• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月28日

猫が来た

猫が来た はるばる新幹線に乗ってやって来ました。

予想通り、まずは3匹の猫どもの間に激しい緊張感。
「シャーッ」 「ウーーーッ」
と、威嚇の応酬が続いてます。

はやく仲良くなってね〜。

まぁそれにしてもこの可愛さはヤバすぎますね。
癒されます。


我が家に来てくれてありがとう。
ブログ一覧 | Diary | 日記
Posted at 2012/10/28 23:46:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクの日
灰色さび猫さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

サンスベリア・フランシシーのランナ ...
ヒデノリさん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2012年10月29日 12:23
可愛すぎます…
うちももう一匹飼おうかなー(._.)
コメントへの返答
2012年10月30日 23:45
1匹→2匹は結構勇気が必要でしたが、2匹→3匹は全然余裕です。

この小さすぎる可愛さはこの時期ならではですね。
2012年10月29日 18:42
寝顔ヤバイです(^^)

早く仲良くなると良いですね!
コメントへの返答
2012年10月30日 23:47
早く会いたくて、この所会社を早めに出るようになりました。
お兄ちゃんとはだいぶ打ち解けてきた感じです。
つーか、この子は果敢にアタックして仲良くなろうとしているのに、お兄ちゃんお姉ちゃん猫の方が混乱しちゃってる感じですね。
2012年10月29日 23:33
もうすでに大きく足を伸ばしてますね♪(笑)(^^ゞ

くちゅくちゅ〜とさわりたくなりました〜♪(#^.^#)

ゴロゴロ〜もたまりませんよね♪
コメントへの返答
2012年10月30日 23:49
眠くなるとゴロゴロいいながら指をチュパチュパしゃぶりに来るんですよ。もうたまりません。

いちばん混乱してるのはお姉ちゃん黒猫で、お兄ちゃん猫にまでシャーシャー威嚇し始める始末。

3匹平和に暮らせるまで、もう少し時間がかかりそうです。
2012年11月6日 23:49
いいなぁ、ねこ。
我が家は猫嫌いが多くて困ります。

(私もついこの前までは嫌いでしたが、、、笑)

コメントへの返答
2012年11月6日 23:54
息子どもがすっかり親離れしてしまった今、新たな癒しの対象が出来ました。

私も昔は犬派でしたが、今ではすっかり猫派です。

ゴロゴロ言いながら一緒の布団で添い寝してくれるし^_^

プロフィール

「[整備] #N-ONE エンジンオイル交換(65,183km)と添加剤投入 https://minkara.carview.co.jp/userid/14113/car/1249610/8322222/note.aspx
何シテル?   08/05 23:50
車の皮をかぶったネコブログです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N-ONE純正Display Audio車にステアリングスイッチ追加(ステアリング編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 15:02:08
ウッディテイスト・ステアリング&シフトノブへの交換【前編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 00:19:35
VE304♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 11:30:31

愛車一覧

ホンダ レジェンド KCニャン (ホンダ レジェンド)
KRELL謹製プレミアムオーディオシステム搭載の、走るオーディオルーム。 KB1レジェ ...
ホンダ NC750X big 750 GROM (ホンダ NC750X)
RC90最終型はトラクションコントロール標準装備の安心快適ハイテクツアラー・・・しかもD ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プチ・プレミアムがちょうどいいコンパクトハッチ。 やっぱりこのサイズのクルマは重宝します ...
ホンダ グロム125 グロメット (ホンダ グロム125)
ポタリング中にたまたま通りがかったバイク屋の店頭で出会い、20年ぶりのリターンライダーへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation