• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もちょのブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

だいたい分かってきた

だいたい分かってきた元マリンピア松島水族館跡に、作ったのかと意気揚々と向かったら、違うのねw(挨拶

午後から彼女と海の杜水族館行ってました。日曜の午後からってこともあり、混雑なくゆっくり見れてよかったです。
で、それは置いといて・・・\(^^\)
実は、空冷式オイルクーラーを付けていたんです。インプレする前に、倒木の自損事故やっちゃったから( ^ω^)・・・
で、サーキットはまだ試してないけど、フェンダー内でも効果はありますね。
今のところ110度以上になることはないです。油温上昇による、熱ダレもなくなっていいですね(^^)
これがあったので、レゾネーター撤去したんです。

もし、自損事故なければ、フェンダーかボンネットに熱排気ダクトでも付けようかと企んでいました(´。`)

早くサーキットで試してみたいです!!

□パーツ□
オイルヒーターw

★整備★
携帯トイレ、もしくは尿瓶じゃないよ(ぉぃ
2016年09月19日 イイね!

日本縦断こころ旅-宮城県の旅-っぽい?改二w

日本縦断こころ旅-宮城県の旅-っぽい?改二w去年の今日も来てましたw(挨拶

予定が空いたので、また仙台ハイランド来ちゃいましたw
芋峠は、変わりなしw

遊園地解体していました。

ドラックコース

ドラックコースタワーも解体していました。

テクニカルコース

テクニカルコース。荒れているのがわかります。

レースウエイ

レースウェイタワー。こちらは何も変わっていない様子。

テクニカル~最終コーナ

最終コーナー。エスケープゾーン、草ぼうぼう。画像ではわかりづらいですけど、明らかに路面がボコボコして荒れています。

路面は改修しないとまともに走れなさそう。莫大な金がかかるだけに、再開は難しいだろうな。
自動車業界で買い取ってくれないだろうかね・・・。
Posted at 2016/09/19 23:15:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年09月18日 イイね!

査定額なんてないだろうから気にせず・・・

査定額なんてないだろうから気にせず・・・破壊活動w(挨拶

やはり、ウーファー本体が壊れていた様子。再配線は面倒なので、ほぼ再利用。
ありがたいことに、前のウーファーを取り付けしてもらった板金屋さんで、プラス電源配線を太い線でトランク付近まで引いてくれていたので、引き直すことなく純正をぶった切り、それにつなげました。
なので、面倒だったのはリアパネルを外すくらい。1時間半ちょっとで交換できました(^O^)v

ついでに、ハンズフリー用のBluetoothユニットも付けました。
久しぶりに、ダッシュボード周りいじりしたけど、面倒くさい(-_-;)
配線の取り回しと、配線隠しがもうねぇ・・・。

これでまた重くなった?いや、ウーファーが少し軽くなって、Bluetoothユニットで+-0か!?


□パーツ□
進化したずんどこすぴーかー
素人ならではマジックテープw
青い歯
2016年09月17日 イイね!

ハイブリッドな「改」?で、不等長不等爆化か??

ハイブリッドな「改」?で、不等長不等爆化か??やはり自分の車がいいわ(挨拶

手元に車が戻ってきて一週間。こりもせず、遠回りしながら家に帰ってますw
ここに至るまで、簡単に説明すると、お役所はやっぱりお役所仕事しかせず、ここぞという保険屋は白状でした('A`)
半分自腹で直しました(´Д`)ハァ…

で何が、「改」とは・・・
フロントフェンダーは・・・GH3
ボンネット・・・GH2
トランク・・・GVF
これぞ、インプのハイブリッド化w

ってことで、今日から「GEHVF3」と型式が変わりました(ぁ
トランクはエンブレムレスとなったので、愛車名をG4と名乗るか!?アネシスはあまりにも知名度ないのでwww


そして、不等長不等爆化は・・・
排気音じゃなく、ウーファーがwww
はい、このタイミングで壊れましたポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…
四日前だったかな?
出勤時、排気音が不等長不等爆音になっているような気がして、エンジンブロー?けど、エンジンは至って普通にふける。気のせいだと思ったら、三日前の退勤時、ウーファーから不等長不等爆音がヽ(`Д´)ノウルサイゾ!
アース線でも外れたか?と確認したら、つながってる。オーディオ関係なく、音が出るのでとりあえずヒューズ抜いておくかと。で、抜こうと純正でついているヒューズクリップでヒューズひっぱたら、プラスチックが風化していてもげた(゚Д゚)
リアガラス割れて多少なり雨に当たったりして、壊れたんだろう。中古で買って10年以上だしね。
もうここまでくると、もうやけくそ!!ヽ(゚Д゚)ノ
AB行って、新しいの買ってきました( ̄ー+ ̄)キラリ

知り合いがいたので、売ってくれーって頼んだら、型落ち・棚卸し品を押してきたw
値段見たら、現行モデルよりも高い(ぇ
それでも、型落ちを売りたいみたい。そりゃそうだわな。現行品より高い、型落ち買う人はそうそういないわな。しかも、似たような性能で、大きければなおさら。
最後の押しは、「決算セール特価!!」っていうシールを「俺が作って貼ったんだ」ヾ(≧∇≦)
別に、カロ製であれば何でもよかったので、お付き合いといつも安くしてくれる敬意で、棚卸し品買ってきました。でも、価格は現行品と同じ値段にしてもらいましたよ(^O^)v
5000円以上の買い物だったので、サイコロ振って目の数のインスタント麺もらってきました。三回降って合計8個。あと、サービスでシナモンチュロスと缶コーヒーもらいました(^ω^)

本当に、今年は車が厄年です( ̄0 ̄)
2016年09月10日 イイね!

冷静になってよく見る

冷静になってよく見るe4WDです(挨拶

さて、代車生活も今日まで!!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
アネさん、修理完了しました(^ω^)

代車のK12マーチ頑張ってくれました。非力ながらも、軽量ボディーなオーバーセッティングで、くいくいと!
タイヤもB'STYLなもんだからw
けど、腐ってもブリジストン!?6年前のタイヤでも、インリフトできるくらいのグリップ(ドライに限る)は残ってるんですから。けど、前後はドライでも・・・αβοοη..._φ(゚∀゚ )アヒャ

で、タイトルの意味?
取説にも、ドライブシャフトがない4WDと書いてあっても、スイッチにはドライブシャフトが!?
やらかしていたな!ニッサンwww

見方変えて、ジェネレーターとモーターをつなぐ配線とみれば、まあわからないでもないかw
Posted at 2016/09/10 15:23:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 代車生活 | 日記

プロフィール

「カムチャツカ半島に、ロシアの廃原潜が沈んでいなかったけ?津波も気になるけど、これも気になる…。」
何シテル?   07/30 12:33
たぶん、なんだかんだ言って、サーキット走り出すのは時間の問題でしょう。 持病みたいなもんです。 しかし、でかい車・力のある車は買うもんじゃないと、現実味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
4 5678 9 10
111213141516 17
18 192021222324
252627282930 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
事故後、200万前後で新車買おうと思っていました。候補は、アルトワークス、スイスポ、スイ ...
スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
本当は軽自動車に乗り換えたかったけれど、条件に合う車がなく、維持費とかを考え「弄らない」 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
スズキ目 アルト亜目 ラパン科 SS属の車の総称 H19 11/6 納車 H20 10/ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
市内中古屋にてH12年3月購入 約7年、約12万㎞のお付き合いでした。 遠出、サーキット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation