• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるぼんのブログ一覧

2020年12月23日 イイね!

ヴィッツの内装ブラック化

ヴィッツの内装ブラック化なんかヴィッツの内装に飽きたので別グレードのブラック内装に交換計画。

中古を探すとき適当に安い順で送料を加味しながら探していると、あれ?新品買った方が安いじゃん…みたいな。

今回のドレスアップはそんな感じでした。
ドアのスイッチのカバー部品とシフトパネルは新品をモノタロウの全品10%引きの日に注文しました。
納期がかかるってまだ届いていない部品もありますが、おおかた完了。

グローブボックスと吹き出し口、オーディオパネルはヤフオクでゲット。
テカテカ部品は写真は難しい。
Posted at 2020/12/23 23:18:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | びっつ | 日記
2020年12月11日 イイね!

タントのWPとオルタ交換。

タントのWPとオルタ交換。先日異音がするって言うことでいろいろ部材を買いあさってました。
物が届くまでにその異音はベルト鳴き止めで消えたらしいが。

リフレッシュオルタネーター 7272円
アイシン゛製ウォーターポンプ&プーリー 6900円
ベルトは去年買っていた。
クーラントはダイユーエイトでパウチの奴を4リットル分買ってきました。
処理用にオイル処理箱1個。

外だとなんか雨降ってきそうな予報だったのでガレージの中で。
結果は少し音が静かになりましたかな。

ベルトがストレッチベルトなのでエアコンベルトを脱着するのに苦労しました。
事前にネットで検索して勉強してましたが、ほとんどアジャスターがあるタイプだったので最初戸惑いました。
クーラントは2リットルちょい排出。1パックで良かったみたい。
あとはリザーバーと後日補充とかですか。

今回新しいおもちゃ工具導入。

バッテリー&オルタネーターテスター
14V以上出てるしいいんじゃないか?

ちなみにストレッチベルトの特殊工具は2500円くらいで入手できます。
無理やり装着したんだけど、何か不具合が出たら、今度は買おうと思います。
Posted at 2020/12/11 21:38:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | タント | 日記
2020年12月07日 イイね!

スタビリンクの交換ついでに色々。

スタビリンクの交換ついでに色々。何時からか低速でちょっとした段差(アスファルトの継ぎ目とか)でコトコト。
スタビリンクの長さの調整がおかしいのかなと思ってましたが、本体っぽい。

でクスコからKTSへ。クスコより安くて調整幅も多く、太い。

あとついでにショックアブソーバーのブッシュを新品に交換。
結構つぶれている物なのですね。
これはフロント。先月タイヤ交換時ダストブーツの交換ついでに交換。

こちらは本日交換したリア。


でも新品はこのままだとタワーバーの上からナットがかかりませんでした。
タワーバーやめて純正のワッシャーもぎりぎりっポイ。

なのでブッシュをカットして固定しました。
数日走ってみて違和感あったらやり直したいです。
Posted at 2020/12/07 21:25:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | びっつ | 日記

プロフィール

秋田市のど田舎地域に生息しとります。ファルコンNo50 モデファイは基本的にDIYです。 みんカラメンバー以外は掲示板への書き込みからコメントお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6 78910 1112
13141516171819
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

[日産 フェアレディZ] Z32na ≫ パワトラ撤去 ⇒ パワトラ内蔵型DIコイル 流用・交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 16:31:38
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:車
2009/09/27 19:09:42
 
Zone 
カテゴリ:車
2009/09/13 18:00:33
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2017年3月30日納車 レンタカーアップの中古車です。 どうしても中期(2014年式) ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
買い替えと同時にガルウイングby2Kパーツ 東京オート(現Zone)で通販購入04年11 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
またまたヴィッツです。 今度は14年式後期型。 3ドア4WD6月までの車検付。 前ビッ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
07年ほどまでうちの庭に生えてました。 今思うともっと部品とっておけばよかった。 ほとん ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation