
10月12日に開催された、MR2ミーティングに参加してきました。
開催地の静岡空港は、大阪から300km以上あるので、昨年と同じように前日に出発し、掛川SAで仮眠をとることにしました。
これが年寄りには最善です。
ただ、バケットシートでの仮眠はちょっと辛い。
道程は例によって、名阪国道を使うルートです。
前日の10時過ぎに自宅を出たときは曇りでしたが、伊賀上野を過ぎたあたりから、霧雨が降り出しました。
一応、「極力雨天未使用」を標榜しているのですが、ここまで来てしまうと明日静岡空港が予報通り曇りである事を期待して、目的地を目指します。
名阪国道では、ちょい濡れにも関わらず、とんでもない速度でぶっ飛んでいく車達がいました。
私よりずっと技術があることを祈ります。
私は濡れた路面では、安全走行に徹します。
特に夜の雨は、視力がガクッと落ちるので、年寄りにはきついです。
ちんたら走り続けて、午前2時頃掛川SAに到着。
前回同様、小型車のエリアは満杯。
トラックのエリアの端の方に駐車し仮眠をとりました。
一夜明けたら、霧がかかっていました。

掛川SAにて
簡単に朝食をとり、8時過ぎに静岡空港を目指し出発します。

静岡空港に到着すると、幸いなことに雨は降っておらず、青空も少し見える天気でした。
車を並べて駐車すると、お隣は昨年もお隣だった関東の方でした。
何か見覚えがあるな、とは思っていましたが「昨年も隣でした」と言われて思い出しました。
私もかなり呆けていて、なかなか思い出せません。
そうこうしているうちに、車が増えてきました。
実は、どうしても見たい車があり、参加されることを切望していましたが、参加されませんでした。
残念です。
期待していたのは、岡山の富松さんが作られた、ハヤブサヘッドを4AGに乗せた青いMR2です。
かなり大掛かりな改造なので、一度は見てみたいです。
どなたかは知らないのですが、来年はぜひ来てください。
さて、ここからは参加車をどんどん紹介していきます。

私のAW11です。最近は何も進歩がありません。

兵庫県のMIKOMANさんの車、後ヒンジ前開きのドア、横開きのボンネットなど、ギミック満載です。

3SG搭載のAW11、イギリスから輸入したとの事。

チンスポイラーが良い感じのAW11。
写真を撮った台数は、52台でした。
取り損ねた車があるかもしれませんが、ご容赦ください。
今年は、ハヤブサヘッドの4AGは見られませんでしたが、ナンバー付きの3SGTEを積んだ車を見られて良かったです。
イギリスから輸入されたとのこと、その執念に頭が下がります。
オーナーさんとは、少ししかお話しできませんでしたが、直進性の事で悩んでいらっしゃいました。
帰りながら考えていましたが、重量配分やアライメントよりもボデー剛性が足りないのではないかと思いました。
勿論、バッテリーはリアトランクよりもフロントトランクに移動させた方が、ずっと良いとは思います。
それよりも、ボデーを見直した方が良い様な気がします。
アライメントなんかはその後の事だと思います。
申し訳ないですが、余り参考になるようなことは言う知識がありません。
それから、柏ナンバーの方とも色々お話しできました。
出来のいいフロントリップが付いたMR2のオーナーさんでした。
この方は、かなり改造にも詳しい方でした。
私のみんカラのリアブレーキ改造記を見て下さっていました。
ありがとうございます。
ブレーキの記事なんかは余り人目を惹かないのでしょうか?
みんなリアブレーキの容量には、不満があると思っているのですが、記事には思ったほどの手応えが無かったです。
まぁ、自分はすごく満足しているので、それでいいと思っています。
そして、いつも私の相手をしてくれる、SAKUSAKUさん。
彼の車は、僕の思っていることを体現しています。
ラリーカーの様なルーフベンチレーター、割り切ってエアコンレス(これはマネしないかな)、あまり見なくなったHKSのツインチャージャー(もう、知っている人は少なくなったと思います)、カーボンボンネットから上方にエアを抜く細工 等。
やれた外観とは裏腹の、僕から見て最高のストリートマシン。
ただ、僕はオーバーフェンダーは嫌いです。
色々な方とお話ができて、楽しく過ごせました。
私のつまらない話を聞いて下さった方々に深く感謝します。
出来れば次回もお話ができたらと思います。
最後に、主催して下さった方々に感謝します。
普通にできて当たり前で、何かあれば文句を言われる主催と言う立場は、ラリーを主催した経験がある私には痛いほど分かります。
本当にご苦労様でした。
最後まで読んで頂き感謝します。
-----------------------------------------------------------------------------------
おまけ。
闘病中の猛獣チャロポンですが、最近は具合もよく、順調に回復しています。
皆さんありがとうございました。

みんな、ありがとう。