• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでスポ(ひでプレ改め)のブログ一覧

2012年08月01日 イイね!

先週末家族旅行で北陸に行っていました。

先週末家族旅行で北陸に行っていました。久しぶりのブログです。
先週末の28日から30日までの3日間で、幼稚園の夏休みに突入している長男と次男の要望を
かなえるために石川県と福井県に行ってきました。

初日は、石川県の小松にある、コマツの杜で、巨大ダンプカーを見たいという次男のリクエストに応えて見てきました。タイヤサイズが53/80R/63!直径4m!1本80トン!家のプレマシー18インチがごま粒みたいになります。

午後からは、長男の要望に応えて、福井県の恐竜博物館 動くティラノサウルスとラプトルのロボットが迫力ありました。恐竜の骨格化石標本の大量展示も圧巻でした。

初日は片山津温泉に泊まって、たまたまやっていた花火を見学 これも子供達が喜んでいました。

二日目は、芝正ワールドのドラえもんプールで一日遊んできました。
おかげで、背中と首筋が日焼けして痛いです。m(_ _)m

その日は、あわら温泉に泊まって、最終日に越前松島水族館と、東尋坊を見学して帰ってきました。

水族館の規模は小さかったのですが、イルカショーが間近で見れたり、ペンギンの散歩も子供の目の前を歩いていくなど、かなり楽しめました。(^_^)

プレマシーも18インチ化してから初めての遠出であり、乗り心地が思ったほど変わらなかったことや、コーナーに安定感が増したな~と思ったり、前後でポテンザとレグノを履いているのでちぐはぐになるかな~と思ったのですが、意外と静粛性と、グリップ力が両立して良いかもしれません。

燃費は、この3日間+通勤2日分とで647.4km走行し、給油した量が63.8リットル 燃費が10.14
となり、17インチかの時よりは、やはり燃費は落ちました(^^;)

子供達も、よほど楽しかったのか、「また行こうと」連呼していますのでいつか連れて行きたいと思います。

ps 本当は、昨日このブログを入力していたのですが、途中でパソコンがブルー画面になり、HDが壊 
  れました(T_T)
   たまたまバックアップを1週間前に取っていたので助かりました。保証期間も3年だったので、無償  交換になりそうです。当分の間は、以前使用していた、XP初期のNECノートで頑張ります。
   本当は、旅行の写真も色々とアップするつもりでしたが、PCの処理速度が追いつかないのでまた  の機会にでも・・・
Posted at 2012/08/01 23:36:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族旅行 | 日記
2012年07月25日 イイね!

インチアップ~!オマケに車高もアップ・・・

インチアップ~!オマケに車高もアップ・・・皆さんお久しぶりです。

今週の日曜日に、ぽちった品物が昨日届きました。

暑い中、商品を受け取ります。

中身は18インチホイール&タイヤのセットです。

36度の屋外で、自力でジャッキアップして取り付けるのは自殺行為と判断し、近くのSABに行って

装着をお願いしました。

タイヤサイズが、214・45r・18なので、今までのタイヤ外周から+16mm車高が16mmアップすることにな

ります。

おかげで、タイヤハウスの隙間は、若干狭くなりました。
が・・・車高も16mm高くなりました。

こうなると、ローダウンもしたくなってくるな~

お小遣いをまた、いそいそと貯めてチャレンジしような?



Posted at 2012/07/25 23:08:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ
2012年06月17日 イイね!

モコ初車検

モコ初車検最近またまた忙しく、間隔があきましたが・・・

久しぶりのブログをアップします。

我が家のセカンドカー、と言うか普段の利用率からいくとファーストカーのモコ

早いもので、購入から3年がたち、初めての車検を迎えました。

日産のディラーに足を運んで、モコを預けて、台車を準備してもらっている間、

子供をキッズゾーンで遊ばして、少しの時間、新型シーマを見て(買えないですけど・・・)

代車の準備ができたので、見るとキューブでした。

モコから比べると、当たり前ですが車内は広く、静かですね。

フロントウィンドーもほぼ垂直、Aピラーも視界にほぼ影響良好

コラムシフトも懐かしいですね。

シートの座り心地も程よく、シート生地も凝っています。

走りも、当たり前ですがモコよりは出足も良く上々

長男坊が何故か前からキューブが好きだったので大喜びしていました。

帰りの車内で、「モコさよなら?」と聞いてきますが、そんな簡単に買えるわけありません。

しかし・・・先月プレマシーの車検が終わったばかりで、今月モコ・・・これから2年おきに車検が

重なる。

どちらかを買い換えて時期をずらすしかないな~

やはりビアンテグランツ?嫁さんが良いな~と言っているマーチ? 子供がお気に入りのキューブ?

家のローンがあるので宝くじでも当たらないかな~
Posted at 2012/06/17 22:12:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | モコ | クルマ
2012年05月22日 イイね!

幽霊化しそうなので・・・最近の出来事を

幽霊化しそうなので・・・最近の出来事を約2週間ぶりのブログです。
最近、疲れがたまっているのか・・・パソコンの前でみんカラ見ながら落ちていることがしばしば・・
ブログの更新が途絶えてしまいそうなので、最近の出来事でも上げてみます。

まず、今日の出来事ですが・・・我が家でテロ事案が発生しました。
妻が、長男坊を幼稚園に迎えに行く際に、次男坊と、遊びに来ていたお友達とに留守番させていたそうです。
帰ってくると・・・1階のリビングの床に、ウ○チが落ちており、トイレにも・・・
次男坊はいまだにトイレでウ○チをするのが苦手で、怒られまいと漏らしたウ○チを処理しようとしたのでしょうが、それが裏目に。
早くトイレで出来るようになってもらいたいもんです。

昨日は、全国的に話題の金環日食を見てみたり、専用メガネ五指に写真を撮ってみたりしました。
次に日本国内で観測できるのは、確か25年後の北海道だそうです。

また、全国規模で観測できる機会は、実に約300年後!間違いなくこの世にはいません。実幽霊化しています。それを考えると貴重な経験をしました。

日曜は、車検に出していたプレマシーを引き取りに、買い替えも悩みましたが、子供もプレを気に入っているので次の車検時期まで持ち越しします。

プレ自体も、大きな不具合はなくエンジンマウントブッシュのブーツ割れを交換したぐらいで、まだまだ元気です。ブレーキパッドを今回の車検で交換しようと狙っていたのですが・・・やっとこさ新車時の50パーセントと、次の車検までは大丈夫そうです。

車検を通したので、また少しづつ弄っていこうと思います。


Posted at 2012/05/22 23:10:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「キャリパーカバー妄想中
キャリパーも塗装しないとなあ。」
何シテル?   05/10 20:15
14年間の愛車プレマシーから、乗り換える気にさせてくれた、新しい愛車です。 これからコツコツ弄っていけたらと思いますので よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHAD トップケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 20:34:04
niu 電動バイク充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 20:33:39
ZC33S スイフトスポーツ マフラーカッター 検証2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 08:16:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ひでスポ (スズキ スイフトスポーツ)
14年間の愛車プレマシーから乗り換える 気にさせてくれました。1.4リッターターボの走り ...
その他 自転車 その他 自転車
エアガンのコレクションを処分して購入しました。 以前から通勤途中でいつも同じ時間帯に会う ...
イタリアその他 ジオス カンターレ イタリアその他 ジオス カンターレ
雨天時用に使用していた、GIANTのROCK4500から、軽量バイクに乗り換えたくなり、 ...
その他 自転車 その他 自転車
近くのイオンで今年の6月ごろに見つけました。 欲しいな~と思って小遣いをやり繰りし購入し ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation