• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

clickのブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

軽ーくランチ・ツーリング

軽ーくランチ・ツーリング銀行パート勤めの家内が明日4月1日から正規となり扶養を外れる為、就職祝いのランチ・ツーリングへ。

Nワンも500キロを超えたので、今回はECONスイッチをオフにして走行。
やっぱりアクセルに対する反応がかなり気持ちよくなります。

後席の息子のiPhoneもDisplayオーディオにBluetooth登録し、後席から好きな曲をワイヤレスで飛ばして聴ける様にしてやったらなかなか好評。

で、割と最近出来たらしい、とある郊外のお洒落レストランへ。

エントランスにお洒落な水栓。


天井からぶら下がったスピーカーもお洒落。おーウッドコーンだ。


材料として使ったネギやウドの実物持参で説明してくれた、うんちくたっぷりの前菜。


(中略)

うんちくたっぷりのトッピングで飾った主菜。


お好みのアイスで仕上げ。


締めのカプチーノでご満悦。至福のランチでした。


帰りは軽くアウトレットモールへ寄り道して、またちょっと無駄遣い。


明日から4月だというのに小雨交じりで寒かったけど、Nワンでの小旅行は楽しいです。
休日半額の高速道路料金が軽自動車はさらに2割引になるのも地味に嬉しかったりして。
高速片道1時間程度ののんびりツーリングならNワンで十分快適だし小さいクルマならではの愉しさがある。
それより遠くは未知数だけど、やっぱり大排気量+レーダークルコン+レーンキープアシスト付きが良いかな。。。

さぁて来週末はNワンでどこ行こう?^_^
Posted at 2013/04/01 01:32:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | Drive | 日記
2013年03月31日 イイね!

こ、これは…!!?

こ、これは…!!?例のスマホInternaviアダプタには、Siriさんを呼び出す機能が仕込まれているらしい。

取説にこんな記述が。
Siriとの会話をお楽しみ頂けます。

海外ではこういう機能をSiri Eyes Freeと称して流行りつつある様ですが、いよいよ日本でも来るのか?
Posted at 2013/03/31 10:37:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | Legend | 日記
2013年03月30日 イイね!

春仕様へ

春仕様へ遅ればせながら、2台分のタイヤ交換を敢行。

Nワンでは初めてのジャッキアップと交換作業でした。
ジャッキアップポイントが視認しやすいのは助かるー。

前回のタイヤ交換時に逝ってしまった電動インパクトレンチを新調、シガーライター電源タイプからAC電源タイプに変えてみたのですが、いや〜パワフル。

(旧)ウィーン…カン…カンカンカン…バリバリバリ

(新)ウィーバリバリバリ

って感じ。都度エンジン始動しなくていいのも楽。
ちょっと重いのが難点かな。


仕上げのトルクレンチ、はて?規定トルクは一体いくつ?
…ググっても見当たらなかったので、オーナーズマニュアルで探索。


108N・m (11kgf・m) でした。
Posted at 2013/03/31 00:00:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2013年03月30日 イイね!

最速到着

最速到着一昨日の夜ポチった例の新製品
今朝、佐川急便のお姉さんが届けてくれました。

早!
日本最速ユーザーかも。
まだ心の準備が…(笑)

iPhoneとのサイズ比較…微妙に大きかったりして。


端子類は右から、音声RCA、PDC、スマホ充電用USB、FOMA、電源。
電源コネクタがNVBTH2とコンパチだと楽なんだけど、果たして…?


これから取り付け行ってきます。
Posted at 2013/03/30 12:13:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | Legend | 日記
2013年03月29日 イイね!

ウィルコム カーナビ定額プラン中途解約

ウィルコム カーナビ定額プラン中途解約金曜日朝イチでウィルコムへ電話して、早速カーナビ定額プランの解約手続き開始。

ウィルコムは解約もフリーダイヤルでセンターへつなぎ、自動音声に対するプッシュ操作で完了出来る様になっているのですが、やってみると暗証番号を求められて先へ進めない事が判明。

その後紆余曲折を経て、結論から言うと一般契約者向けのウィルコムサービスセンターではなく、カーナビ専用の

ウィルコムカーナビサポートデスク
0120-440-156
平日9:00〜18:00

へ掛ければオペレーターが登録情報を照会し、すぐに解約手続き完了しました。

月末最終日の契約でも一ヶ月にカウントされるんだそうで、返金金額は試算よりも一ヶ月分少ない4,200円でしたが。。。
現金書留で送金されてくるそうです。
Posted at 2013/03/30 21:42:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | Legend | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE エンジンオイル交換(65,183km)と添加剤投入 https://minkara.carview.co.jp/userid/14113/car/1249610/8322222/note.aspx
何シテル?   08/05 23:50
車の皮をかぶったネコブログです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/3 >>

      12
3456 7 8 9
10 11 12131415 16
171819 20 2122 23
242526 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

N-ONE純正Display Audio車にステアリングスイッチ追加(ステアリング編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 15:02:08
ウッディテイスト・ステアリング&シフトノブへの交換【前編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 00:19:35
VE304♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 11:30:31

愛車一覧

ホンダ レジェンド KCニャン (ホンダ レジェンド)
KRELL謹製プレミアムオーディオシステム搭載の、走るオーディオルーム。 KB1レジェ ...
ホンダ NC750X big 750 GROM (ホンダ NC750X)
RC90最終型はトラクションコントロール標準装備の安心快適ハイテクツアラー・・・しかもD ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プチ・プレミアムがちょうどいいコンパクトハッチ。 やっぱりこのサイズのクルマは重宝します ...
ホンダ グロム125 グロメット (ホンダ グロム125)
ポタリング中にたまたま通りがかったバイク屋の店頭で出会い、20年ぶりのリターンライダーへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation