• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

clickのブログ一覧

2010年03月31日 イイね!

3万PVの大台を突破

3万PVの大台を突破年度末という事で、久々にアクセスランキングをチェック。今月は3万PVの大台を初めて突破してました。

上位コンテンツを見てみると・・・
フラッグカウンター、純正地デジTVチューナー、ツーフィットのドラレコ、純正iPodアダプタ関連が多いようですね♪
あと、意外にノイズ対策関連の記事も上位に散見され、皆さん結構ノイズ対策に苦労されているのかな?

総じて、昔の記事が今でも結構読まれている事が判ります。


【ブログ】
・フラッグカウンター関連
・純正地デジTVチューナー
・スマートキーケース関連
・ツーフィットのGPSドラレコ
・CR-Z関連

【パーツレビュー】
純正地デジTVチューナー GTF-085F
ツーフィットのGPSドラレコ 46-JS300
アイ・オー・データBluetoothアダプタ NVBTH2
Gathersアダプターfor iPod
ツーフィット自動車用ドラレコ 46-AA10(アヴァンシア)
KENWOODノイズフィルター CN-610

【整備手帳】
本木目パネルのキズ補修(レジェンド)
Gathers アダプターfor iPodの取り付け(アヴァンシア)
オルタネーターノイズ対策(アヴァンシア)
Gathers アダプターfor iPod設置作業(レジェンド)
新スタイルシートへのフラッグカウンター対応
Posted at 2010/03/31 09:12:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2010年03月30日 イイね!

やくよけ

やくよけもうすぐ4月になろうというのに、寒い日が続きますね。

妙法寺厄除け祖師@堀之内へ行って、久々にお墓参りをしてきました。
ついでにやくよけのお守りも購入。

明日からはようやく春らしい陽気になる様です♪
関連情報URL : http://www.yakuyoke.or.jp/
Posted at 2010/03/30 22:30:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2010年03月29日 イイね!

東京厚生年金会館が49年の歴史に幕

東京厚生年金会館が49年の歴史に幕1961年に開館されたこのホール、私も学生の頃からコンサートを見に何度も足を運んできたホームグランド的存在です。

それが何と、今月いっぱいで閉館という事で、今日が最後のコンサート。

最後の観客の一員として、しっかり見届けてきました。
Posted at 2010/03/30 00:42:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2010年03月28日 イイね!

3度目のゴルフ

3度目のゴルフおよそ半年ぶりに、3度目のゴルフコースへ。

大崩れする事が少なくなり、概ねダボかトリでまとめられるようになった(全然まとまってないけど…)のは大きな進歩かな。
ボギーが3回、パーは無し…でしたが、沢山のクラブを抱えて走り回らずに済むのは大きい♪

まだまだいろいろなポイントを頭で考えながら打っている所があるので、家の中で素振り練習する為のグッズを買って帰りました。
Posted at 2010/03/28 16:24:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | Golf | スポーツ
2010年03月27日 イイね!

スタッドレスから夏タイヤへ・・・あれ?ナットが違う!!

スタッドレスから夏タイヤへ・・・あれ?ナットが違う!!春が来た!・・・という訳で、初雪が降った2月1日からちょうど2ヶ月だけ履いたスタッドレスタイヤを、夏タイヤへ戻しました。

ついでに、一本だけマックガードのロックナットを使っていた所を、先日購入した純正ナットに交換・・・と思ったら、既存のナットと形状が違う事が判明。
やってしまいました・・・間違えてKB2用を発注してしまった様です。
という訳で、本邦初公開!KB1とKB2のホイールナット形状比較写真がこれです!(笑)
KB2の方が省スペースな設計になっていることがよく判ります。

改めてパーツリストを確認したところ、
KB1:90304-SHJ-A91
KB2:90304-SJA-A91


でした。
(SHJというのは国内機種には無いコードの様なので、おそらくUSアキュラのMDXあたりと共用だったのでしょう。)

仕方が無いので、今まで通りロックナットで固定。
おまけに、別の一箇所のナットがネジ山上がり状態で、純正ナットをさらに一本追加・・・。
後日、KB1用純正ナット(=SHJの方ね)を2本発注しなければ。

Posted at 2010/03/27 22:36:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | Legend | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE エンジンオイル交換(65,183km)と添加剤投入 https://minkara.carview.co.jp/userid/14113/car/1249610/8322222/note.aspx
何シテル?   08/05 23:50
車の皮をかぶったネコブログです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

N-ONE純正Display Audio車にステアリングスイッチ追加(ステアリング編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 15:02:08
ウッディテイスト・ステアリング&シフトノブへの交換【前編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 00:19:35
VE304♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 11:30:31

愛車一覧

ホンダ レジェンド KCニャン (ホンダ レジェンド)
KRELL謹製プレミアムオーディオシステム搭載の、走るオーディオルーム。 KB1レジェ ...
ホンダ NC750X big 750 GROM (ホンダ NC750X)
RC90最終型はトラクションコントロール標準装備の安心快適ハイテクツアラー・・・しかもD ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プチ・プレミアムがちょうどいいコンパクトハッチ。 やっぱりこのサイズのクルマは重宝します ...
ホンダ グロム125 グロメット (ホンダ グロム125)
ポタリング中にたまたま通りがかったバイク屋の店頭で出会い、20年ぶりのリターンライダーへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation