPONTAカード提示でたまりにくいPONTAのポイントがたまるんです。

で広面店には10分前位に入りジャンプを読みながら待つ。
9:58ころ店員が返却ポストにフタをしに出てきて、近くで待っていた客に「どうぞ」と言うようなしぐさ。

で入店→目当ての棚へ。
■アニメ 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 4巻~6巻 準新作
3枚で150円。

あと1件行こうかなっていう衝動を抑えて帰ってきました。

これで借りたい準新作と旧作はもう無いです。
ていうかHDD増設したいです。
Posted at 2011/10/08 13:45:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2011年10月06日 イイね!

プラシーボアイテム追加。

プラシーボアイテム追加。そろそろ走行距離も15万キロに届きそうなので先日びっつくんにアーシング施工。

Zのアーシングのあまったケーブルと端子で。
22sqだったかの超太ケーブル。

まぁブームが去った今ではたいしたアイテムではないでしょう。

やるぞって道具を探してガレージ内や家の中を2時間位探し回ったのは内緒。

ファルコンでオリジナルパーツとして提供しようと道具だけはそろったんだけど、モチベーションやら暇やらで実現できてないのですよね。
そのへんは数少ないであろう待っている方には悪い事したな~って。

圧着やら収縮チューブやらって結構手間なんよ。

で今日までいろいろ走った結果。

プラシーボ効果の範囲内なのかどうかはわからないが、2000回転キープで坂道もすいすいと上ってくって感じ。

燃費はどうなのかまだわかりません。

非力な車ほど体感、効果があるって言うけどどうなんでしょ。

Posted at 2011/10/06 20:28:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | びっつ | 日記

プロフィール

秋田市のど田舎地域に生息しとります。ファルコンNo50 モデファイは基本的にDIYです。 みんカラメンバー以外は掲示板への書き込みからコメントお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345 67 8
91011 12131415
1617 1819 202122
2324252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

[日産 フェアレディZ] Z32na ≫ パワトラ撤去 ⇒ パワトラ内蔵型DIコイル 流用・交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 16:31:38
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:車
2009/09/27 19:09:42
 
Zone 
カテゴリ:車
2009/09/13 18:00:33
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2017年3月30日納車 レンタカーアップの中古車です。 どうしても中期(2014年式) ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
買い替えと同時にガルウイングby2Kパーツ 東京オート(現Zone)で通販購入04年11 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
またまたヴィッツです。 今度は14年式後期型。 3ドア4WD6月までの車検付。 前ビッ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
07年ほどまでうちの庭に生えてました。 今思うともっと部品とっておけばよかった。 ほとん ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation