• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばつ丸21のブログ一覧

2025年09月02日 イイね!

2025年度 MR2ミーティング

2025年度のMR2ミーティングが10月12日に行われます。

場所は昨年と同じ、富士山静岡空港の第一駐車場です。

MR2ミーティング事務局のウエブサイトのお知らせを見てください。
http://mr2meeting.com/info.html

静岡でお会いしましょう。
Posted at 2025/09/02 18:12:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR2 AW11 | 日記
2025年04月12日 イイね!

春ワンダー

明日の春ワンダー。

都合により参加できません。

花粉症が酷くて、大変です。

それに、雨の様だし。


最後まで読んで頂き感謝します。

Posted at 2025/04/12 08:17:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR2 AW11 | 日記
2025年03月30日 イイね!

春ワンダー2025

今年もmikomanさんが主宰される「春ワンダー2025」が開催されます。

西のMR2ミーティングとしては、最大規模かな?

私も参加予定です。

三木でお会いしましょう。

↓ここです
https://minkara.carview.co.jp/userid/241169/blog/


最後まで読んで頂き感謝します。
最近はアメリカ情報に食らいついていて、他に手が回りません。
Posted at 2025/03/30 12:06:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR2 AW11 | 日記
2025年01月02日 イイね!

令和7年 元旦

新年あけましておめでとうございます。




昨年の車山高原。いつものペンションの駐車場にて。


昨年は、秋から年末にかけて、色々な事がありブログの更新も滞っていました。

気が付けば、猛獣チャロポンシリーズ(?)も、前回の分が昨年の7月でした。

内容は既に一昨年の11月分!

因みに、おかげさまで猛獣チャロポンは無事に新年を迎えています。


車の方も、若干の修理等はありましたが、何とか現状維持が出来ています。


さて、令和7年は、トランプ政権の動きが最大の注目点です。

石破君、外務省が困り果てて安倍昭恵さんに頼み込んで(確かな所からの情報なので間違いありません)、せっかくトランプ大統領の面会のチャンスを作ってもらったのに、延期するなんて、どうなんでしょう。

因みに、トランプ大統領とメラニア夫人は、余り仲が良くないそうです。(だから選挙運動にも出てきません)

石破君は、トランプ大統領に安倍首相の政敵と理解されているので、外務省がいくら頑張っても面会できなっかた、と言うのが実態です。(断言)

そういう意味では、日本ではかなり人気がある高市早苗も同じでしょうね。(安倍首相は、高市早苗が嫌い)

安倍首相の高市早苗評は、「自己中心的な野心家」です。


安倍首相が亡くなって、自由民主党はガタガタになってしまいました。

安倍首相が、いかに自由民主党を動かしていたかが、この数年の政治の混乱を見るとよく理解できます。


話が脱線してしまいました。


今年が皆さんにとって良い一年になりますように。

令和7年 元旦



最後まで読んで頂き感謝します。
Posted at 2025/01/02 09:23:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR2 AW11 | 日記
2024年11月06日 イイね!

第32回 MR2ミーティング 2024


2024年11月3日。

富士山静岡空港・第1駐車場にて、今年2回目のMR2ミーティングが開催されました。

前日は台風の為の大雨で、参加するかどうかを決めかねていました。

自宅から富士山静岡空港までをナビで検索してみると310km程あります。

1日でこの往復をするのは体にきつそうなので、前日の夜に大阪を出て掛川SAで仮眠をとり、現地に行く計画をしていました。

でも、雨の夜に高速道路を走る自信も体力もありません。

ただ、当日の3日は晴れの予想が出ています。

ですから、前日の夜が雨でなければ出掛ける事にしました。

で、前日の夜は何とか雨があがり、23時半過ぎに自宅を出ました。

とはいえ、路面はウエット。

速度を押さえて行く事にしました。

例によって、ビンボー老人なので、高速代を極力減らすようにルートを考えます。

ルートに名阪国道を使うようにすると、往復で3000円程安くできます。

所要時間もそれほど変わりません。(路面は悪いです)

で、午前3時ごろ掛川SAに到着。

駐車場所を間違えて、大型車の駐車スペースに行ってしまった為、トラックのアイドル音が大きく、夜間に仮眠をする事が出来ませんでした。

まぁ色々ありましたが、明け方にSAを出て、静岡空港に向かいます。

静岡空港近くまで来た時、メールが来たので、停車してスマホをチェックしている横を、主催者の一群が通り過ぎていきました。

そこには、有名なミコマンさんの「さくらちゃん」が走っていました。

「さくらちゃん」が実際に走っている姿を拝めたのはうれしい驚きです。



さて、前置きが長くなりましたが、当日の参加車を紹介していきます。

写真は、10時過ぎ頃に撮影しているので、それ以降に参加された方の分はありません。

また、ぼんやりしていたので(いつもですが)全体像を撮ったものがありません。




変わり映えのしない私の車です。最近進化がありません。














ストラトス降臨!
















和歌山の女性のMR2で、お父様が購入された車との事。






主催者のNさんの車、先行試作車?


走っている姿を見て感動。mikomanさんの「さくらちゃん」




















もはや車種不明。ここまでできるんだ。











































さて、3時半にミーティングは終了。

年寄りの僕は、暗くなる前に少しでも距離を稼ぎたかったので、早々に退散します。

帰りは岡崎SAで、燃料補給をした以外は休憩せずに一気に帰りました。

20時頃、自宅に到着。

今日も何とか乗り切れました。



最後に、現地で色々お話させて頂いた方々に感謝します。

お隣の練馬ナンバーの方とはたくさん話が出来ましたが、お名前を聞き忘れました。

お付き合い下さりありがとうございました。



また、毎年MR2ミーティングを開催して下さるスタッフの方々にも感謝します。

イベントを主催すると、順調にできて当たり前で、トラブったら何を言われるか判らないのが辛い所ですね。

ですから、毎年主宰される関係者の皆さんに深く感謝します。

ありがとうございました。



最後まで読んで頂き感謝します。
今日も何とか生存中。

Posted at 2024/11/06 21:19:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR2 AW11 | 日記

プロフィール

「2025年度 MR2ミーティング http://cvw.jp/b/1368450/48633347/
何シテル?   09/02 18:12
ばつ丸です。年寄りですがよろしくお願いします。 諸般の事情で59歳で早期定年退職してリタイヤ生活をしています。 古いMR2/AW11を新車時から少しずつ手を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
トヨタ MR2 AW11に乗っています。 1986年に新車購入して、現在まで少しずつ手を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation