• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばつ丸21のブログ一覧

2017年11月20日 イイね!

2017年11月度、TOP500とGREEN500


自分のMR2は6月のトラブルから、未だ復活していません。

そのため、書くネタがありません。

久しぶりに何か書いてみようと思いました。

****************************************************
車の話は一切ありません。
コンピュータに全く興味のない方はスルーして下さい。
****************************************************



タイトルを見てピンとこない方が多数でしょうが、ちょっと書きたくなって書きました。

ピンとくる方には、言わずもがな、かも知れません。m(_ _)m



TOP500とGREEN500とは、スーパーコンピュータのランキングの事です。

毎年6月と11月に発表されます。

今年の11月分が先週発表されました。

で、TOP500は、何が何でも処理が速い事でランク付けをするものです。

ドラッグレーサーみたいな感じかも知れません。

GREEN500は、TOP500に入った物の内で、処理能力を消費電力で割った物のランキングです。

こちらは、ルマンプロト的な感じだと思います。


数年前からそうなんですが、GREEN500は、日本のベンチャー企業が開発しているコンピュータが常にトップクラスにランクインしています。

今年の11月版でも、GREEN500は、日本の斉藤元章氏(個人的には天才に近い人だと思っています。)が率いる、PEZY Computing(ペジーコンピューティング)社が作っている「Shoubu(菖蒲)system B」がトップ。

2位と3位も「Suiren(睡蓮)2」、「Sakura(桜)」で、これらもPEZY Computing社が作っています。

因みに今年のTOP500の方にも「暁光(Gyoukou)」が4位に入っています。

社員が数十人のベンチャーが、大手を押しのけての快挙を続けています。

私は、TOP500よりもGREEN500の方が重要だと思っています。

なんせ、今のスパコンは電気を食いすぎます。

神戸の理研にある「京」は一日の電気代が700万円(数年前の話)程で、建屋の隣に変電所があるくらいです。


それにしても、日本はスパコンにまともに投資していません。

そんな事では、人工知能開発競争に負けてしまいます。

日本では、スパコンやAIに対して、中国やアメリカの数パーセントの開発資金しか出されていません。

スポーツでは1位から3位まで表彰台に上りますが、コンピュータの世界では、1位が総取りで、2位以下は全く何の意味もありません。

以前、無能な議員が「2位じゃあ駄目なんですか?」と言ってましたが、ダメなんですよ。

スポーツではなく、コンピュータを使う実社会では1位が全てです。

特に、人工知能(AI)の実現には、とんでもないコンピュータパワーと冴えたアルゴリズムが必要です。

冴えたアルゴリズムも、なかなか実現していませんが、ハードウエアの方は、日本も何とか行けそうな気がしてきました。

願わくば、汎用AIは日本発になってほしいと思っています。

特定の目的を持ったAI(Alpha Goみたいな物)は、正直に言って途上製品でしょう。

汎用AIが完成したら、世の中はどうなるのだろう???

明るい面、暗い面、どちらも考えられます。

今、大学で聴講生をしていますが、学生さん達も、将来の自分の仕事が無くなる事を心配している事が、ひしひしと感じられます。

恐らく、汎用AIができたら、殆んどの仕事は無くなってしまうのでしょう。

働かなくてもいい社会の到来。

その時、人間は何をする事になるのでしょう?



発表されたTOP500とGREEN500を見て、思うことを書いてみました。



最後まで読んで頂き感謝します。
人生いつも言訳。σ(^_^)


Posted at 2017/11/20 18:08:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事問題 | 日記

プロフィール

「トランプ大統領とRFK Jr. の歴史的会見 http://cvw.jp/b/1368450/48675328/
何シテル?   09/24 20:22
ばつ丸です。年寄りですがよろしくお願いします。 諸般の事情で59歳で早期定年退職してリタイヤ生活をしています。 古いMR2/AW11を新車時から少しずつ手を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 202122232425
2627282930  

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
トヨタ MR2 AW11に乗っています。 1986年に新車購入して、現在まで少しずつ手を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation