• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TE27のブログ一覧

2010年05月11日 イイね!

67???

けっして私の体重ではありませんw

今週の土・日はどうやら雨が降る様なので、おとなしく家に引きこもっていようかとw
その代わりと言ってはなんですが
来週は長距離ドライブ2連荘^_^;

22日は、またまた大阪へ^^
目的?
大きくしたいんだよ!アソコを<( ̄^ ̄)>
スリットなんか入れちゃってちとセクスイー(*´д`*)ハァハァ
o┤*´Д`*├o アァー我慢できん
って事だ(゜Д゜) ハア??イミワカラン
550kmは走ると思うので先日慣らしも完了したブレーキパッドの高速インプレも出来るし
帰りの走行もメッチャ楽しくなりそうだしねニヤ(・∀・)ニヤ

で、23日は恒例となったノープランオフ~(^^)/
車高高いんで何処でも行けます(笑)

2連荘大丈夫かな?オレ(; ̄Д ̄)

(o・。・o)あっ!そっか。明日、車高調来るんだった^^
15・16で替えれば下げれる?
使えれば良いんだけど^_^;
Posted at 2010/05/12 01:46:02 | コメント(1) | ランクス | クルマ
2010年05月09日 イイね!

綺麗に^^

綺麗に^^本当は先週やりたかったオイル交換
車高調の件で・・・(-_-;)
で本日決行!
最近気温も上がって来たので、今回はRSを
10w-50と硬めのオイルで、エンジンの回転上昇は若干鈍く成りますが、トルク感が出てお気に入りのオイルです。

エアーエレメントもチェック!
いつも5000kmで点検・清掃実施してるので今回も予定通り実施しました。
写真上部がエアー入口側ですが少し汚れて黒く成っていますがまだまだ大丈夫です。

3月のグルメオフ時に某所でガリッとやっちまったフロントリップ(>_<)
まぁウレタンなんでガリッとは言わんけど f  ̄. ̄*)
彼方此方塗装が剥げてきたのでそろそろお化粧直し
ひび割れた所、剥がれた所だけペーパーでゴシゴシ
ササーと塗装して完了!
スゲ~手抜き(-_-;)
取りあえず離れて見れば綺麗になった^_^;
Posted at 2010/05/10 03:13:55 | コメント(0) | ランクス | クルマ
2010年05月09日 イイね!

パワーチェック

パワーチェックGW初日の5/1に大阪のトライアルでパワーチェックして来ました。
測定機器はボッシュ
結果は補正後で175PS
吸気温度は19℃とちょっと高目
真冬だともう少しUPするかもね?

2006年にダイナパックで測定した時は補正後で157PS
この時はエアクリがブリッツのソニックでマフラー交換の仕様
ノーマルCPUで中低速がスカスカでした(-_-;)

今回はエアクリはノーマルタイプ交換(HKS)、マフラーは同じです。
大きく変わったのはCPU交換(パワーFC)、トライアルのエキマニくらいですかね。
パワーFCのセットはみんカラのお友達某S氏から頂いたデータが入ってます。
ハイカム突入回転数を5600rpmに下げた状態でパワーチェックしました。
写真の赤丸の所が丁度ハイカム切替の所なのですがパワー下がってます。
トライアルでアドバイス頂いたのですが、ハイカム突入回転数を下げるとこの様に成るようです。
某C氏もK市のKで現車合わせした時に同じ様な事言われたみたいです。

CPU交換後、確かに実際に走ってみた感じでは、
ノーマルの様なドッカンとパワーが出るのではなくスムースに回転は上がって行くのですが、
どうも切替時の所で回転上昇がもたつくと思ってました。
正しくパワーグラフの通りです。

そこで、ハイカム突入回転数をノーマルに戻してテストしてみました。
あと少しもたつきがある様にも感じますが、切替回転数を下げている時より全然スムースに回転が上がって行きます。
この状態でも某S氏のデータだとドッカンとは成りません。
これは良さそうなので暫くこの状態で走ってみます^^
Posted at 2010/05/09 10:47:46 | コメント(0) | ランクス | クルマ
2010年05月03日 イイね!

蒜山オフに向けて

蒜山オフに向けて1日に車高調がお亡くなりになった(>_<)
このままでは蒜山オフに参加出来ない(-_-;)
って事で2~3日で仕様変更実施!

まずは足回り
新車時に取外し、熟成させたノーマルの足回りを倉庫から取出す。
このまま交換しても良かったのだが、購入して放置プレイしてたモデリスタのダウンサスに気付き使用する事にした。
ノーマルをばらしてバネ交換!
こいつもタップリ熟成させているのでイイねばりがでるんじゃね~^_^;
ノーマルサスになったのでスタビリンクもノーマルに交換

ダウンサス交換(フロント)
ダウンサス交換(リア)


次にブレーキパッド
モニタープレゼントで当選したアクレFomula700Cに交換
蒜山までそこそこ山道を走るので、モニターするのに丁度良いんです^^
パッド交換に伴いブレーキオイルレベルが上がるので、本来なら最初にカップ内のオイルを抜くのですが今回はちょっと横着^_^;
ピストンを戻す時にエアー抜きを兼ねてキャリパーから抜きました。

ブレーキパッド交換(フロント)
ブレーキパッド交換(リア)


噴出したダンパーのオイルでべっちょりだったタイヤ・ホイールを綺麗に
ついでにオイルキャッチタンクの溜まりも排出(^_^)v

作業完了後、蒜山オフ参加必須のお土産をGETしにGSへ
(゜O゜;アッ! GSはガソリンでした^_^;
給油してみるとニヤ(・∀・)ニヤ
燃費14.08km/Lヘ( ̄▽ ̄*)ノ・ ・.♪ヒャッホーイ♪
車高調壊れてゆっくり走ったのが良かったのか?
お土産も無事購入、これでオフに参加できるC=(^◇^ ; ホッ!

さぁ、あとは蒜山に行くだけ^^
足・パッドのテスト、1日にトライアルでのパワーチェック時に頂いたアドバイスの確認をしながら楽しく運転して行きます(^^)/
Posted at 2010/05/04 07:04:26 | コメント(0) | ランクス | クルマ
2010年05月02日 イイね!

(* ̄ノ ̄)/Ωチーン

(* ̄ノ ̄)/Ωチーン昨日、大阪に遊びに行った帰り
明石で大変な事になってしまいました~(-_-;)
確かにちょっと変な感じはしたんだよね。
フワフワするし
某氏との合流場所でちょっと確認!

・・・(; ̄□ ̄)ゝなぬっ
左前のホイールとフェンダー内が~
一瞬ブレーキオイル?かと思った
が、合流場所には無事着けたし、ブレーキ利いてたよ!
タイヤを外してみるとオイルがべったりw
ショックのオイル全開でぶちまけてます(-_-;)
車高調がお亡くなりになりました(>_<)

取りあえずオイルを洗浄する為、M氏の車でABに行き、ブレーキクリーナーを購入
洗浄後はM氏と密会ニヤ(・∀・)ニヤ
日付けが変わりそうな為、解散して帰還する事に

怖々と運転開始
・・・なんだ普通に走れるじゃないか
が、長時間運転してると
フワフワして気持ち悪くなってきましたw
ダンパー利かないとヤバスwww

GWでメーカーさん休みなのでどうしようもない(-_-;)
どっかゼロ2転がってないかな~
4日の蒜山オフーwww
取りあえず動ける様にしないと・・・^_^;

M氏は今頃・・・(・∀・)ニヤニヤ
頑張って(^^)/
Posted at 2010/05/02 12:00:47 | コメント(2) | ランクス | クルマ

プロフィール

「ポイントの期限が迫ってきたので久しぶりにラジコンパーツをポチった^ ^」
何シテル?   08/24 16:32
広島県在住でWRX S4に乗っています。 GRFからVAG(S4)に乗り換えしました。 弄りの基本はDIY(^^)v 自己満足できる車になれば...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プーリーベアリング交換&メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 13:57:59
スモールランプ配線の位置(フロント側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 13:34:47
スバル(純正) 後期MFD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 09:21:13

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX S4に乗り換えました。 アイサイト等の安全機能、腰痛持ちの必需品レカロシートと私 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ランクスを事故で廃車にしてしまったので急遽探した車がこのインプレッサ スバルって頭にはな ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
工賃は部品代にまわしながら、コツコツと自分で弄るのが趣味^^ 貧乏仕様の車です^^;
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
ミラ ジーノから乗り換え 一応奥さんの買い物クルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation