• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

clickのブログ一覧

2016年11月06日 イイね!

久々にHondaウエルカムプラザ

久々にHondaウエルカムプラザ親戚の叔父が入院したと聞き、相方と一緒にお見舞いにお出掛け。
その帰路、久々に青山のウエルカムプラザに寄り道。

目的は、客寄せパンダのNSX観賞。

…というのは嘘で、実はそういうσ(^_^)的に非現実的なクルマにはあまり興味が無く、お目当てはやっぱりビッグバイクかな?

あと、KBワンに代わる次期愛車候補を少し物色しておきたいというのもありました。


大型自動二輪免許はとりあえず取得するだけのつもりだったのですが、多分に漏れずいざ手にしてみると俄然気になってしまうのが男の性。

ビッグバイクといえばやっぱりCB1300
展示車はしかも大本命のグレーという事で、テンション上がりました。
やっぱりこの色、良いなぁ。

スタイリング的にはネイキッドモデルが好みだけど、実際に買うなら長距離ツーリングの快適性を鑑みて向こう側に見えるCB400スーフォア同様のスーパーボルドールでしょうね。


ただ、やっぱりデカくて重いのは否めないから、やっぱりそこがネックで躊躇してしまいます。
σ(^_^)の性格的に、出し入れが大変過ぎる乗り物はそれだけで乗らなくなってしまう気がして。

そうなると、NC750Xあたりは結構いい落とし所ではある。
CB1300と比べると所有満足感という点で質感不足は否めないけど、その分お値段もかなりリーズナブルだし、燃費も遙かに良いし、収納力も抜群だし、なかなか悩ましい存在。


ただ、そろそろ来年モデルが続々発表され始めているので、ビッグバイク選びはもう少し様子を見たい所かな。


そうそう、14万キロを突破したKBワンの次期代替候補車選びも重要なテーマ。
ショールームの外に、ちょうど気になっていた新型アコードのブルーメタリック車が置いてありました。


うん、この佇まいはなかなかツボ。
写真ではなかなかこの質感は伝わり辛いけど、セダン系のカラーリングとしては個性的で良い感じ。


フェイスリフトを受けて雰囲気が変わった新顔もなかなか。
聞けばマイナーチェンジ後のアコードは前年比3〜4倍のセールスを記録しているのだそうで、今オーダー入れても3ヶ月待ちなのだとか。


KBワンから乗り換えても装備的に劣る部分はプレミアムオーディオとパワートランクが無い事位で、さすがに10年以上車齢が違うと進化ポイントの方が遙かに多く、やはり次期愛車候補の筆頭かなぁ。

あと、Nワンの特別仕様車で、ちょっと変わったカラーリングのローダウンモデルが置いてありました。
最近発表になったストライプ入りモデルといい、ここへきてNワンはプチカスタマイズしたバリエーション展開に活路を見いだし始めた感じですね。


まぁ、こうしてあれこれ次期愛車について妄想している時期がまた楽しい訳で、もうしばらくの間引っ張ろうと思います。
Posted at 2016/11/28 01:52:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | Honda | 日記
2015年05月16日 イイね!

久々ウエルカムプラザ青山

久々ウエルカムプラザ青山親戚の結婚式で都心のホテルへ繰り出したので、帰りがけにウエルカムプラザ青山で寄り道。

かれこれ一年以上来てなかったかな?

まぁ、これといって目的も無くブラッと立ち寄った訳ですが。。。

エレベーターを降りてすぐの所に、
あのHonda JETのディスプレイモデルが。


アピールポイントの翼上エンジン。


とりあえず目玉は木曜日に発表されたばかりのシャトルかな?
スーパープラチナ塗装を採用した新色がなかなか。


S660は赤と白の2台置いてあった。
やっぱりリアエンジンはくすぐられます。


でも、個人的にいちばん気になったのは新色グロムだったりする。
若干オレンジ寄りなイエローの新色がなかなかそそられます。


なめ回すように観察して、写真も多めに撮ったので、新機能フォトアルバムに放り込んでみました。

ひととおり見終わった所で、新色グロムとKC2レジェンドとS660を眺めながらのコーヒータイム^^


KC2レジェンドに心動かされながらも、まだまだKB1は大切な相棒。
σ(^_^)の行動環境を考えると、やっぱり全幅+50ミリ拡大がね〜。。。


今日は三社祭?
浅草界隈の街が異様な盛り上がりをみせてました。
Posted at 2015/05/17 01:08:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | Honda | 日記
2013年12月09日 イイね!

Honda Style

Honda Styleお友達が掲載されていると聞きつけ、早速購入。

1,500円と安くはないけど、なかなか読み応えあり。

皆さんの勇姿を拝見出来ただけでもうお腹いっぱい。

相変わらずみんな熱いなぁ。。。^_^


Posted at 2013/12/24 02:39:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | Honda | 日記
2013年10月02日 イイね!

EV

EV幕張の家電見本市にて。

今回、ホンダとマツダが初出展。
ホンダのブースには巨大なヤカンとちっちゃなEV。

家電見本市なのに、家電メーカーのブースが目に見えてスケールダウンしてたのが気になります。

Posted at 2013/10/03 02:35:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | Honda | 日記
2013年09月01日 イイね!

Honda Dio

Honda Dioみちのくに住む息子の通学バイクが決定。

Todayを買いに行ったらショップの人からTodayは峠登るの苦しいからと、Dioを勧められたそうで、そのままお買い上げ。

昔と違って、今はどっちも中味一緒なんだけどね…(ーー;)

5ヶ月分の自賠責と諸費用とヘルメット込みで18万円也。

一緒に住んでるなら中古でいいんだけど、心配なので結局新車買ってやりました。
甘いかな〜。。。
Posted at 2013/09/08 00:29:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | Honda | クルマ

プロフィール

「[整備] #N-ONE エンジンオイル交換(65,183km)と添加剤投入 https://minkara.carview.co.jp/userid/14113/car/1249610/8322222/note.aspx
何シテル?   08/05 23:50
車の皮をかぶったネコブログです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

N-ONE純正Display Audio車にステアリングスイッチ追加(ステアリング編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 15:02:08
ウッディテイスト・ステアリング&シフトノブへの交換【前編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 00:19:35
VE304♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 11:30:31

愛車一覧

ホンダ レジェンド KCニャン (ホンダ レジェンド)
KRELL謹製プレミアムオーディオシステム搭載の、走るオーディオルーム。 KB1レジェ ...
ホンダ NC750X big 750 GROM (ホンダ NC750X)
RC90最終型はトラクションコントロール標準装備の安心快適ハイテクツアラー・・・しかもD ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プチ・プレミアムがちょうどいいコンパクトハッチ。 やっぱりこのサイズのクルマは重宝します ...
ホンダ グロム125 グロメット (ホンダ グロム125)
ポタリング中にたまたま通りがかったバイク屋の店頭で出会い、20年ぶりのリターンライダーへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation