• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

clickのブログ一覧

2016年08月14日 イイね!

インサイト エクスクルーシブを買った(まとめ編)

インサイト エクスクルーシブを買った(まとめ編)姉のインサイト エクスクルーシブを契約して以降、
商談時には判らなかった事がいろいろと判明した為、
まとめ考察。

まず、認定中古車においては全般的に、オプション品はたとえそれが純正品であってもさほど売価にアドオンされない傾向を感じました。

そして、気になっていた社外品マフラーですが、、、


その筋にお詳しいみん友さん情報から、無限の製品だという事が判明。
商品名は、Sports Silencerで、工賃込み8.5万円ほどのアップグレード。

ブリッピングした感じでは妙にジェントルで心地良い音を奏でており、一体どこのブランドだろうと思っていましたが、無限という事で納得。
準純正オプション的な存在だから、性能・信頼性・耐久性含めて安心感があります。


又、営業マンは何も言っていなかったけど、サスペンション周りもスプリングがレッド、ダンパーがホワイトとお洒落っぽいのでもしやと思い、純正アクセサリーカタログ(PDF版)を見た所、純正Moduloのスポーツサスペンション装着車である事が判明。

妙に佇まいがカッコ良く感じたのは、そのサスのせいで車高が10ミリローダウン化しているのが効いていた模様。
工賃込み10万円ほどのアップグレード。


純正エアロはカッコだけじゃ無く、ちゃんと空力性能向上に寄与しているのが良い。


フロント左右のロアスカート。


ちょっと珍しい、テールフィン。


エアロは前後合わせて工賃込み8万円ほどのアップグレード。


割とどうでもいいけど、スポーツペダルっぽい奴が付いてた。


調べてみると、純正オプションのアルミスポーツペダルでした。
(工賃込み1.4万円)


ドアを開けた所のステップには、ステップガーニッシュも付いていました。
(工賃込み1.8万円)


カーゴルームはウチのNワンでも使っている防水マット付き。


さすがにサイズが大きいので、1.2万円也。


ザッと見た感じはこんな所ですが、トータル30万円超相当のオプション装着車でした(*^^)v
オプション品分は殆ど中古車としてのプライスに殆ど反映されていない様な気がします。

乗り出し150万円ポッキリでハイブリッド・スポーツ&ラグジュアリーモデルの純正プチカスタマイズ車がメーカー認定中古車として買えちゃうとは、何て素敵。


さて、純正アクセサリーカタログを見ていて、一点必要だと感じたのが、USBアダプター。
2013年後期〜の最終モデルでは標準装備になった様ですが、これがあるとiPhoneをUSB接続してナビ画面やステアリングスイッチで操作出来る模様。


インサイト自体が既に販売を終了している為、オプション品の在庫がもう無い可能性もありますが、注文可能な様なら追加装着して納車してもらう様、営業マンに依頼しておきました。


納車が楽しみ^^(自分のクルマじゃ無いけど。。。汗)
っていうか、私σ(^_^)の愛車にしたい。。。
Posted at 2016/08/15 13:40:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | Cars | 日記
2016年08月13日 イイね!

インサイト エクスクルーシブを買う

インサイト エクスクルーシブを買う姉が11年ぶりにクルマを買い替えるとの事で、クルマ選びを託されました。

今乗っているクルマが2001年式の4代目ゴルフという事で、駐車スペースの関係で同等サイズ以下が条件。

全長 4,155 mm
全幅 1,735 mm
全高 1,455 mm

まぁ実質的に5ナンバーサイズ以下って事。


それから、今度は国産車が良いとの事。
ゴルフの車検が近い為、即納可能な中古車からの選択。

5ナンバーサイズのクルマの選択肢って、案外少ない。
多少走りを愉しめ、上質を語れるクルマが良いな〜と思いながら探していると、結構うまくハマるクルマを発見。

インサイト エクスクルーシブ
XL インターナビセレクト


インサイトのビッグマイナーチェンジに合わせて、ハイブリッドスポーツCR-Zの心臓部を移植したラグジュアリーモデル。
以前、代車で1泊2日借りたことがあり、ワインディングにも走りに行ったが、とても上質な走り味が好印象でした。

で、予めネットで抽出した候補物件について実車を見て廻ろうという事で、、、
まずは私がVTRでツーリングがてら北関東圏を現車チェックして回り、その後姉の仕事が空く14時に都内で落ち合ってから姉のゴルフに同乗し、南関東を巡回するという計画でスタート。

①A店@埼玉

諸費用込み125万円は今回の候補物件中、最安値。
2.4万kmm/4年落ち。車検残1年。


外観OK、内装まぁOK。テールゲートは一度交換されているが事故では無いとの事。


ディーラーオプションのプラズマクラスター付きLEDルームランプが装着されていたのはプラスポイントだけど、デザイン的には結構浮いてますね。。。


コンディション的に特に問題は無く、コストパフォーマンス高い。


②A店@埼玉(その2)

候補には入れていなかったが、隣に置いてあったのでついでにチェック。
諸費用込み140万円。2.6万kmm/3年落ち。初回車検2年付き。


外観まぁOK。リアフェンダーに小エクボあるが気にならないレベル。
気になるようなら1.5万円ほどのデントリペアで修復可能な部位。


ディーラーオプション多数装着。割とどうでもいいのも多いけど、オートリトラと純正ドラレコは○。
3年落ちで今回初めての車検付きという事を勘案するとお買い得感はある。
ディーラーのコーティング施工済みのエンブレムが貼ってあったが、若干磨きキズは気になりました。


③B店@埼玉

Hondaディーラー系の認定中古車店、オートテラス。

諸費用込み150万円は今回の候補物件中、最高峰。
走行距離は最も少ない7,990kmm/4年落ち。ただ、車検残6ヶ月なのが△。

(クルマの向こう側に見えるのが、ディーラーに乗り付けた私σ(^_^)のVTR)



さすがはディーラー車と思わせられる内外装のコンディションで、ほぼ新車!
エンジンルームを見せてもらうと、バッテリーを初回車検時に4千キロ走行で交換した記録が。
つまり、最初の3年間は年平均1,300キロほどしか走っていない事になります。
そりゃあバッテリーも上がり気味になるでしょうね。


「ただ、マフラーがノーマルじゃ無いんです…」と営業マンが申し訳なさそうに言うので試しにブリッピングしてみると、確かに低い良い音がする。どこのメーカーのものか営業マンも説明出来なかったけど、静かだし、心地良いと感じられるジェントルサウンドだったので問題無し。
どうやらメーカー認定中古車というのはノーマルが大前提の様で。


結論:ディーラー車のレベルの高さを感じさせる、新車感覚で乗れるクオリティ。純正オプションのモデューロエアロも良い感じ。それと、営業マンの接客が素晴らしい。車検残の短さだけが残念。


④C店@神奈川県

姉と都内で落ち合い、ゴルフに乗り換えて移動。

目当てのタマは、今回の本命。エクスクルーシブ専用色のゴールドもgood。
諸費用込み150万円は今回の候補物件中、もうひとつの最高峰。
走行距離は8,900kmm/3年落ち。初回車検2年付き。
そして、なんといっても珍しい本革内装仕様が◎。


期待の一台で、パッと見の印象は悪くないのですが。。。とにかくキズや凹みが多い。

フロントバンパー左右に結構目立つコスリ傷。


もうひとつ、右フロントフェンダーに結構目立つ凹み。
デントリペアで引っ張れば治るかな?…と呟いたら、ここは裏当て出来ない部位だから板金になりますと。
その2つは表示価格のまま板金修理して渡すけど、凹みの方は目立たなくする程度になるこの事。

リアフェンダー周りに目を移すと、こちらにもコスリ傷とエクボ。


左リアクォーターピラーにも結構大きな凹み。(写真だとよく判らないけど…)
何したらこんな場所にまでエクボが出来るんでしょ??(´-ω-`)


次々に外観の問題点を発見して記録していくと、
「リアバンパーにもぶつけた跡があるけど、そんなには治せないよ。中古車なんてのはどこかで割り切りが必要。完璧を求めるなら新車にしたほうがいいよ(`^´) ドヤッ!
このクルマはオークションから仕入れたのでは無く、Hondaディーラーから直接買い付けたものだから品質は確か(謎)」

ナルホド、要するにHondaとして認定中古車として売るには外観がアレで規格外だから、外へ放流したって事ね。
べつに完璧は求めてないけど、姉の為に出来るだけ状態の良いモノを求めて回っている訳で、、、(+o+)
さすがにこれだけあちこちエクボがあると、ちょっと愛しづらいかなト…(@@;)

本革シートと最終モデル(スマートキー2個付き、USBジャック標準装備)は魅力だから、10万円ほど上乗せしてキッチリ綺麗に直して乗るという選択肢もアリだとは思う。
でも、前オーナーの愛が感じられないクルマは見えない部分が少々心配。


⑤D店@神奈川

Hondaディーラー系の認定中古車店、オートテラス2店目。

諸費用込み135万円は今回の候補物件中、ほぼ中間プライス。
走行距離は4.1km/3年落ちとちょっと多め。初回車検2年付き。


安心のディーラー車である事を考えると、3年落ちの初回車検付きでこのプライスはお買い得。
ディーラーコーティング施工済みで、黒なのに磨き傷は気にならない、非常に良好なレベル。

ただ、フロントホイール2本に結構盛大なガリ傷があるのが残念。


ホイールを除けば内外観ともに非常に良好で、さすがディーラー車クオリティ。
そして、やっぱり営業マンの接客態度が心地良い。
でも、B店で見たほぼ新車レベルの低走行車を見てしまっているせいか、どうも食指は動かず。


【結論】
朝から6時間かけて4店舗5台の実車を見て回った結果、やはりお勧めはディーラー系B店のホワイトかな?
と、姉と話していた所にタイミング良くB店の営業から電話が入ったので、「これから姉を連れて向かいます」と伝える。

夕暮れ時の18時前に店舗に到着し、姉にひととおりチェックしてもらった結果、、、




めでたくご成約ヽ(^o^)丿


朝から延べ9時間・350キロ走った甲斐あって、納得のいくクルマ選びが出来ました。

契約手続き終了後、ディーラー近くのフライングガーデンで爆弾ハンバーグと秩父かき氷をご馳走になってから都内に戻り、VTRに乗り換えて真夜中の心地良い夜風を愉しみながら帰宅。


以上、久々にみんカラらしい記事を書いてみました。
Posted at 2016/08/15 01:45:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | Cars | 日記
2015年10月04日 イイね!

久々洗車

久々洗車2ヶ月ぶりに2台+バイクをまとめて洗車(@@;)

ずっと雨続きだったので、洗車を控えてました。

やっぱり綺麗な愛車は気持ちいい。

そろそろコーティングも再施工したい所ですが。




【おまけ】
朝、起きたときの足元でネコ団子の図(笑)
Posted at 2015/10/08 00:55:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | Cars | 日記
2015年04月26日 イイね!

久々洗車(2+1台)

久々洗車(2+1台)GWを前にして、NワンもKBワンも春の花粉?黄砂??で黄ばみまくっていたので、さすがに重い腰を上げて手洗い洗車。

本当は手抜きしてスタンドで洗車機かけようと出掛けたのですが、長蛇の列を見て給油だけして退散。

ま、勢いでGROMまで綺麗になって、結果オーライか^^

小庭の雑草も気になり始めていたので、先週調達しておいた薬品類を散布。
ついでに芝生の肥料等も。


さらに、先月末に履き替えた冬タイヤを、遅ればせながらタイヤカバーに格納して収納。
一本分だけ紫外線にやられて朽ち果てたので、amazonでちょっと変わった簡易カバーを買ってみた。
造りはかなり心許ないけど、安いしシンプルだし、用途からするとこれで十分かも。


スタンドで給油した際、スタッフに勧められるままENEOSのカードを申し込み。
最近はちょっと地方へツーリングに繰り出すと、決まってENEOSしか無いシチュエーションを何度も経験しているので、丁度作りたいと思ってた所。


年に1回でも給油利用すれば年会費無料とハードルが低く、ロードサービス自動附帯とはなかなか頑張ってますね。

さて、28日はマイGROMの一歳のお誕生日。
12ヶ月点検に出してやるかどうか思案中。。。
Posted at 2015/04/27 01:51:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | Cars | 日記
2015年02月08日 イイね!

サブ工具箱

サブ工具箱アストロプロダクツでセールしてたので、念願の?サブ工具箱をゲット。

メイン工具として愛用しているシグネットの工具セットでは賄いきれないその他大勢をまとめて収納出来ました。

この所寒いので、なかなかクルマもバイクも弄ろうというモチベーションが上がりませんが、来月後半あたりからまたぼちぼち活躍してくれるかな?



この週末はすっかり巣ごもり状態でした。

唯一、私σ(^_^)の膝の上が大好きな♂ネコは、ずーっとこんな感じでお膝ネコねんねしてました。


こっちのチビネコ♀の方は、寝るときだけ一緒のお布団で抱き枕させてくれますが、朝気が付くと家内の布団の中に避難?してます。。。


冬場のネコって良いなぁ。
Posted at 2015/02/09 01:23:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | Cars | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE エンジンオイル交換(65,183km)と添加剤投入 https://minkara.carview.co.jp/userid/14113/car/1249610/8322222/note.aspx
何シテル?   08/05 23:50
車の皮をかぶったネコブログです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N-ONE純正Display Audio車にステアリングスイッチ追加(ステアリング編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 15:02:08
ウッディテイスト・ステアリング&シフトノブへの交換【前編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 00:19:35
VE304♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 11:30:31

愛車一覧

ホンダ レジェンド KCニャン (ホンダ レジェンド)
KRELL謹製プレミアムオーディオシステム搭載の、走るオーディオルーム。 KB1レジェ ...
ホンダ NC750X big 750 GROM (ホンダ NC750X)
RC90最終型はトラクションコントロール標準装備の安心快適ハイテクツアラー・・・しかもD ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プチ・プレミアムがちょうどいいコンパクトハッチ。 やっぱりこのサイズのクルマは重宝します ...
ホンダ グロム125 グロメット (ホンダ グロム125)
ポタリング中にたまたま通りがかったバイク屋の店頭で出会い、20年ぶりのリターンライダーへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation