• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでスポ(ひでプレ改め)のブログ一覧

2008年10月19日 イイね!

子供の運動会&セカンドカー購入計画第3弾スズキ&トヨタ編

子供の運動会&セカンドカー購入計画第3弾スズキ&トヨタ編10月2軒目のブログです。
ここ最近、朝は5時半ぐらいから、夜は10時頃までの仕事生活が続いております。
まだまだ年末まではこの忙しさが続くんだろうな~と思います。

その中で、今日は小さい子供が参加できる、地域運動会があるので参加してきました。
天気も良く汗ばむくらいの陽気の中、アンパンマン体操や、障害走もどき、その他お遊戯に参加して子供は大喜びしていました。でもどちらかというと、公園にある滑り台が気になって仕方がなかったみたいです。

午後からは妻と子供はお出かけなので、私は散髪ついでに、スズキディラー&トヨタディラーにセカンドカー候補の下見に行ってきました。

スズキでは、パレット、ワゴンR&スティングレーを。お店にプレマシーで入ると営業らしき女の子が出てきました。ワゴンRとパレットが見たいと言うと、店外のワゴンRにまずは案内されました。

先代モデルより内装の質感も向上し、車内もかなり広いな~と感じました。
運転席から助手席にもベンチシートと足下がフラットに近いため移動もしやすかったし、ただ後席の足下空間はムーブに負けますね。プラットフォームが90mm短いから仕方が無いですね。スティングレーも厳つい感じが更に増してカッコ良かったです。
店内のパレットも下見。やはり両側スライドドアは良いですね。後席もタントには負けますが十分広いです。ラゲージスペースも床が低いため荷物の積み卸しも楽そうです。ただ・・・気になるのは営業の対応ですかね・・・店の外には確か・・・パレット&ワゴンRの試乗車があるのに試乗を進める訳でもなく、詳しい説明をするわけでもなくカタログ渡されて帰らされた感じです・・・ワゴンRの形をしたプランターとハーブの種は頂きましたが・・・正直車は良いのにディラーの印象が
(T_T)

そしてもう一つは近くのトヨタカローラ店です。
目標はパッソ&ラクティス。
しかしパッソは近くのイベントに参加のため試乗車も無し・・・ラクティス君も同じ理由で試乗車無し(^_^;)

でもトヨタの営業さんは、商売する気が感じれました。同じ所にあるレンタカーのラクティスを持ち出して説明開始。26インチの自転車が、シートを畳めば詰めることも力説してくれました。試乗は出来ませんでしたがお店の中でもパッソとラクティスの説明をアイスコーヒーを飲みながら詳しくしてくれました。(スズキでは無かったよ~!)そこでラクティスの見積もりをナビ&ETC付きで取りあえず取ると・・・恐怖の200万越え!(T_T)値引きが・・・なので190万代後半っといった所になるんでしょうね。良い車ですが価格が凄いな~
来月になると、ホンダのライフが出てきて、トヨタのIQも販売に~その時にまた偵察にいってパッソとラクティス試乗してこよ~(^_^)v

現在までのセカンドカー候補レース順位 第1位ムーブ
その他の候補、ムーブコンテ、タント(多分落選)ワゴンR&パレット(私の中では良いな~と思っていた車ですが今日のディラーの対応で・・・落選確定)OTTI(ドアのしめた音がチープだったので落選)、パッソ&ラクティス(私的には好感触、でも妻はムーブに夢中)大穴AZワゴン(いつもの担当さんに頼んだら安くはなりそうかな?と)
2008年10月03日 イイね!

軽トラックに轢かれかけた!(>_<)

10月最初のブログはタイトル通りです!
今日、帰宅途中に軽トラに轢かれかけました。

家の職場の前には、主要幹線道路の161号線が中央線時間帯別変更区間の箇所が通っており、交通量は毎日凄い量の車が通過します。

その為、正門の横に押しボタン式信号があるのですが・・・この信号で黄色になってもまず止まる車はありません。赤になり、歩行者用が青になっても、一呼吸置いて左右を確認してかなり先まで車が来ていないことを確認してから渡るようにしています。

今日も歩行者用信号が青になって、1台セダンが通過!(>_<)/
毎度の事なので、左右を見て車が停止している事を確認して渡り始めました。

すると左側はるかから、猛スピードで横断歩道に接近する軽トラックを発見!
横断歩道の真ん中には、私とおばさんら2人におじさんも通っていました。軽トラが私たちを視認してフルブレーキ!フロントを沈めながら止まっていました。
私と目があって、片手を上げてすまん~見たいな動作(>_<)

よく見ると手には携帯電話!
正直、ぶん殴ろうかと思いました!が、制服を着ていたので理性が止めて、そうこうしている間に信号が変わり軽トラは走り去っていきました。

こういうアホが車を運転していることが腹立たしい!
仮に前の道路の法定速度時速50kmで車がで走行しているとして、1秒間よそ見をするとその間に15mも車は進むんです。

たまたまこちらも見つけて止まって、相手も何とか見つけて止まったから大事には至らなかったけれども、もし万が一と思うとぞっとします。一つ間違えれば、私も含めて4人轢き殺すところだったんですから!

車内でのメール操作やハンズフリーを使わない携帯電話操作はやめましょう!


ps 今月から3ヶ月間ほど、無茶苦茶忙しくなり・・・みんから徘徊が益々難し  くなります。幽霊部員を越えて超幽霊部員になりますが忘れないでくださいね  ~(^_^)v
Posted at 2008/10/03 23:19:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | クルマ
2008年09月27日 イイね!

セカンドカー購入計画第2弾!日産偵察~

セカンドカー購入計画第2弾!日産偵察~今日は午後から新居の打ち合わせを開始!間取りのプランを複数考えてきました。
上手いこといけば、3台は置けそうです(^^)/

中古で遊び車が欲しいところですが・・・妻に怒られそうなので・・・
夕方からセカンドカー候補のOTTIを見に堅田の日産まで行ってきました。

時間帯的にもうじき閉まる寸前だったので、客は誰もいなかったのでゆっくりと見てきました。

さて、OTTIの印象は・・・
良好な点、ekワゴンよりはデザインが洗練されている。
装備の割には価格が安い。
×な所・・・
まずはリアシートに座るため、ドアを開けて閉めた際の音がいかにもコスト下げています!という感じの悲しい音だった(T_T)(運転席も同じ)
店内の駐車場地域をクルクルと何周かしてみて、試乗したのが3ATのNAエンジン車だからか・・・出足が鈍い(T_T)4AT車なら違ったかも?

荷物室がリアシートを下げた状態では狭い。先にダイハツに見にいってしまったからムーブ・タントとかを見て余計に感じてしまった(T_T)

と言うことで、OTTIは予選敗退と相成りそうです。

今日無かったモコはどうなんだろう?元はスズキだから良い軽だと思うのですが。
OTTIの一応簡易見積もりをもらい、子供には乗ってカンガルーのぬいぐるみを頂きその後は琵琶湖大橋の北側に出来たピレリ守山でお食事して帰ってきました。

帰りの車の中では乗ってカンガルーを気にいった我が子が握りしめたまま寝てしまっています。

今日の結果を受けて、ますますムーブが候補の筆頭がしらになりそうです。



2008年09月21日 イイね!

セカンドカー購入計画始動第1弾 ダイハツ偵察~

セカンドカー購入計画始動第1弾 ダイハツ偵察~今日は滋賀県全域が朝から大雨&雷でもの凄いことになっていました。
その中で、午前中は新居の正規の契約に行ってきました。

いよいよ新居の建築も発注したのでせっかく車が2台置けるので併せて、計画第2弾も発動します!

それはこの前のブログにも書いた、セカンドカー購入計画です~(^_^)v
ただし・・・妻の隠れ財産で購入するのでマツダ車はアウト(T_T)
スズキも駄目なのでパレットもアウト!新型ワゴンRも出る前からアウト!
当初はコンパクトカーも候補に入れるつもりが維持費を考えて軽に固定します。

そこでまずは候補車選びから~
エントリーナンバー1番、ムーブ(カスタムは顔が嫌なんだそうです・・・(T_T)
エントリーナンバー2番、タント(カスタムは・・・同じく・・・)
エントリーナンバー3番、ムーブコンテ(四角いムーブの評価はいかに?)
エントリーナンバー4番、オッティー(三菱は嫌だ~!と言ったのに日産になると問題なし?)
補欠 パレット、ワゴンR(AZワゴン)、モコ(スズキ軍団も一応は外せないと思うのですが・・・可能性は薄い・・・)


そこで今日の昼から近くのダイハツのディラーに偵察してきました。
お店に着く前は雨も降っていなかったのが・・・到着少し前からまた大雨!
店内にはタントしか置いてなく、コンテとムーブは屋外に~(>_<)
と言うことで、まずはタントから偵察。
リアシートに座ってみると・・・プレマシーより遙かに足下が広い!くやしい~
荷物もセカンドシートを倒すと無茶苦茶詰めそうです。
ただ・・・電動スライドドアの恩恵を受けようと思うと上級グレードしかないのが痛い!妻が座ると「広すぎて落ち着かない!ルームミラーが上にありすぎて視線移動が多い!」とエントリーナンバー2番・・・さようなら~(T_T)/

お次は私も注目しているコンテですが、屋外にあるため土砂降りの雨の中傘を差しながら外観チェック。四角い外観がすっきりとしていて良いです。
リアシートの足下広々~さらに後ろに下げようとすると・・・コンテは同じ車台を使いながらリアシートのスライドは出来ません・・・運転席に座って今度は車両感覚の点検。後ろの見切りは良いですが、バンパーの所にいた家の子供が全く見えなかった~もう少しハッチドアのガラス面積増やして欲しいです。(プレマシーも後方視界は悪いので問題なしか?)ドライビングポジションにシートを持っていこうとスライドレバーを探すも無くてとまどっていると、ディラーの営業さんが、「コンテは電動なんです~」と言いながらシート下のスイッチをおもむろに操作してシートをスライドしてくれました。うぉ~すげぇ~!と言いたいところですが・・・ボタンが座りながらだと直ぐには解らなかった・・・従来のスライドレバーの方が使いがっては良いかも?エントリーナンバー3番、危うし!
最後に妻の本命?のムーブ。こちらも外にしか置いて無く雨の中傘を差して妻があれこれ弄り倒していました。お店に戻ると、「色は何々~ABSはいる~」とかなりお気に召した模様(^_^;)恐る恐る「カスタムでターボは?」と聞くと「いらん!」と一言で終了しました。

今回のダイハツ偵察第1弾はまず、見た目の印象&展示車に触れてみての予選1位はムーブのようです。雨がきつかったので試乗は今日はしていませんが、また時間のあるときにでも乗ってきます。それで順位がまた変わるかもしれません。

予選第2戦はオッティー&モコかな? オッティーならライダーでスライドドアが良いな~(^_^;)

第2戦に続く


2008年09月19日 イイね!

台風避けながら和歌山まで遊びにきてます。

台風避けながら和歌山まで遊びにきてます。 今日は代休を取って一泊泊まりで和歌山に遊びにきてます。
二人目が生まれたら、大きくなるまで家族旅行も行けなくなるし・・・
と考えて一ヶ月前から予約入れてました。

しかし! 台風13号がまさに南紀白浜に迫ってるΣ( ̄□ ̄lll)
行けばどうにかなると前進開始!現地に着く頃には台風もほぼ通過して晴れ間が(*´∀`*)

明日はアドベンチャーワールドに行ってきます。
Posted at 2008/09/19 18:37:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 子供成長期 | 旅行/地域

プロフィール

「キャリパーカバー妄想中
キャリパーも塗装しないとなあ。」
何シテル?   05/10 20:15
14年間の愛車プレマシーから、乗り換える気にさせてくれた、新しい愛車です。 これからコツコツ弄っていけたらと思いますので よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SHAD トップケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 20:34:04
niu 電動バイク充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 20:33:39
ZC33S スイフトスポーツ マフラーカッター 検証2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 08:16:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ひでスポ (スズキ スイフトスポーツ)
14年間の愛車プレマシーから乗り換える 気にさせてくれました。1.4リッターターボの走り ...
その他 自転車 その他 自転車
エアガンのコレクションを処分して購入しました。 以前から通勤途中でいつも同じ時間帯に会う ...
イタリアその他 ジオス カンターレ イタリアその他 ジオス カンターレ
雨天時用に使用していた、GIANTのROCK4500から、軽量バイクに乗り換えたくなり、 ...
その他 自転車 その他 自転車
近くのイオンで今年の6月ごろに見つけました。 欲しいな~と思って小遣いをやり繰りし購入し ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation