• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでスポ(ひでプレ改め)のブログ一覧

2007年07月26日 イイね!

ひでプレ号復活計画始動!

ひでプレ号復活計画始動!今日ディラーに見積もりを頼んで、プレマシーの復活計画を立てました。
当初、自腹でマツダQピットを使って簡易修理するつもりだったのですが・・・
見積もりは5万6千円Σ(゜▼゜;lll)おおおおおお!!!
と、かなりの高額でした・・・と、言うことで方針変換して等級は落ちますが保険を使って直すことにしました。せっかく保険を使うので、簡易修理をやめて左フェンダー全塗装、リアバンパー全塗装と計画修正です。ついでに前から気になっていたフロントのバンパーの石飛も自腹で修理することにしました。

かなり高額になりますが、これでホイールを除く元通りの綺麗なプレマシーに生まれ変われます。

でもここで悲しいお知らせが・・・スライドドアのモールは塗装の邪魔になるので外すのは良いのですが、リアバンパーに貼ってあるRS★Rのアドレスステッカーを剥がさないと行けません。Σ(゜▼゜lll;Σ)ひぃぃぃぃぃぃ~
RS★Rさんの商品は今のところ何も着いていないのですが、あのステッカーはかなりレーシーな雰囲気で大のお気に入りだったんですよね。Σ(|||´■`|||;;Σ)ガーン!!!RS★Rさんのホームページでもあのステッカーはもう無かったんですよね・・・
そこで、RS★Rさんのアドレスステッカーを売っている所ご存じないですか
?チャンスがあればゲットしたいと思いますので情報提供お願いします。(^_^;)


Posted at 2007/07/26 21:08:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ
2007年07月24日 イイね!

今度は嬉しいことも少々・・・ポチっとな第2号

昨日の0時にポちっとな第2号を落としました。
以前から欲しくて、妻に言っては却下されていた物が等々購入許可が(*^_^*)

これでリアモニターもますます使い勝手が良くなるでしょう。
何を購入したかというと・・・到着までに内緒にします。

ps 折角ヤフオクで安く落としたのに~車の修理代がいったいいくら掛かるんだろう(llllll・_・llllll)......ン?
Posted at 2007/07/24 23:19:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ
2007年07月24日 イイね!

遂にこの日が・・・ガリガリ・・・(T_T) プレマシー負傷!

遂にこの日が・・・ガリガリ・・・(T_T) プレマシー負傷!今日仕事中に妻から電話が掛かってきました。
妻「ごめん。」
私「どうしたん?」(内心嫌な予感が・・・)
妻「出張所の駐車場でポールに擦ってん」
私Σ(゜▼゜;lll)おおおおおお!!!被害は?キズの大きさは?
妻「黒いの見えてる、あとバンパーとの境目に線が入ってる。」
私。・゜゜・(lll>_<、lllll)・゜゜・。
妻「修理してええから、安くしてや」
私ヾ(llllll´▽`llllll)ノワーイ♪

てな会話をして電話を切りました。妻から被害状況のメールが送られてきました。
愕然・・・地肌が見えてるやん・・・帰ってから確認しよ~

帰宅後直ぐに駐車場へ!そこには傷ついたかわいそうなプレマシーがいました。
明るいところに持ち出して細部観察。メインはリアバンパー側面のキズです。ここは取りあえずペーパー掛けてキズペンをパテの代わりに盛りました。
フェンダーのキズはキズペンを塗り込んではみ出たところを指ですり込んで大まか修理完了。もう一カ所地肌が見えてますがここもキズペンで補修。
これらが乾燥したら、ペーパー掛けてエアータッチで簡易補修。でも最終はディラーで簡易補修します。(^^)/

しかし一番ショックなキズを見つけてしまいました。それは大事なお気に入りのホイールにガリキズがo(lll@□@lll)o今日はショックで寝込みそうです。
不幸中の幸いは、妻と赤ちゃんに何も無かったところですかね。

皆さんもいつかは来る日と覚悟しておきましょうね~(^_^;)



Posted at 2007/07/24 22:07:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ
2007年07月22日 イイね!

アミアミオフInジャガーディラー編

アミアミオフInジャガーディラー編ディラーに無事に到着して、パンク修理を開始!
店内でゆったりとアイスコーヒーを飲んでいると、担当さんから「修理終わりました」と、早や!(llllll・_・llllll)......ン?
実際に刺さっていた釘・・・ではなくねじを見せてもらいました。頭の部分が削れて折れて、チューブ分まで達っしていなかったので空気漏れは無かったそうです。

ということで、リアの弄りで確認したいことを話し、その後納車前のデミオスポルトがあるとのことなので早速見学に~

色はラディアントエボーニーマイカで7速CVT車、オーディオレスです。
リアに回ると既にデミオのエンブレムは消えてマツダ2に!かっこいい!
いいな~欲しいな~!
スポルトは引き締まった感じがして、正に男デミオしていました。その後にはデミオを試乗!色はトゥルーレッド1300CVT車です。乗った感想は、まず音が大変静か!ベリーサに乗ったときも感じたのですがコンパクトカーってこんなに静かだったかな~と思わせるほど静音に気を遣ってるのが解ります。加速感も旧のデミオよりトルクがあります。視界も良好!見やすいです。シートも良い作りをしていました。しいて悪い点をあげるなら・・・メーターが寂しいですね。でもこれも欠点では無く、スポルトを買うと3連メーターですから(^_^)v

試乗してますます欲しくなってきました。まずはサマージャンボを購入して、当たるように願掛けしないと~(笑)

Posted at 2007/07/22 22:42:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ
2007年07月22日 イイね!

アミアミオフInジャガー帰宅編

アミアミオフInジャガー帰宅編ジャガーで作業している際に、左前輪のタイヤに釘が刺さっているのを確認!
ゲっ!パンクじゃないですか~空気は漏れてなさそうですが気になるので帰りにディラーに寄ることに。作業依頼の電話を入れてジャガーを出発。

帰りの高速走行はますます慎重に~バーストしたら嫌ですから!最近はバッテリー上がりや、パンクとついていないです。

桂川を越えた辺りで、後ろから目立つ車を発見!イエローのアクセラです。

これがむちゃくちゃ格好いい!厳つい!パンクのことを気にせず追いかけました。リアバンパーのダクトや、サイドマーカー等かなり弄っています。
しばしそのままストーカー状態に(笑)

うちのプレマシーの後ろからもファントムブルーのプレマシーがうちのプレマシーを追跡しています。

これでしばしマツダ車でランデブー走行。
これが京都東まで続きました。

あのアクセラとプレマシーみんからのメンバーの方でしょうか?気になります~
今日名神でランデブー走行したよ~という方おられますか~

ディラー編に続く・・・
Posted at 2007/07/22 22:26:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ

プロフィール

「キャリパーカバー妄想中
キャリパーも塗装しないとなあ。」
何シテル?   05/10 20:15
14年間の愛車プレマシーから、乗り換える気にさせてくれた、新しい愛車です。 これからコツコツ弄っていけたらと思いますので よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHAD トップケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 20:34:04
niu 電動バイク充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 20:33:39
ZC33S スイフトスポーツ マフラーカッター 検証2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 08:16:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ひでスポ (スズキ スイフトスポーツ)
14年間の愛車プレマシーから乗り換える 気にさせてくれました。1.4リッターターボの走り ...
その他 自転車 その他 自転車
エアガンのコレクションを処分して購入しました。 以前から通勤途中でいつも同じ時間帯に会う ...
イタリアその他 ジオス カンターレ イタリアその他 ジオス カンターレ
雨天時用に使用していた、GIANTのROCK4500から、軽量バイクに乗り換えたくなり、 ...
その他 自転車 その他 自転車
近くのイオンで今年の6月ごろに見つけました。 欲しいな~と思って小遣いをやり繰りし購入し ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation