• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月25日

自宅用広帯域アンテナ設置

自宅用広帯域アンテナ設置 ディスコーンアンテナなるものを自宅に設置しました。
第一電波のD1300AM
というモデルで、50MHz~1200MHz帯の送信と中波帯+25MHz~1300MHzの受信に対応した広帯域タイプ。

このクラス最大のサイズで全長は1.7mほどあるものの、重量1kg程度の軽量なので、TVアンテナ設置用の簡易取付金具を使っての超お手軽工事。
(一応、強風対策のワイヤーステーを後で張れる様に、金具は仕込んでおきました。)

脚立を立てての高所作業なので、念のために自転車用ヘルメットを装着しての作業。
アンテナ本体の組み立て~金具取付~同軸ケーブルの配索まで、じっくりやって3時間半ほどかかりました。(部品代、材料費含めての総費用約2万円也)

一応家の外観を壊さない様に設置したつもりですが・・クリスマスツリー?破れ傘?の様なイデタチが怪しげでなかなかよろしい・・??

さすがに屋根より高い専用アンテナだけあり、今まで内蔵ホイップアンテナでは聴けなかったいろんな電波が飛び込んで来る様になりました。
小学生の頃流行ったBCLを思い出しながら、しばし遠方のAM放送や海外短波放送などのワッチを楽しみました。
ブログ一覧 | RadioShack | 日記
Posted at 2008/05/25 22:35:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

母の日・・・
シュールさん

ドライブの無い休日 ステキで心機一 ...
hiroMさん

5/12)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

紀の川フルーツライン周辺
けんこまstiさん

茨城(大洗)からフェリーにて北海道 ...
やっぴー7さん

九州一周ツーリング(1日目)
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #NC750X サブ用ヘルメットに中華インカムを装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/14113/car/2732992/8228679/note.aspx
何シテル?   05/12 03:30
車の皮をかぶったネコブログです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ウッディテイスト・ステアリング&シフトノブへの交換【前編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 00:19:35
VE304♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 11:30:31
ドアチェックリンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 20:33:36

愛車一覧

ホンダ レジェンド KCニャン (ホンダ レジェンド)
KRELL謹製プレミアムオーディオシステム搭載の、走るオーディオルーム。 KB1レジェ ...
ホンダ NC750X big 750 GROM (ホンダ NC750X)
RC90最終型はトラクションコントロール標準装備の安心快適ハイテクツアラー・・・しかもD ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プチ・プレミアムがちょうどいいコンパクトハッチ。 やっぱりこのサイズのクルマは重宝します ...
ホンダ グロム125 グロメット (ホンダ グロム125)
ポタリング中にたまたま通りがかったバイク屋の店頭で出会い、20年ぶりのリターンライダーへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation