• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

clickのブログ一覧

2013年10月26日 イイね!

とりあえずやってみた

とりあえずやってみたHDMIアダプタ自体はだいぶ前に買ってあったのですが、初めて使ってみました。

とりあえず映ることは確認。

コンポジットAVケーブルと違ってミラーリング表示出来るので、YouTube映像をDisplay Audio画面に映せるのがメリットかな。。。

でも、接続してる姿が美しくないので、滅多に使う事は無さそう。


さて、ハロウィンWeekですね。

とりあえず、ネコちゃんにマタタビ入りのカボチャおもちゃをプレゼント^_^


Posted at 2013/10/27 15:45:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | N1 | 日記
2013年10月19日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換何だかんだ忙しくて、
超久々のクルマ弄りはバッテリー交換。

とうとうバッテリーも、
スマホと連動する時代なのですね。。。



Posted at 2013/10/19 20:32:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | Legend | クルマ
2013年10月18日 イイね!

Windows8.1

Windows8.1新しいWindowsリリースのニュースを見て、早速アップグレード。

Windows Updateからかと思いきや、ストアからでした。

で、早速不具合。。。_| ̄|○
デスクトップのフォルダが開けないという、あり得ない事象が出ております。

たぶん、マックの仮想環境だからでしょうけど。
という訳で、Parallels Desktopのアップデート待ち。

Windows自体はいくらか直感的に使えるインターフェイスに改良されている様です。
Posted at 2013/10/19 23:59:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記
2013年10月13日 イイね!

ロングツーリング

ロングツーリング東北地方を軽〜くツーリング。

12万キロを前に、足回りのゴツゴツ感、
揺れの収束遅れが気になり始めた感じ。

あと、運転席のパワーウインドウスイッチで
後席の窓を開け閉め出来なくなってる事に
気がついてしまった。。。

走行距離が伸びるとやっぱりいろいろ出ますね。

Posted at 2013/10/20 00:15:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | Legend | 日記
2013年10月11日 イイね!

○ま○ゃ○症候群

○ま○ゃ○症候群どうやら私も発症してしまった様で、
とうとうサントラ盤Part2までお買い上げ。

ええ、Part1も、歌のアルバムも買いましたとも。

大友良英氏の監修の音作り、素晴らしいです。

カーオーディオのボリュームを少々大きめにして聴きながら、
名シーンの数々を回想しながらドライブして癒されてます。
Posted at 2013/10/12 01:02:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | Diary | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE エンジンオイル交換(65,183km)と添加剤投入 https://minkara.carview.co.jp/userid/14113/car/1249610/8322222/note.aspx
何シテル?   08/05 23:50
車の皮をかぶったネコブログです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/10 >>

   1 234 5
678 910 1112
1314151617 18 19
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

N-ONE純正Display Audio車にステアリングスイッチ追加(ステアリング編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 15:02:08
ウッディテイスト・ステアリング&シフトノブへの交換【前編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 00:19:35
VE304♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 11:30:31

愛車一覧

ホンダ レジェンド KCニャン (ホンダ レジェンド)
KRELL謹製プレミアムオーディオシステム搭載の、走るオーディオルーム。 KB1レジェ ...
ホンダ NC750X big 750 GROM (ホンダ NC750X)
RC90最終型はトラクションコントロール標準装備の安心快適ハイテクツアラー・・・しかもD ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プチ・プレミアムがちょうどいいコンパクトハッチ。 やっぱりこのサイズのクルマは重宝します ...
ホンダ グロム125 グロメット (ホンダ グロム125)
ポタリング中にたまたま通りがかったバイク屋の店頭で出会い、20年ぶりのリターンライダーへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation