• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月23日

初めての抱っこo(≧∀≦)o

初めての抱っこo(≧∀≦)o  今日は6度目の結婚記念日です。いままでの二人だけの生活にやってきたかわいい赤ちゃん。今日は初めて抱っこしました(;□;)

感想は、重い~かまだ小さいですけど、この小さな命の重さとパパとしての責任感の重さを感じました。手足の指も小さい~o(≧∀≦)o
触ったら握り返してくれました。感動しました(;□;)
世間では子供を虐待して殺してしまう両親や、いじめで自殺してしまう子供がいますが、今一度、考え直してほしいです。産まれてきた時の我が子の愛しさと産まれてきた子供には、誰も差別なくスクスク育ってほしいという親の願いを。


PS 明日はパソコンに触れますので、みなさん温かいコメント逐一返事していきます~(*´∀`*)
ブログ一覧 | 暮らし/家族
Posted at 2006/12/23 19:32:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★『8月!土曜日のお茶会♪』外は暑 ...
マンネンさん

用品が届いてました。
osatan2000さん

ん〜抜けない
SNJ_Uさん

JTP峠ステッカー遠征2025③1 ...
インギー♪さん

✨さよなら夏の日✨
Team XC40 絆さん

潜水艦こくりゅうを観て来たぜよ〜😉
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2006年12月23日 19:40
祝!初抱っこ!!

私も息子の時を思い出しました~。
命の重さを実感した時ですね!!

世の中には、色々な親がいます・・・
私も一人の親として、我が子を愛していきたいと思います。

お互いがんばりましょうね!!
コメントへの返答
2006年12月24日 23:17
初抱っこ、本当に感動しました。腕の中で幸せそうに眠ている我が子。命の重さを実感しました。

この子のために愛情を注いで頑張って育てていきます。

お互い頑張りましょ~
2006年12月23日 19:48
初抱っこおめでとう!!
ヤッタネ!(b^ー°) オメデト♪

子供は日に日に重くなりますからね~。
またそれに感動しますよ~!

お子さんと一緒のオフ参加楽しみにしてますよ!
コメントへの返答
2006年12月24日 23:25
ありがとうございます~
毎日抱っこしていくたびに実感できるんでしょうね。退院した来てからが楽しみです。

大きくなったらオフにも連れて行きますね~
その時は宜しくお願いします。
2006年12月23日 19:50
この感動を大事にしてくださいね~

初抱っこは一度しかできませんから

次はお風呂かな~
コメントへの返答
2006年12月24日 23:29
本当に感動しました。
初抱っこは1回きりですから。愛おしかったです。腕の中で本当に幸せそうに寝ていました。(^^)/

お風呂に入れるのも楽しみです。
2006年12月23日 20:00
ダブルでおめでとうございます!!
おそるおそる抱っこしている姿が目に浮かびます(笑)

健やかな成長を心よりお祈りいたします!
コメントへの返答
2006年12月24日 23:32
ありがとうございます~
おそるおそるでしたがしっかりと抱っこしました。癒されました~

健やかに育っていって欲しいです。
2006年12月23日 20:13
初抱っこ、おめでとうございますっ!
生まれたばかりの小さな命を抱きしめてるっ!!て心境になったのを思い出しました♪
素晴らしい結婚記念日になりましたね~
おめでとぅです!!
コメントへの返答
2006年12月24日 23:34
ありがとうございます~
産まれたばかりの小さな命の重みをしっかりと受け止めました。
父親としての責任感が沸々と湧いてきました。
本当に素晴らしい結婚記念日になりました。
2006年12月23日 20:33
忘れられない記念日になりましたね。
おめでとうございます。

初抱っこ。喜びと緊張・・・緊張しませんでした?
私は緊張でガチガチでした。

うちも早く帰って抱っこしてやろう。


コメントへの返答
2006年12月24日 23:38
ありがとうございます~
本当に忘れられない記念日になりました。最初は緊張しましたが、赤ちゃんの寝顔を見ている間にこちらの緊張がほぐれました。

早く帰って抱っこしてあげましたか?
2006年12月23日 21:02
う~ん、おめでとうございます。

独身の私はまだ未経験なので、ひでプレさんのお気持ちを本当に理解することは出来ませんが、文面から察するに本当に感無量っていうのが伝わってきます(^^)/
コメントへの返答
2006年12月24日 23:41
ありがとうございます~

今まで他人の赤ちゃんを抱っこしたことはありますが、自分の赤ちゃんは全然違いました。本当に感無量でした
(*^_^*)
2006年12月23日 21:24
初抱っこおめでとう御座います。
これからの成長が楽しみですね~
ご家族の為に更に頑張って仕事しないとね~!!

ちなみに、奥様似?ひでプレさん似?

コメントへの返答
2006年12月24日 23:44
ありがとうございます~
これからどんな風に成長していってくれるんでしょう?本当に楽しみです。

この子の寝顔を見ていると頑張らないと~と思います。

私は妻に似ているかな~と思うのですが?周りは私に似ていると?どちらだろ?
2006年12月23日 21:26
おめでとうございまぁ~す♪

赤ちゃんのあまりにもちっちゃい手に感動しますよね。

次ぎは、、は、、、初キスぅ~?(^3^)

コメントへの返答
2006年12月24日 23:50
ありがとうございます~
赤ちゃんの小さい手や、小さい目、鼻、ほっぺ、口等プニプニしていました。感動です~

初チュウ~いつだろ~(*^_^*)
2006年12月23日 23:31
首がまだすわってないとおっかないですよね。(笑)

指を握り返してくれる仕草は感動します。私も3人産まれましたが、いつやってもこの仕草は感動もんです。(T.T)
コメントへの返答
2006年12月24日 23:54
首が据わっていないので緊張しました。
指を握り替えしてくれる動作は本当に感動しますね。あと、赤ちゃんに話しかけたら私を捜すんですよ~
お腹の中にいる間に話しかけていたから声を覚えていてくれたのかもしれないですね。
本当に感動しました。
2006年12月23日 23:56
家も今年の8月生まれだから同級生ですか!
よろしくお願いします(←?)

やっぱ可愛いですよね~。

家もめろめろです~~~。
コメントへの返答
2006年12月24日 23:56
同級生ですね。4ヶ月ほど先輩ですね。
こちらこそ宜しくお願いします~

やはり赤ちゃんは可愛いですね。

本当にメロメロにされてしまいます。
2006年12月24日 0:24
私も先ほど息子に逢って来ましたよ~
8日経ちましたが、ひでプレジュニアの方が大きいです(~_~;)
足を見て、ふと気がついた。。。長男に「トミカかしてみ」
トミカとまったく同じサイズです(*^。^*)

これから3時間毎の授乳に奥さんは寝不足になりますから、メンタルケアしてあげましょうね。お互い。
コメントへの返答
2006年12月25日 0:01
息子さんよりウチの赤ちゃんの方が大きかったですか?私も大きいし妻も大きいからかな?

足のサイズがトミカと一緒でしたか。
今度何かと比較してみよ~

妻のメンタルケアーが大事なんですね、どんな子としてるかまた教えてくださいね~
2006年12月24日 3:26
ナニからナニまでおめでとさんです!!

もう可愛くて仕方ないでしょね~。

男の子はどんどんワンパクになりますから、
結構大変ですよ~w
って体力は大丈夫そうですね。
コメントへの返答
2006年12月25日 0:03
ありがとうございます~
本当に可愛くて仕方がないです。

この子がどんどんワンパクになっいていくんでしょうね。
頑張らねば~
2006年12月24日 8:34
遅くなりましたがおめでとうございます!!

赤ちゃんはやっぱカワイイっすねぇ。。。

ひでさんの抱っこの手が基本的でイイ感じです。。。

お子さんだけでなく、奥さんも労わってあげてくださいね!!


コメントへの返答
2006年12月25日 0:07
ありがとうございます~
赤ちゃんは本当に可愛いです。
抱っこは基本形で頑張りました。

妻も労っていますよ~(*^_^*)
2006年12月24日 13:15
初めての抱っこ、おめでとうございます♪
生まれた時の感動とはまた一味違うんじゃないですか?
責任や実感もより一層大きくなりますよね!

そして、結婚記念日まで♪
重ねておめでとうございます!
(*^o^*)オ (*^。^*)メ (*^-^*)デ (*^o^*)トー


世間での痛ましい事件は同じ子供を持つ親としてホントに辛いものです。。
子供を育てていると色々あるものです。
実際私も「虐待する人の気持ちがちょっと分かる」って思った事があるのも事実です。(^^;
手を上げたこともあります。。
愛の鞭と言う名の愛情もあるとは思います。
それ以上に抱きしめてやれるかだと思いますね~。。

私もまだまだ親としての修行中。
子供と共に成長して行きたいです!

お互い、目一杯親バカしましょう♪


                   
                    
コメントへの返答
2006年12月25日 0:16
ありがとうございます~
産まれたときに初めて見たのも感動しましたが、初抱っこはまた別格でしたね。命の重み、温もりが実感できました。
益々責任感が大きくなりました。

結婚記念日も今年はどこも行けませんでしたが、家族3人で初めて過ごす忘れられない記念日になりました。


世間の痛ましい事故は、本当に悲しいですよね。子育てで壁に当たったときには初めて抱っこした日の気持ちを思い出して愛情を注いでやろうと思います。

これから負けずに親ばかしますよ~
宜しくお願いします。
2006年12月25日 9:25
すっかり出遅れてしまいましたが、、、(^^;)
お子様のお誕生&結婚記念日のWでおめでとう御座います\(^o^)/

いや~かわいいですね♪
あと一月以内でうちも同じことが味わえるかと思うと、、、もうとても楽しみです\(^o^)
産前~産後の経過を勉強させて下さい~!先輩(笑)
コメントへの返答
2006年12月25日 18:54
ありがとうございます~
Wおめでたで嬉しかったです。

我が子の寝顔はもの凄く可愛いです。おっかなびっくりで抱っこしましたが指を握り返してくれたときが本当に感動しました。

ひーもーさんところも、後一月ですか、楽しみですね~今の間からお腹の中の赤ちゃんにいっぱい話しかけてあげてくださいね。すると、初抱っこの時に呼びかけると反応してくれますから(^_^)v

お腹の中でちゃんと聞いていてくれてたんですね。後一月、奥さんをしっかり支えてあげてください。と、先輩(笑)からのアドバイスです(^^;)
2006年12月25日 10:12
赤ちゃんのお誕生&初めての抱っこ&結婚記念日
おめでとうございます。

新生児の感触は特別ですよね。
不安定さが堪りませんよね。
緊張しすぎないように頑張って下さい。
私も抱っこしたいなぁ~
コメントへの返答
2006年12月25日 19:00
ありがとうございます~
新生児は本当にプニョプニョしていますね。

首は未だ据わっていないし、頭頂部の骨は未だつながっていないから要注意だし・・・助産師さんから赤ちゃんを渡された後、腕を変えようとしたのですが寝ていたのも手伝って変えることが出来ませんでした(笑)

オフ会等で会いましたら是非抱っこしてあげてください。その時にはかなり成長して重くなっていると思いますが。(^_^)

プロフィール

「キャリパーカバー妄想中
キャリパーも塗装しないとなあ。」
何シテル?   05/10 20:15
14年間の愛車プレマシーから、乗り換える気にさせてくれた、新しい愛車です。 これからコツコツ弄っていけたらと思いますので よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHAD トップケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 20:34:04
niu 電動バイク充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 20:33:39
ZC33S スイフトスポーツ マフラーカッター 検証2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 08:16:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ひでスポ (スズキ スイフトスポーツ)
14年間の愛車プレマシーから乗り換える 気にさせてくれました。1.4リッターターボの走り ...
その他 自転車 その他 自転車
エアガンのコレクションを処分して購入しました。 以前から通勤途中でいつも同じ時間帯に会う ...
イタリアその他 ジオス カンターレ イタリアその他 ジオス カンターレ
雨天時用に使用していた、GIANTのROCK4500から、軽量バイクに乗り換えたくなり、 ...
その他 自転車 その他 自転車
近くのイオンで今年の6月ごろに見つけました。 欲しいな~と思って小遣いをやり繰りし購入し ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation