• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

clickのブログ一覧

2012年11月04日 イイね!

押印

押印夕方からディーラーに行って、Nワンを試乗。

ドアの閉まり音がウチの軽と全然違うのにまず感心。

思いの外アイポイントが高く、見下ろし感覚のドラポジ。座高が高めの私には、あらゆる操作系・表示系が下の方にある感じがしてちょっと落ち着かない。

プッシュスタートは今風で新鮮。レジェンド負けてるぞ(笑)

ディスプレイオーディオの曲面ディスプレイにHマークのスタートアップ画面が浮かび上がる演出が未来的でいい感じ。

走りの質感、静粛性もなかなかグッド。
ワインディングに行っても結構楽しめそうなレベル。

ディスプレイオーディオ、2スピーカー仕様で音はさぞかしプアーかと思いきや、なかなかの高音質ぶりに感心。(FMラジオしか聴けませんでしたが)

家内もこれならオッケーという事で意見が一致し、満面の押印。
納期は・・・来年4月!(爆)
Posted at 2012/11/04 00:26:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | Honda | 日記
2012年11月01日 イイね!

Nワンのカタログ

Nワンのカタログ今日はNワンの発表日。
という訳で、営業マンが届けてくれました。

ダウンサイジング過給で1.5リッター並みの加速、
ふんだんに奢った遮音材でフィット並みの静粛性。

なかなかそそられますね。


エクステリアも個性的でよろしい。
特に、白×黒のツートンが良い感じ。


インテリアも、ディスプレイオーディオを選ぶとスッキリお洒落。
軽なのにプログレッシブコマンダー風の遠隔操作ですよ。


という訳で、買うとしたらこの仕様かな。
Premium Tourer L Package + Display Audio
( Color : Premium White Pearl × Cristal Black Pearl )




VW up!にもかなり惹かれるものの、Nワンの先進性と凝縮感もなかなか。
試乗車はもう用意出来ているそうなので、走りに納得出来たらハンコ押してしまいそう。

この記事は、【ホンダ Nワン 発売】本来の「ダウンサイジング過給」を目指すについて書いています。
Posted at 2012/11/02 01:16:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | Honda | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE エンジンオイル交換(65,183km)と添加剤投入 https://minkara.carview.co.jp/userid/14113/car/1249610/8322222/note.aspx
何シテル?   08/05 23:50
車の皮をかぶったネコブログです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/11 >>

     123
4 5 6 7 89 10
111213 141516 17
18 19 2021 22 23 24
252627 2829 30 

リンク・クリップ

N-ONE純正Display Audio車にステアリングスイッチ追加(ステアリング編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 15:02:08
ウッディテイスト・ステアリング&シフトノブへの交換【前編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 00:19:35
VE304♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 11:30:31

愛車一覧

ホンダ レジェンド KCニャン (ホンダ レジェンド)
KRELL謹製プレミアムオーディオシステム搭載の、走るオーディオルーム。 KB1レジェ ...
ホンダ NC750X big 750 GROM (ホンダ NC750X)
RC90最終型はトラクションコントロール標準装備の安心快適ハイテクツアラー・・・しかもD ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プチ・プレミアムがちょうどいいコンパクトハッチ。 やっぱりこのサイズのクルマは重宝します ...
ホンダ グロム125 グロメット (ホンダ グロム125)
ポタリング中にたまたま通りがかったバイク屋の店頭で出会い、20年ぶりのリターンライダーへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation