• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

clickのブログ一覧

2011年05月11日 イイね!

イマドキのiPodクレードル型スピーカー選び

イマドキのiPodクレードル型スピーカー選び長男へのプレゼントにと、ヨドバシで2時間かけて片っ端から試聴&操作しまくった結論がこれ。

Princeton i-BLOQ
通販で〒込み3,580円也。

決め手となったのは、
1.音質とサイズのバランス
2.iPodとの連係具合
3.使い勝手

この手のキューブ型は音質面で期待出来ないという先入観から、全く眼中に無かったのですが、聴き易くてバランスの良い音が心地良い。このサイズだからさすがに低域はスカスカだけど、フルレンジ一発のモノラルという潔さでこのクオリティは立派。

ひと昔前のDOC接続スピーカーと違い、ドッキング状態でもiPod側での操作が普通に出来て、音量とスキップはスピーカー側のボタンで行えるという合理的な思想。

iPodの抜き挿しやスピーカーの電源On/Off、ソース切り替え操作に応じてiPodが自動的にプレイ/停止するという連係具合とそのレスポンスも好印象。
(iPod連係をうたいながらも、実際には全く連係動作しない製品も多く、この辺はしっかりチェックしておいた方がいいです。)

とにかくiPodとFMラジオをシンプルに聴きたいという目的に対してはとても使い易い一品。

電池駆動出来ないのでACアダプタを抜くと時計やアラーム含め全部初期化されてしまうとか、アラームの設定がやや判りづらいとかはあるけど、これが3千円台で買えてしまうのだから恐ろしいコストパフォーマンスです。
Posted at 2011/05/21 13:35:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | Digital Gear | 趣味

プロフィール

「[整備] #N-ONE エンジンオイル交換(65,183km)と添加剤投入 https://minkara.carview.co.jp/userid/14113/car/1249610/8322222/note.aspx
何シテル?   08/05 23:50
車の皮をかぶったネコブログです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

N-ONE純正Display Audio車にステアリングスイッチ追加(ステアリング編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 15:02:08
ウッディテイスト・ステアリング&シフトノブへの交換【前編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 00:19:35
VE304♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 11:30:31

愛車一覧

ホンダ レジェンド KCニャン (ホンダ レジェンド)
KRELL謹製プレミアムオーディオシステム搭載の、走るオーディオルーム。 KB1レジェ ...
ホンダ NC750X big 750 GROM (ホンダ NC750X)
RC90最終型はトラクションコントロール標準装備の安心快適ハイテクツアラー・・・しかもD ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プチ・プレミアムがちょうどいいコンパクトハッチ。 やっぱりこのサイズのクルマは重宝します ...
ホンダ グロム125 グロメット (ホンダ グロム125)
ポタリング中にたまたま通りがかったバイク屋の店頭で出会い、20年ぶりのリターンライダーへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation