• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月02日

初めての

初めての 4月29日編
この歳になってはじめて行く事になった筑波サーキット。
茨城県にある有名なサーキットなのですが一度も足を踏み入れていなかったサーキット。
一昨日の4月30日に行われたJAPAN・MINIDAYに行ってきました。
行き付けショップさんのご好意で同行させて頂くお話があり宿の手配なども「おんぶに抱っこ」状態の中
ショップ閉店時間の18時までに集合したのです。
其処には既に今回の主役となるY田さんを筆頭に集まっており積車の準備も出来ており早々に出発いたしました。
既に出発した積車チームを追いかけるべく我らNEW・MINIチームも閉店後出発したのです。

浜松西ICより一路筑波までですが途中、海老名SAにて遅い夕食を取るべく高速道を東進いたしました。
途中秦野中井辺りから横浜町田ICまでの渋滞に填まり予定時刻のほぼ30~40分遅れの到着後待望の夕食!
私の定番「カツカレー」を迷いも無く?選びそそくさとかっ込み海老名を出発いたしました。
首都高の恒例の渋滞も無く(ココビックリ)順調に常磐道に入り谷和原ICを降りてR294に入りすぐさま水海道の
水海道第一ホテルに到着したのです。
(ココまで5時間30分の行程)
ホテル前のコンビニで翌朝の朝飯等(一部夜食)購入した後、チェックインをして各自明日に備えて寝る事と成ったのですが、バスタブのお湯はりの時間を待っている間にヨーグルトとドーナッツ2個を夜食としていただき入浴後寝たのですが
とある同行者のお部屋にはこの後奇々怪々の現象が起こった事は秘密にして置きましょう。(恐怖)


4月30日編
本日は5時30分にホテルを出発しゲートオープン(6時)に間に合わすべく一路筑波サーキットへ向いました。
入場した頃には既にかなりの方々が集まっており積車から各々ミニやレースカーを降ろしており我がチームも負けじと準備をしピットまで行ったのです。
其処は私の初めて地、筑波サーキット!
先着しているチームが多い中隅っこの方に基地(ささやかな)を設置して今回参加するサイドウェイクラスのY田さんのブロードスピードの調整に係りいざ予選です。
淡々と集会を重ね「1'22.386」のタイムを出したのです。
トップは「1'15.647」と言うぶっちぎりのタイムの為、予選参加27台中13番手で決勝に挑む事となりました。
決勝がスタートいたしました。
順調に周回を重ねていた時、場内アナウンスがダンロップコーナー手前で一台が横転したと放送があり直ぐに確認に走った所、ミニはミニでもMK-Ⅰとの事で一先ずは一安心をしたのですが、この世から貴重なMK-Ⅰが消えて行く危機が発生した事は・・・。
無事にスタートラインに戻り其処までの順位順に再度スタートラインに並び3周消化した後、残り7週で争う事と成りました。
しかしミニがこけるとは珍しいものを見させてもらったのです。
再スタートした後も淡々と走り切り無事完走いたしましたが順位はお調べくださいませ。

後片付けが終わりメインスタンドでミニ仲間たちとレース観戦、ショップ村・フリマ散策などをして3時前には早々に筑波を後にいたしました。
帰りも早々退散したのが幸いし箱崎と渋谷の渋滞以外は無く地元には8時半には帰ってくる事が出来ました。
今回はレースのお手伝い(ピット作業)も出来今までとは違ったMINIDAYの楽しみ方が出来たのですがミニ仲間さん達との交流は極々短時間しかなく秋のMINIDAYに続き皆様方には大変失礼を致しました。
疲れは致しましたが充実した2日間を過ごす事が出来ました。








ブログ一覧 | MINI レポ | 日記
Posted at 2007/05/02 21:12:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月31日の夜は崎陽軒のお弁当 ...
どんみみさん

OPON工房ちりめん大葉🌱
zx11momoさん

サスアーム 形状修正 @スーパーセ ...
sshhiirrooさん

8月11日富士K4GP応援オフ会
ハピワンさん

【ホンダ CRF250X】 奇跡の ...
エイジングさん

輝きは究極のドレスアップと信じてい ...
kuroharri3さん

この記事へのコメント

2007年5月3日 0:17
長距離、お疲れ様でした!
やっぱり遠いですよね、筑波サーキットは…
でも、大きさ的にミニのレースイベントにはピッタリで、楽しめますよね(^_^)
少しの間ですが、今回もお逢いできて良かったです。
KICSさんのミニで筑波走ったら、面白そうです!そうだ、次回は走っちゃいましょ♪
コメントへの返答
2007年5月3日 6:23
筑波は距離的にはそんなに遠くないです。
ただ、恒久的な横浜町田までと首都高の渋滞が無ければ心身とも疲労感はかなり軽減されます。
それと首都高が渋滞以前にもう少し判り易く(地方人の為)走り易い道なら良いんですが。


KICS号は音だけならそれらしい音でしたが、なにせドライバーが「へっぽこ」な為レース等は無理です!(笑)
2007年5月3日 0:26
お疲れ様でした!
夏のような陽気でしたね。

皆さん帰った後の30分フリー走行汗だくで堪能しておりました。
KICS号で走りたい~!
コメントへの返答
2007年5月3日 6:26
お疲れ様でした。

青紫さんの勇士を見る事無しに帰ってきてしまいました事をお許し下さいね。

当日の夏を思わすような暑さは各ドライバーさん達にはかなり体力消耗戦となった事でしょうね。
KICS号は貸し出し可能ですよ!(笑)
2007年5月3日 1:39
なかなか過酷~
KICSさんはパワフルだと、あらためて思い知らされました

我が輩もサーキットを走ってみたいけど、予定が組めないし、怖いし・・・

コメントへの返答
2007年5月3日 6:31
いえいえ!
ULAさんも私以上パワフルお父さんである事は判っておりますよ!
秋の清泉寮までおこしになるなんて・・・。

サーキット走行は生まれついでの「ビびり屋」と一度ふっ切れた時のキレキレ症の為しばらく前から全て観戦オンリーになっております。
2007年5月3日 8:52
お疲れさまです。

お逢いできず残念でした。
自分も地元なのに初筑波でした。

次回は是非一緒に観戦?しましょう。


コメントへの返答
2007年5月3日 9:19
お疲れ様でしたぁ~!

417さんや青紫さんとはお会い出来てお話できましたが・・・。

筑波は遠かったです。
次回はお話いたしましょうね!!
2007年5月3日 11:36
お疲れ様でした。

筑波 堪能出来たようでなによりです。

奇々怪々の現象 気になります... 怖いけどこっそり教えて!?
コメントへの返答
2007年5月3日 11:43
ではココだけのお話ですが・・・一緒にいった方の部屋でのお話です。
風呂も入って落ち着いたのでいざ寝ようとうとうとしたら入り口のドアをノックする様な「コンコン」と音がするので私がノックしたと思いドアを開けたら其処には誰も居ない。
空耳かと思い再度寝に入ったら・・・。
夜中に物音も聞こえて本人熟睡できなかったとか。

私はそのようなモノには鈍感で爆睡しておりましたが何か?!(笑)

プロフィール

「@プロアーム お疲れ様。お身体ご自愛くださいね。」
何シテル?   09/24 23:16
愛車ミニと通勤快速のGRヤリスに乗っているKICS(きっくす)という不良OYAJIです。 いつまでも気だけは若々しく行こうと考えております。 車歴:箱ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MSS アジャスタブルキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 08:48:16
BBS RI-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 14:39:07
Audi純正(アウディ) デコラティブフィルム(quattro、Audi Rings) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 12:35:42

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック 上出来のファミリー車 (アウディ RS3 スポーツバック)
GRヤリスからの乗り換えです。 街乗りからサーキット走行も! 今のところジェントルマン ...
輸入車その他 その他 みどりの子 (輸入車その他 その他)
1989年にクーパー・カー・カンパニー84より製造されたミニ 国内では日欧貿易サービスさ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1998年式ローバーMINI COOPER BSCC LTD それは世界(日本)に750 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
あえてこの時期だから購入にいたりました。 大切な相棒

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation