• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月30日

太陽光発電+オール電化を契約

太陽光発電+オール電化を契約 8月連休明けから検討を開始し、外壁屋根塗装工事と一緒に見積もりをとりショールームを回ったりかれこれ2ヶ月半じっくり検討した結果、本日とうとう仮契約。

■太陽光システム:ソーラーフロンティア 4.05kw
(カラーモニタとネット連係サーバー付き):148万円

■オール電化システム:日立
 スリムエコキュート+IHコンロ:70万円

トータル218万円ですが、国と自治体の補助金が約27万円出るから、実質191万円也。
太陽光システムのkw単価は35.8万円(補助金込み29.3万円)となり、パワーコンディショナーやエコキュート延長保証の期間と同じ10年以内での投資償却も可能な数字です。

敢えてマイナーなソーラーフロンティアをチョイスしたのは、電柱・電線等による日陰に強く、国産パネル唯一の20年保証、オールブラックのデザイン性、といった所を総合的に勘案した結果です。
(本当は同じCIS系のHondaソルテックにしたかったのですが、築10年以上は基本×なのとネット連係機能が無かったので見送り…)

工事は一ヶ月後。
外壁塗装工事が終わったら立て続けに入る感じになるから丁度良いタイミングです。
長い長い比較検討作業から、ようやく解放されました。

ブログ一覧 | Solar Power | 日記
Posted at 2011/10/31 01:58:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

天空海闊
F355Jさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

アバルト
白二世さん

この記事へのコメント

2011年10月31日 2:20
遂にお決まりですね。(^^♪
金額が高いから余計にいろいろと
悩んじゃうものでしたよネ。

こちらはもう3社ほど太陽光のセールスが
一年半ほど前に来ましたが、
シャープ、京セラなどのパネルでKW当たり確か
50万〜60万とか言ってたような?記憶があります。
合計350とかで「到底無理!」でした。(^^ゞ

10年以内だと断然、されて正解だと思います。(^^♪


コメントへの返答
2011年11月1日 0:17
関連書籍を図書館で借りまくって相当勉強しました。一部の補助金は終了してしまったし、果たしてこの時期がベストなのか?…という気持ちもあるのですが、年末にかけて一段とパネル価格が下落したのを感じ、売電価格42円のうちにという事で決心しました。
今年度の補助金対象は65万円/KWだから、普通に商談するとやはり50〜60万円/KWが相場ですね。私も一番最初にとった見積もりは300〜400万円のプランでした。
いろいろ勉強するうちに、経済効果よりも技術的興味とか趣味的に導入せずにはいられなくなってしまいました。
2011年10月31日 8:02
ソーラーフロンティアと言うことは、宮崎県産ですね!  年に一度、国富町に行くかとが有るんですが、失礼ですが田舎の国富町にあの工場凄いです。

太陽光発電があれば、これから色々と安心ですね♪
コメントへの返答
2011年11月1日 0:24
よくご存じで。数年前に日立がプラズマテレビのパネル生産から撤退し、その工場を昭和シェルの子会社であるソーラーフロンティアがまるごと買い取って世界最大級の太陽光パネル工場として再出発したそうです。
世間的には三洋・パナのHITパネルが人気ですが、その分KW単価もかなり高いので初めから候補から外してました。
南面のみに載せるなら変換効率も重要ですが、我が家は東西全面載せなので。
2011年10月31日 22:39
とりあえず年内には感動の初発電が実現するんですかね?いいな~♪

来年の夏は猛暑でもエアコン代が気になるどころかむしろニヤニヤしてしまうワケですね。
月々の電気代レポートお待ちしてます。
コメントへの返答
2011年11月1日 0:28
稼働開始は年内ギリギリって感じでしょうか。
発電も楽しみですが、オール電化に伴うキッチンのリフォームも結構楽しみだったりします。
向こう10年間は自家発電分は消費するよりも売電する方がお得なので、猛暑時はエアコンつけるのを寧ろ躊躇してしまいそうな気もします…。
我が家は電気代もガス代も灯油代も結構かかってる方なので、コストメリット出やすいのではないかと期待してます。

プロフィール

「[整備] #N-ONE エンジンオイル交換(65,183km)と添加剤投入 https://minkara.carview.co.jp/userid/14113/car/1249610/8322222/note.aspx
何シテル?   08/05 23:50
車の皮をかぶったネコブログです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N-ONE純正Display Audio車にステアリングスイッチ追加(ステアリング編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 15:02:08
ウッディテイスト・ステアリング&シフトノブへの交換【前編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 00:19:35
VE304♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 11:30:31

愛車一覧

ホンダ レジェンド KCニャン (ホンダ レジェンド)
KRELL謹製プレミアムオーディオシステム搭載の、走るオーディオルーム。 KB1レジェ ...
ホンダ NC750X big 750 GROM (ホンダ NC750X)
RC90最終型はトラクションコントロール標準装備の安心快適ハイテクツアラー・・・しかもD ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プチ・プレミアムがちょうどいいコンパクトハッチ。 やっぱりこのサイズのクルマは重宝します ...
ホンダ グロム125 グロメット (ホンダ グロム125)
ポタリング中にたまたま通りがかったバイク屋の店頭で出会い、20年ぶりのリターンライダーへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation