• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

clickのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

平穏な日曜

平穏な日曜ボーナス出たのに何も買ってないね…という訳で、
(実は単焦点レンズ買ったんだがゴホゴホ…)
今日はちょっと奮発のおランチ。

丁度駐車場に面した窓際のテーブルへ案内されたので、
Nワンの後ろ姿を肴により一層おいしく頂きました。

単焦点レンズ付けたデジイチしか持ちあわせておらず、
撮影に難儀…_| ̄|○

こういうシチュエーションでクルマを撮るには不向きですね。

それと、ピントの合う範囲がかなりシビアで、
料理を撮ってもその一部分にしかピントが合わなかったりもして。
うん、まだまだ修行がたりませぬ。


単焦点レンズっていうのはやっぱり↓こういう写真を撮る為のレンズなんだなぁとしみじみ。。。


で、今日はようやく重い腰を上げてこいつの装着を開始。


何せ初めての経験なので、
まずは比較的簡単そうな後席の座面あたりから…と思ったらとんでもない。

座面裏側の樹脂パネルに押し込む作業が大変!

すぐに指先が悲鳴を上げて、
結局今日装着出来たのはリアの座面とヘッドレストのみ。


ま、のんびり少しずつやっていきます。
Posted at 2013/07/01 00:55:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | N1 | 日記
2013年06月29日 イイね!

HIDバーナーの寿命が来たので交換

HIDバーナーの寿命が来たので交換先週、夜間走行中にどうもヘッドライトが片眼だけ赤い。

最初は気のせいかとも思ったけど、
赤みがどんどん増していく。

自宅に到着して外から見てみると、
やっぱり右ヘッドライトだけ赤目!

なんじゃこりゃー…という訳で慌ててググってみると、
要するにHIDの寿命だそうで。

次の夜にはしっかり切れてました。
赤いのは断末魔の叫びだった様で(笑)

HIDバルブに拘りも無いし、交換作業も面倒くさそうだったので、
ディーラーでやって貰う気満々だったのですが、
純正バルブって片眼1.3万円もするのね…という訳で方針転換。

楽天で適当に漁って両眼ペア3千円少々の激安バルブ(バーナー)を調達し、
本日自分で交換。

基本見えない所を指先の感覚だけを頼りの作業でしたが、
コツさえ掴めば割と簡単。

でも、掌が小さめで手先が器用な日本人ならともかく、
アメリカのディーラーであんな繊細な作業出来るのかしらネ。。。

ともあれ、無事明るいヘッドライトに生まれ変わりますた。
Posted at 2013/06/29 21:27:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | Legend | クルマ
2013年06月27日 イイね!

タンショウテン

タンショウテン単焦点レンズって奴を初めて買ってみました。

電動ズームレンズ付き本体よりも高いなんて。。。

早速、息子がネコ共を追い回してパシャパシャと作品撮り。

屋内で適当に撮ってもそれなりに雰囲気のある写真が撮れるあたりはサスガ。

上はコンデジ、下はそのタンショウテン作品でつ。
Posted at 2013/06/28 02:22:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | Digital Gear | 日記
2013年06月23日 イイね!

夏休みの計画

夏休みの計画気が付いたら夏のお盆休みまで1ヶ月半。
昨日大枠を決めた旅行プランを慌てて精度アップし、
再び旅行代理店へ。

その後のネット口コミ情報調査&家族会議結果を踏まえ、
トマム中心の高原プランから大幅改訂。

洞爺湖→ニセコ→定山渓→小樽へと、
少しこぢんまりと回るプランに。

本当は、フェリーの旅にしてNワンで北の大地を巡りたかったのですが、家内にあっさり却下されますた。。。_| ̄|○

とりあえず、全ての予約が完了しひと安心。

これで安心して眠れます^_^
Posted at 2013/06/24 01:26:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2013年06月22日 イイね!

リコール修理など

リコール修理などNワンのリコールでディーラーへ。

近所でランチしてる間の小一時間で完了。
ECU書き換えのみで済みました。

シフトプログラムが変更されたらしいけど、
違いはよく判らん…。


ついでに、入庫したてのアコードハイブリッドをひと通りチェック。
写真で見るよりも実車の方が全然良い印象。
査定・見積もり位はと思ってたけど、結構立て込んでたのでとりあえずパス。


その後、旅行代理店へ行って、夏休みの北海道旅行計画なんぞ。

電車の旅もいいかなと思いきや、予約が全然とれないんだそうで、結局普通に飛行機の旅に。
とりあえず千歳空港から入って旭川空港から出る飛行機と、トマム2泊、
それにレンタカー4日間だけおさえて、あとの2泊は持ち帰ってじっくり検討。

てか、既に予算オーバー気味なんですが…(@@;)

乗り捨て可能なレンタカーの予約は案外空きが無くて焦ったけど、
何とかフリードハイブリッドが予約出来てひと安心(^^)v
やっぱりホンダ車がイイ。。。
Posted at 2013/06/22 20:51:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | N1 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE エンジンオイル交換(65,183km)と添加剤投入 https://minkara.carview.co.jp/userid/14113/car/1249610/8322222/note.aspx
何シテル?   08/05 23:50
車の皮をかぶったネコブログです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/6 >>

       1
23456 7 8
91011121314 15
1617181920 21 22
23242526 2728 29
30      

リンク・クリップ

N-ONE純正Display Audio車にステアリングスイッチ追加(ステアリング編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 15:02:08
ウッディテイスト・ステアリング&シフトノブへの交換【前編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 00:19:35
VE304♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 11:30:31

愛車一覧

ホンダ レジェンド KCニャン (ホンダ レジェンド)
KRELL謹製プレミアムオーディオシステム搭載の、走るオーディオルーム。 KB1レジェ ...
ホンダ NC750X big 750 GROM (ホンダ NC750X)
RC90最終型はトラクションコントロール標準装備の安心快適ハイテクツアラー・・・しかもD ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プチ・プレミアムがちょうどいいコンパクトハッチ。 やっぱりこのサイズのクルマは重宝します ...
ホンダ グロム125 グロメット (ホンダ グロム125)
ポタリング中にたまたま通りがかったバイク屋の店頭で出会い、20年ぶりのリターンライダーへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation