• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばつ丸21のブログ一覧

2024年04月12日 イイね!

署名運動にご協力をお願いします。

WCHJ(ワールドカウンシルフォーヘルスジャパン)の署名運動にご協力をお願いします。

どれほどご存じかは、分かりませんが、WHOは現在とんでもない状況になっています。
WHOは端的に言ってしまえば、ビル・ゲイツ(と、大くの製薬メーカー)の思うとおりに動く機関です。
(寄付金のほとんどは、ビル・ゲイツと、大くの製薬メーカーからの物で、WHOは彼らの言いなりです。)
そのため、WHOの事務総長(今はあのテドロス)が勝手にパンデミック宣言をすると、WHO加盟の諸国にたいして、WHOの言いなりにワクチンの接種や、ロックダウンの実施、ワクチンパスポートの義務化、等を強制することが出来るようになりそうです。
ついでに言えば、ワクチンを製造するメーカーの指定もできるようになっています。(要するにパンデミックを起こして金もうけする。)

WCH(ワールドカウンシルフォーヘルス)は最近行動に疑問が多数出ているWHOに対して、草の根で対抗している団体です。
WCHJは、その日本支部です。

コロナワクチンにより、思いの外多数の犠牲者が出ています。
政府もWHOも知らぬふりを決め込んでいます。
そのため、署名運動を起こし、国に対して今発表しようとしないデータの開示を求める運動です。

以下は、署名サイトの一部です。
------------------------------------------------------------
ワールドカウンシルフォーヘルスジャパンの100万人署名運動
〜すべての人が健康と幸せを自由に選べる世界に〜

知っていますか? 日本人に謎の大量死が起きています
知っていますか? 健康被害が想定の100倍以上になっています
知っていますか? WHOが疑惑の多い条約の制定を進めています
いま、命と健康と人権の侵害が行われようとしています
この問題を解決するために5月20日までに署名を集めます
------------------------------------------------------------

◎公式電子署名サイト
wch-japan.kifusuru.net/petition/

心ある方々のご協力をお願いします。
最後まで読んで頂き感謝します。


Posted at 2024/04/12 19:07:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事問題 | 日記
2024年04月01日 イイね!

猛獣チャロポン 奮闘記 その24


----------------------------------------------------------------
はじめに
「猛獣チャロポン 奮闘記」としていますが、内容は闘病記です。
闘病の記録を残したくて始めました。
そういう話を好まない方は、お読みにならないようにお願い致します。

途中から読まれる方のための自己紹介
僕はチャロ君。
8才の男の子だ。
チャロポンと呼ぶ奴がいるが、許してやってる。
僕の事を猫だと言う奴もいるけれど、僕はあくまで猛獣!
漢なんだ!!(玉々は取られちゃったけれど、それは秘密だよ!)
----------------------------------------------------------------

第24回 チャロポン少し希望が。。。


---------------眠い---------------

10月19日、今日は検査の日だ。

点滴が無いので嬉しいな。

いつもの様に自転車で下僕夫婦とF獣医科病院に行く。

早く行ったのに、今日は先にいっぱい患ニャンや患ワンがいたよ。

順番が5番目以降になっちゃった。

でも、今日は検査だけだから、早く終わるよ。

いつもの様に、はじめに血液検査と体重測定だ。

体重は4.06kg、血液検査は、少し悪い数値もあるが、この程度だとOKらしい。

今日はN先生が「最終のサイクルにたどり着く子は久しぶりだ。」って言ってたよ。

僕は運が良いのかな?

それで、先生からこの先の治療計画の話まであったよ。

希望があるのかなぁ。

でも、下僕夫婦はかなり治療費を使ったみたいで、申し訳ない。

治るように頑張るよ。

さあ、早く帰ってお昼ご飯だ。


次回に続く、かな。


最後まで読んで頂き感謝します。

ささやかな僕のニャン生(=^・^=)
明日がもっと良い日でありますように。

Posted at 2024/04/01 18:32:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ねこ | 日記
2024年03月26日 イイね!

春ワンダーとMR2ミーティング


mikomanさん主催の「春ワンダー2024」が4月14日。

MR2ミーティングが5月19日に開催されます。

春に集中してしまいましたね。

関西方面の方は両方参加なのかな?

MR2ミーティングはトヨタ博物館ですね。

雨の事を考えたら、浜名湖よりこちらの方がいいかも。

-------------------------------------------------------------
第10回(?)春ワンダー

AW@wander主催 『春🌸ワンダー2024』

開催日時 2024年4月14日 (日) 
9:00〜16:00

開催場所 道の駅みき かじやの里メッセ三木(関西舞子サンデー会場)

https://minkara.carview.co.jp/userid/241169/blog/

-------------------------------------------------------------
第31回 MR2ミーティング

開催日時 2024年5月19日 (日) 9:30受付開始 10:00~15:30
     雨天開催 

開催場所 トヨタ博物館 P2駐車場
     愛知県長久手市横道41-100

http://mr2meeting.com/info.html

-------------------------------------------------------------

最後まで読んで頂き感謝します。
僕の車は何も変わっていない。。

Posted at 2024/03/26 20:58:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR2 AW11 | 日記
2024年03月22日 イイね!

猛獣チャロポン 奮闘記 その23

----------------------------------------------------------------
はじめに
「猛獣チャロポン 奮闘記」としていますが、内容は闘病記です。
闘病の記録を残したくて始めました。
そういう話を好まない方は、お読みにならないようにお願い致します。

途中から読まれる方のための自己紹介
僕はチャロ君。
8才の男の子だ。
チャロポンと呼ぶ奴がいるが、許してやってる。
僕の事を猫だと言う奴もいるけれど、僕はあくまで猛獣!
漢なんだ!!(玉々は取られちゃったけれど、それは秘密だよ!)
----------------------------------------------------------------

第23回 チャロポン今日も頑張る


---------- 眠いぞ ----------

10月12日、今日は「エンドキサン」と言う抗がん剤を点滴する日だ。

時間が掛かるんだろうな。

例によって朝一番にF獣医科病院に行く。

最近は行き帰りが少し肌寒くなって来たな。

僕を運ぶキャリーバッグを、少し暖かくするように工夫してほしいな。

今回も第2診察室だ。

はじめに血液検査と体重測定だ。

体重は少し増えて、4.1kg、血液検査もOK。

抗がん剤の点滴を始める。

今日は大きなワンコがいっぱい来たよ。

以前に来ていた、前足がメラノーマになっているジャイアント・シュナウザーと言う大きなワンコだ。

それから、同じくらいの黒い大きな名前を覚えられないワンコもきた。

この子は初対面だった。

もう一頭は、フラット コーテッド レトリーバーと言うワンコだ。

3頭の大きなワンコがいると、狭い第2診察室は、ぎゅうぎゅうだ。

点滴をしているニャンコは俺だけだ。

しまった、俺は猛獣だった。

でも、いつも看護師さんに「おとなしくていい子ね。」と言われている。

当たっているから否定はしないよ。

今日は、点滴が順調に進んで、11時半には終了した。

頑張ったぞ→俺

さあ、帰ってお昼ご飯だ。

おやつも忘れるなよ!


次回に続く、かな。


最後まで読んで頂き感謝します。

ささやかな僕のニャン生(=^・^=)
明日がもっと良い日でありますように。
ワンコたちも頑張れ。

Posted at 2024/03/22 12:39:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ねこ | 日記
2024年03月13日 イイね!

ブレンボ! ブレンボ!! BREMBO!!!


実家のガレージに行った時、ブレンボのキャリパーが置いてあった事は、以前より知っていました。

27レビンの何かの部品(ファイナルギアだったか、クロスミッションだったか?)を譲った時に、代わりに貰ってきた物だと聞いた記憶があります。





この27レビンは、今は13インチホイールを使っているが、近日中に14インチにする予定なので、今使っているロッキード社(現AP)のキャリパーから、これに変えるんだろうと思っていました。



所が、今使っているロッキードキャリパーは、恐らくフォーミュラ用の物の様で、見てくれは今一つですが、軽量小型の割にピストン径がこのブレンボより大きい。

と言う事で、ブレンボキャリパーを27レビンに使う事は無くなりました。

とゆーことは、このブレンボ、僕に回って来るかも。。。

そこで、例によって妄想がさく裂します。

MR2のフロントにこれを使うとなると、少なくともΦ280で32mm幅のローターがいるなぁ。

とゆーことは、リアのサイズも今の300mmから320mm位に拡大しないとバランスが取れないなぁ。

こうすれば、待望のブレーキブースターレスが実現できるかも。。。

こんな事を考え出すと、一番の障害は、やっぱり費用。

妄想はやめておくぞ!!!



最後まで読んで頂き感謝します。
お金さえあれば、暇な爺さんは何でも作りそう。

Posted at 2024/03/13 10:13:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR2 AW11 | 日記

プロフィール

「2025年度 MR2ミーティング http://cvw.jp/b/1368450/48633347/
何シテル?   09/02 18:12
ばつ丸です。年寄りですがよろしくお願いします。 諸般の事情で59歳で早期定年退職してリタイヤ生活をしています。 古いMR2/AW11を新車時から少しずつ手を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
トヨタ MR2 AW11に乗っています。 1986年に新車購入して、現在まで少しずつ手を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation