• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月09日

冬モード

冬モード 気温高めだったので、2台分のスタッドレスタイヤ履き替えを敢行。

先にライフをサクッと終わらせ、次いでレジェンドを作業中に、何と電動インパクトレンチが昇天…_| ̄|○

特殊サイズなのでクロスレンチは使えないし、久々に車載工具のL字レンチで超非効率な作業を強いられました。
後で気付いたけど、トルクレンチで作業すればもう少し楽でした…(^0^;)

履き替えた夏タイヤをタイヤカバーに入れて積んでいった所、レジェンド用のが一枚、経年変化で裂けてしまいました。やはり屋外保管は厳しい環境にさらされている様です。

全ての作業を終え、念のためにライフで近所を試走したところ、早速足回りから異音。
慌ててチェックすると…どのホイールもナットがユルユル(+o+)

昇天目前の電動インパクトレンチで締めたナットが、全然しっかり締まっていなかった模様。危ない危ない( -_-)

という訳で、レジェンド用タイヤカバー1枚と、電動インパクトレンチを購入要です^_^
ブログ一覧 | Diary | 日記
Posted at 2012/12/10 00:30:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

スタッドレスタイヤ12本交換! From [ Eureka! ] 2012年12月11日 12:37
この記事は、冬モードについて書いています。 あわわ,clicさんもですか! σ(^^)の去年のblogを読んでください。 <a href='htt
ブログ人気記事

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

フロントグリル新調
たけダスさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

この記事へのコメント

2012年12月11日 22:04
冬仕度を(_´Д`)ノ~~オツカレーさまでした〜♪

インパクトレンジは楽ですが、何故か?非効率な
Lで締めてちゃっております(~_~;)

ネジ類も何故か?非効率なドライバーで!

クセになってるようで?クセとは恐ろしいように?(笑)(^^ゞ
コメントへの返答
2012年12月12日 2:12
ありがとうございます。
年中行事ではありますが、何度やっても結構な重労働ですね。
L字レンチは柄が長すぎて地面につっかえてしまい、グルグル回せないのがまず非効率なんですよね。

敢えて非効率を愉しむ…う〜ん、この作業はやっぱり楽な方がいいでつ(@@;)
2012年12月12日 1:53
冬支度お疲れ様です。
スタッドレス買ったら、インパクトもしくはトルクレンチ欲しいのですが… 売ってないですorz
おまけに、レジェンド純正ホイールにスタッドレス装着するには、B社・Y社・D社しかなく高い!!
コメントへの返答
2012年12月12日 2:16
ありがとうございます。
最近はこの手のツール類もネット通販で調達しちゃってます。
口コミ確認しながら選べるので失敗も少ないですし、ホームセンターよりも安い事も多いです。
年々スタッドレスの選択肢が狭まっている様ですね。私が今履いている、純正同一サイズのミシュランも絶版の様で…(T^T)

プロフィール

「[整備] #N-ONE エンジンオイル交換(65,183km)と添加剤投入 https://minkara.carview.co.jp/userid/14113/car/1249610/8322222/note.aspx
何シテル?   08/05 23:50
車の皮をかぶったネコブログです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N-ONE純正Display Audio車にステアリングスイッチ追加(ステアリング編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 15:02:08
ウッディテイスト・ステアリング&シフトノブへの交換【前編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 00:19:35
VE304♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 11:30:31

愛車一覧

ホンダ レジェンド KCニャン (ホンダ レジェンド)
KRELL謹製プレミアムオーディオシステム搭載の、走るオーディオルーム。 KB1レジェ ...
ホンダ NC750X big 750 GROM (ホンダ NC750X)
RC90最終型はトラクションコントロール標準装備の安心快適ハイテクツアラー・・・しかもD ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プチ・プレミアムがちょうどいいコンパクトハッチ。 やっぱりこのサイズのクルマは重宝します ...
ホンダ グロム125 グロメット (ホンダ グロム125)
ポタリング中にたまたま通りがかったバイク屋の店頭で出会い、20年ぶりのリターンライダーへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation