• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月09日

偏光サングラスの真実ww

偏光サングラスの真実ww 三浦雄一郎さんはオーバーサングラスでも似合いますねー

偏光サングラスのトップレンズメーカーのタレックス

オーバーサングラス型だと1万円台で購入出来ます

でもこれが、ゴツくて高齢者でないと不思議と似合わない感じ(^^;)

オーバーサングラス型だと、使用しているメガネを掛けたまま
つまり度入りで、偏光レンズの素晴らしい効果を得る事が出来る❗️
alt
その効果は本当に素晴らしい❣️

実は購入して秋に釧路へ行った時に初めて装着

紅葉の時期🍁

本当に感動して、購入して良かった♪

もう偏光サングラスを掛けないで長距離ドライブなんて考えられない‼️


偏光サングラスを掛けないで紅葉ドライブするのは、美しさ半減、非常に損をしていると断言出来る(⌒-⌒; )

しかし、オーバーサングラス型だと、自分はいいが〜
周りから見ると、まさしくオーバーな感じww
alt

マトリックスの悪役スミスかww🦹‍♀️

以前から気になっていた偏光サングラスであるが、オーバー型をわざわざ購入する気にはなれず

近年は度入りの偏光サングラスにもショップも力を入れてきて

でも、度入りの偏光レンズは高価❗️
alt

度付き30,000円(税抜)( ̄ェ ̄;)

しかも、これはレンズのみww

つまりこれにフレーム代等で倍額に

初めに決めたフレームがレイバン

近頃レイバンはサングラスでない、普通のメガネフレームに力を入れているみたい

それでフレームのみで3万近く
レンズが高価なのでフレームもそれなりのを選ぶ
1万円しないフレームは掛け心地がやはり悪いし見た目もチープよねww

結局はタレックスレンズで、偏光度付きサングラスを作製すると6万にはなる(; ̄ェ ̄)

更に、特殊加工、遠近両用などで更に上積みww
alt

これだとお金を持っている、オジちゃまやオバちゃまでないと普通買わない(⌒-⌒; )

お店としてもタレックスは高価なので、タレックスを見せて、より必要とする少し若い層に、実際に販売する商品も用意されている(^^;

アーツ こちらも日本製
alt

お得意様価格17,800円しかも税込み^ ^;

これだと買えるかも〜

質的には、やはりタレックスの方が良い感じ
alt

アーツのレンズにしても5万近くして、普段掛けているどの眼鏡よりも高価〜

偏光サングラスを購入する最後の一押しの動機が、実は車ではなくバイク専用のメガネを作ろうと思って

それなら更に偏光付きにしよう‼️

レンズは色は付かないタイプ
alt

偏光効率も低い76%
アーツでは、最も低く透過率は47%で高くて明るいレンズ

でも夜間ドライブは出来ない❗️

偏光効率が高いと暗くなる

タレックスだと、偏光効率30%とか透過率75%の夜間ドライブも出来る、ほぼ裸眼だと言うレンズもある

その分偏光レンズ効果が下がるけど

トゥルービュータイプにしたけど
alt
思ったよりも意外と濃い

もちろん偏光効果はバッチリで、いつでも何処でも世界が一皮剥け見える(⌒-⌒; )


さて、ここまで真面目に読んでくれた方に、是非お伝えしたい真実

デメリットww

偏光サングラスは日中のドライブには最高❗️

もう掛けない日中ドライブなんて考えられない‼️

これは真実、本心からだが

偏光でなくて偏向報道とも言える(; ̄ェ ̄)

実は使用してみて驚いた事が!

車内の液晶表示が見え難くなるものがある( ̄ェ ̄;)

純正装着品は影響が少なく問題無い感じ
カーナビもほぼ普通に見える

でも偏光効果で液晶表示は逆に見え難くなる
景色はハッキリくっきり見えるがww

そして最大の問題は、スマホが見えない(; ̄ェ ̄)
特にフィルムと干渉するのか、縞も発生して

スマホをカーナビにしている人は、かなりつらくなる

運転中にスマホはダメだからむしろ良いとも言えるがw

現実には不便を感じる(⌒-⌒;

凄く良いものなのに、意外にも流行っていない偏光サングラスの理由が購入して分かった❗️

スマホが見え難いなるのは、現在において致命的に不利だな〜
折角、偏光サングラスが購入出来る時代になったのに

そして個人的には、ヘルメットを持ち込んで装着し、初めに決めていたレイバンのフレームでは、ヘルメット被ったら掛けれない、入れれない事が分かりドタキャン(; ̄ェ ̄)

そして日本製のフレームにしたが、入っていた模擬レンズはもちろん偏光レンズではなく分からなかったのだが

実際に走行でヘルメットをかぶり、偏光サングラスを掛けて

いざシールドを下ろしたら

干渉して縞が発生ww

高性能もの同士は、相性が悪いですー

ヘルメットシールドとは耐えられないほどでは無いけど
コーナーが綺麗に見えるけど、縞も(・・;)
一長一短で、微妙ww

干渉しないヘルメットシールドないかな〜

MADE IN JAPAN
alt

レンズも、フレームも
alt

ケースは流行りで鬼滅の刃仕様かな❓
alt

最後にオーバーサングラスほどじゃないけど

度付きサングラスって

50代が掛けると

10歳くらい老けて60歳代に見えるようなww

偏光サングラスって、年寄りの道楽メガネかもww

視覚効果は抜群だけどー

もし購入するなら、シックな感じでなく、若く見えるレンズの色やフレームにするのも重要❗️
alt

高価なんだから、見られる効果も価格なりに(⌒-⌒; )

見られる効果がダウンするなんてダメだ!(>_<)


ブログ一覧 | 購入品 | 日記
Posted at 2021/12/10 01:12:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

代車Q2
わかかなさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2021年12月10日 13:50
動画観ました。
凄い効果ですね♪

んで、本気で買おうと思った方に、デメリット情報は凄く有り難い情報だと思いました☆
コメントへの返答
2021年12月10日 14:40
ほんと効果は凄くて感動します♫
メガネの人は跳ね上げ式が良いかもと思いもしますが、やはりジジ臭いですねw

最近の車は特に液晶表示が多いか向かないかも⁉️知らずに購入したらショック❕
古い車ほど相性はいい(⌒-⌒; )
2021年12月11日 23:58
跳ね上げ式を持ってます。
雪道はとくに見やすく感じますよ。
ただ、見た目は良くないので、クルマから降りる時は必ず外してます。
液晶の話、たしかに見えにくい時もありますよね。
スマホは・・・

最近偏光レンズ使ってませんでした。
コメントへの返答
2021年12月12日 0:22
あの跳ね上げ式はフェイスブックで子供達との写真かなで印象強く覚えています(⌒-⌒; )
偏光レンズでしたか〜

メリットが大きいのに、私も市内走行だとデメリットの方が大きく使っていませんww
長距離ドライブ専用(^_^;)
スマホも見える偏光レンズ開発もしているようですがー

プロフィール

「今日はショップにてショックをビルシュタインへ交換中〜


乗るのが楽しみ😀

でも、乗る前の今が1番楽しみかもww」
何シテル?   08/10 12:30
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

<ノア>スロットルボディ清掃&ECUリセット・・・走行距離111815km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 06:26:04
<ノア>スロットルボディ清掃&ECUリセット・・・走行距離111815km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 06:24:20
今回の「停戦合意」の経緯。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:05:18

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation